表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

高嶋市のミニバイクを巡るお話

大島サイクル営業中・2018年度

作者:京丁椎
これは1人のバイク店店主の物語。暴走を嫌い、無駄な装飾を嫌い、今都を嫌う。
叩き上げのスキルと使い込んだ工具が彼の武器。

「え?高嶋高校ってバイク通学OKなんですか?珍しいですね」
「そうやで、知らんと受けたん?まぁ電車は少ないし、駅から学校まで遠いから」

「私は大津から引っ越してきたんです。私も免許取ろうかな?」
「その前に自転車を買った方が良いかな?教習所通いに要るから」

「教習所も遠いんだ…バスは無いんですか?」
「そんな便利な物は無いよ~(笑)」

不便な土地にある小さなバイク店『大島サイクル』またの名を…

「免許を取ったら『おっちゃんの店』でカブを買って通学やな、燃費が良いし」
「『おっちゃんの店』?」

自転車・ミニバイク販売・修理のお店、大島サイクル。またの名を『おっちゃんの店』


ここは滋賀県高嶋市にある小さな商店街。もしもバイクが欲しければ片隅にある小さな店へ行ってごらん。一見気難しそうなおっさん店主が小さなバイクを弄っているはずだ。コーヒーが出てきたら欲しいバイクの事を話してみよう。え?カブとか小さいバイクしか無い?それはここが小さなバイク専門のお店だから。欲しいバイクがおっさんの得意な車種じゃ無くても大丈夫。知り合いの店を紹介してくれるはず。

おっさんの得意車種だったら質問攻めに会うはずだ。この言葉が出てきたら質問がスタートする。

「予算はどれだけや?どんな風に使う?…条件を聞こうか…」



フィクションです。登場する人物・団体・地名・施設等は全て
実在する人物・団体・地名・施設等とは一切無関係です。
2018年4月 新年度スタート
シーズン到来
2018/04/04 06:00
春休みが終わる
2018/04/06 06:00
新学期スタート
2018/04/09 06:00
ヘルメット
2018/04/21 06:00
桜の季節
2018/04/23 06:00
ポート研磨
2018/04/27 06:00
1年生3人組
2018/04/28 10:00
2018年5月
卒検
2018/05/02 06:00
さんりんしゃ!
2018/05/05 06:00
弾丸娘?
2018/05/09 06:00
1年生3人組・バイクを買う
2018/05/12 06:00
母は元ライダー
2018/05/14 06:00
中華なお猿①
2018/05/29 06:00
中華なお猿②
2018/05/31 06:00
2018年 6月
中華なお猿③
2018/06/02 06:00
中華なお猿④
2018/06/04 06:00
3人のオッサン
2018/06/14 06:00
梅雨は大変
2018/06/30 07:00
2018年 7月 もうすぐ夏休み
学生は夏休み
2018/07/27 06:00
2018年8月
低レベルなお客様(?)
2018/08/06 06:00
2018年9月
思い出の味
2018/09/09 07:00
バイク点検①
2018/09/11 06:00
バイク点検②
2018/09/12 06:00
バイク点検③
2018/09/13 06:00
竹原・家庭訪問
2018/09/14 06:00
2018年 10月 大島と磯部 結婚する
泣き黒子
2018/10/05 06:00
台風の影響
2018/10/06 06:00
準備が続く
2018/10/09 06:00
出会って1年
2018/10/11 06:00
速人の企み
2018/10/18 06:00
結婚式前夜
2018/10/20 06:00
2018年 11月
先輩と後輩
2018/11/13 06:00
理恵・孤立する
2018/11/14 06:00
理恵・気が付く
2018/11/17 06:00
価値とは何か
2018/11/21 06:00
琵琶湖に浮かんだ笹船①
2018/12/29 12:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ