日々是好日
私の頭を過った言葉を並べた短編集のようなもの。
蛙の事
どこからか聞こえて来る蛙の声や雨の音
いつも聞いている音も改めて聞いてみると、とても美しい音なのかも知ないと思いました。
そんなことを考えながら書いてみました。
掲載日:2014年 07月 03日
最終更新日:
2014年 08月 27日
キーワード:
蛙
音
夕立の事
夕立がやって来て、あっという間に去って行く……
このとても短い時間で起こる、空や空気感の変化がとても好きなのです。
掲載日:2014年 07月 31日
最終更新日:
2014年 07月 31日
キーワード:
夏
夕立
雨
不安の事
起きてもいない出来事に
恐れや不安を感じる必要なんて無い
そんなのは、ただの想像に過ぎないのだから
掲載日:2014年 08月 01日
最終更新日:
2014年 08月 01日
キーワード:
漠然とした不安
漠然とした恐怖
今昔、変わる事の無き月よ
2014年の中秋の名月は、9月8日。
つまり今日が名月です。
名月という事で
つらつらと思ったことを書きつらねてみました。
掲載日:2014年 09月 08日
最終更新日:
2014年 09月 08日
キーワード:
中秋の名月
お月見
秋
徒然なるままに 短編3作
作ったのは良いけど短すぎて投稿出来なかった短編を3作まとめて1話として。
掲載日:2014年 10月 13日
最終更新日:
2014年 10月 13日
キーワード:
短編集
紅葉
人生観
秋
禅語
紅葉舞秋風
紅葉山川満
冬の事
冬の明け方の、切れそうなほどに澄んだ空気が好きです。という訳でそろそろそんな季節になってきたので冬の事を。
掲載日:2014年 11月 15日
最終更新日:
2015年 02月 18日
キーワード:
冬
季節
自然
空気感
深く、深く酔った朝の事
一人呑み明かした朝
ふと昔付き合っていた彼女の事を思い出した朝
掲載日:2015年 08月 11日
最終更新日:
2015年 08月 12日
キーワード:
酔い
朝方
恋愛
酒
月の事
仲秋の名月
金木犀の香りが満ちるなか風にススキが揺れて音を立て秋らしく月が輝く
掲載日:2015年 09月 27日
最終更新日:
2015年 09月 27日
キーワード:
月
仲秋の名月
中秋の名月
秋
金木犀
春、来たれ
今年は例年に比べ、いくらか暖かいですね
庭先には早くも梅の花が咲き始めています
春になるのもそう遠くないのでしょうね
掲載日:2016年 01月 14日
最終更新日:
2016年 01月 14日
キーワード:
春
初春
漢詩、春から初夏
今年に入り、漢詩を作り始めました。
いくつかたまったので、投稿します。
内容は春から初夏の物が多いです。
掲載日:2016年 05月 11日
最終更新日:
2016年 05月 11日
キーワード:
漢詩
七言絶句
五言絶句
春
初夏
秋を思う
雨が過ぎて、白い雲が沸き立ち、涼しい風がふく。
もうすぐ秋が来るんだなぁっていう漢詩。
掲載日:2016年 08月 18日
最終更新日:
2016年 08月 18日
キーワード:
秋
晩夏
雨
朝顔
漢詩