表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

大戦乱記

作者:バッファローウォーズ
群雄割拠の乱世に挑む二人の若き英雄と仲間達を記した軍記小説。
後に二大英雄と謳われる二人は義兄弟の契りを結び、喜怒哀楽を経て互いのやり方で勢力を拡大していく。
平和な世を築く為、用いるべきは武力か仁徳か――

……という二人の主人公の幼少期を記した前日譚。
舞台となる世界には、軍艦や飛空艇、魔法も存在します。
また、実在の歴史人物・勢力(主に二流)も少なからず登場。
一章と二章は序章に近く、三章以降から本腰を入れた本編となります。
二章後半にて主人公が二人出揃います。
残虐な描写、ショタ及びロリ要素を含みます。
アルファポリスへの投稿もしています。
エピソード 201 ~ 300 を表示中
先を見据えて
2020/02/12 20:40
大将の役目
2020/02/15 20:19
浪漫を求めて
2020/02/15 21:35
少年との再会
2020/02/20 20:30
戀王国の仲間達
調べものの適正
2020/02/26 20:25
候補地
2020/03/01 21:10
表軍議と裏軍議
2020/03/03 20:25
いざ、戀王国へ
2020/03/05 20:45
休憩点
2020/03/07 21:44
秦恵蘭
2020/03/07 21:54
これもまた戦場
2020/03/09 20:25
于詮先駆け
2020/03/14 21:15
于詮との共闘
2020/03/16 21:05
意地の抗戦
2020/03/17 20:35
張真の慈悲
2020/03/18 20:35
ナシュルク解放戦
あ・ま・ご・い
2020/03/21 21:20
一撃だ
2020/03/21 21:24
歩隲の看破
2020/03/21 21:44
鳥亥夜戦
2020/03/21 21:50
程蕪隊潰走
2020/03/21 21:53
四将総攻撃
2020/03/21 22:11
2020/03/21 22:14
虎壟水塞陥落
2020/03/21 22:28
地固め
長兄派の強さ
2020/03/28 20:39
昇天の骨抜き刑
2020/04/02 20:20
帰国を前に
2020/04/05 21:25
帰国後の別行動
2020/04/07 20:55
やりすぎた魏儒
2020/04/09 21:05
柔巧の豪族達
2020/04/12 21:10
関心を得るもの
2020/04/14 21:10
不穏な影
2020/04/16 20:35
狂乱王子、再び
2020/04/19 21:45
八月防衛戦
講和か征伐か
2020/04/29 20:40
的場進撃
2020/05/03 21:15
蹂躙の前触れ
2020/05/04 23:40
先鋒隊敗走
2020/05/06 22:15
李醒の想い
2020/05/08 20:20
降すべき存在
2020/05/10 21:19
父将・黄荻
2020/05/12 21:15
雑賀衆の戦法
2020/05/16 20:45
鈴木兄弟
2020/05/23 22:19
輝士隊最終戦
2020/05/26 21:20
同胞を撃つ
2020/05/31 21:05
報いの冷弾
2020/06/01 20:45
余談章 キャラクター確認
紀州征伐 前編
次の戦に備えて
2020/06/20 21:05
紅月城軍議
2020/06/22 23:25
中郷郡への侵攻
2020/06/24 21:10
侵攻軍本隊合流
2020/06/27 21:15
矜持か、人命か
2020/06/29 23:10
蒲生砦陥落
2020/07/01 23:35
エピソード 201 ~ 300 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ