ベーシック コンサンプションで新しいお金を作ってみた
お金が変わると世界が変わる、見てみたい世界がそこにあるはず
誰にでも、生まれたばかりの子供にも力を与える
2019/04/01 21:34
審査とかが入らない
2019/04/04 20:22
せっかく避けようとしてきた悲惨
2019/04/08 19:26
人が判断しないでいいやり方
2019/04/11 21:21
支援を受けない自由
2019/04/15 14:50
反抗され期
2019/04/18 21:13
反抗するのはちょっとやめます
2019/04/22 14:33
一番悪く転がっても
2019/04/25 19:16
ぴったり同じセーフティネット
2019/04/29 18:55
子どもにはいい環境を残したい
2019/05/03 06:45
教育にはお金がかかる
2019/05/06 18:04
先生の質が高いこと
2019/05/09 18:09
なろうと思う人も増える
2019/05/13 18:50
お金持ちがお金を持っているのは悪くない
2019/05/16 18:07
お金持ちの消費
2019/05/20 17:07
先に政策による豊かさを享受する
2019/05/23 19:09
怒らないうちに
2019/05/27 22:25
供給の競争に参加
2019/05/30 17:59
ベーシックコンサンプションで自己投資
2019/06/03 23:12
誰が消費者でしょう
2019/06/06 18:06
それを市場という
2019/06/10 18:32
無職でいるのは悪いことではないか
2019/06/13 22:39
悪循環が逆転
2019/06/17 21:53
誇りをもって退職して
2019/06/20 18:25
気軽に雇って
2019/06/25 08:37
負担した分日本が労働市場で国際競争力を得る
2019/06/27 17:22
引きこもりやら子供部屋おじさんやら
2019/07/01 17:06
いなくなるといい
2019/07/04 21:03
責任者出てこい
2019/07/08 18:32
ブラック企業を成立させている社会状況
2019/07/11 17:50
原因が「人」に行きつくまで
2019/07/15 18:05
合理化の称賛
2019/07/18 21:14
「デフレ」
2019/07/22 18:58
責任者は日本人
2019/07/25 19:08
行動を改めれば解決
2019/07/29 18:59
ベーシックコンサンプションは嫌われる
2019/08/01 18:28
職場そのものが吹き飛ぶ
2019/08/05 16:54
因果を媒介しているのはお金
2019/08/08 17:59
財源はどうすると言ってはいけない
2019/08/15 17:50
類推しようとする二つのものに性質の差がある
2019/08/15 18:01
国がお金を発行するということは
2019/08/19 17:46
楽に暮らしていける人を増やす方法
2019/08/22 17:24
お金を増やさないと
2019/08/26 18:00
お金を上手に使おう
2019/08/29 21:17
民業圧迫
2019/09/02 17:42
イノベーティブな役人
2019/09/06 06:42
実需が知りたい
2019/09/09 18:05
大元に戻ろう
2019/09/13 06:36
「上手に使えなかった」方法
2019/09/16 18:50
二正面作戦
2019/09/19 18:29
国の政策にするのはまずい
2019/09/24 09:56
移民でトラブル
2019/09/26 18:05
糾弾
2019/09/30 18:17
回りまわって良い結果
2019/10/03 17:54
治療には治療法がいるよね
2019/10/07 18:33
共感には何人必要か
2019/10/10 17:54
日本人として日本に住む
2019/10/14 18:03
災害に効くベーシックコンサンプション
2019/10/17 20:25
復旧から始めよう
2019/10/21 17:57
復旧には専門家が必要
2019/10/24 18:28
高給取り
2019/10/28 19:20
あなたは得していますか
2019/10/31 19:15
停電からの復旧能力を増やそう
2019/11/04 20:40
みんなそうしているよ
2019/11/07 18:49
お得を探して奔走する日本人
2019/11/11 22:27
誰かの収入になる
2019/11/14 18:00
「お金は使わずにとっておく方がいい」
2019/11/18 20:26
給料を払ってしまえ
2019/11/21 18:03
未来へと行く方法
2019/11/25 18:00
子どもがいると未来が心配
2019/11/28 17:46
なにしろ失敗しているから
2019/12/02 18:19
同じ罠にはまっちゃった
2019/12/05 19:02
「回りまわって」とは何か
2019/12/09 18:00
その考えには締切がある
2019/12/12 18:35
「こんな収入じゃ、子供を作るなんてできない」
2019/12/16 18:00
あなたどこの国の人ですか。
2019/12/19 17:51
ベーシックインカムならお金を貰って貯めちゃうよね
2019/12/23 18:00
給料を増やしてでも働いてもらおう
2019/12/26 17:54
多めに給料をもらっている
2019/12/30 18:48
まず隅々までお金をまわしな
2020/01/02 18:00
「災害時に被災者が本当に何を必要としているか」
2020/01/06 18:39
「被災地で欲しい物の情報」
2020/01/09 18:43
自分のお金で対処する
2020/01/13 17:46
災害が起こったら速やかにお金の流れを直そう
2020/01/16 18:00
ボランティアはやめようよ。
2020/01/20 18:00
ボランティアに義務とか責任とか負わせることができる?
2020/01/23 18:05
被災地に来た人たちはお金を稼ぐ
2020/01/27 22:13
時間的ロスを容認できるか
2020/01/30 17:31
「遅々として進まぬ復興」
2020/02/03 19:07
得するために防災にお金をかける人
2020/02/07 19:20
災害をきっかけに
2020/02/10 18:44
変化の緩衝スペース
2020/02/13 18:00
復興の街を新天地と考える人
2020/02/17 18:00
あなたの好み次第
2020/02/20 18:56
ベーシックコンサンプションで「災害の予防と治療」のお話でした
2020/02/25 14:29
2000万円貯めておいて、とは言ってはいけない。
2020/02/27 21:11
貯めるのはいいんです
2020/03/02 17:39
貯める時に起こること
2020/03/05 18:00
お金は世界をめぐる(困った意味で)
2020/03/09 18:54
時間は容赦なく過ぎる
2020/03/12 18:00