表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

闘え!自衛隊!

深海の精鋭たち(サブマリナーズ)

作者:佐久間五十六
海上自衛隊の最新鋭潜水艦に乗り組む男達の物語 時は平成、昭和の記憶をかすかに残した時代。国防組織として、災害派遣にも対応出来る装備を持ったのが自衛隊だった。創設時の自衛隊は厳しい世間の風当たりにさらされた。前身の警察予備隊に加えて、海上自衛隊の前身警備隊は海上保安庁の下部組織としてスタートを切る。新たに航空自衛隊が創設され、防衛庁が設置されたのが1954年、戦後の混乱期の中での船出だった。陸上自衛隊と海上自衛隊が旧軍の施設をそのまま使ったのは、いちいち部隊を編成するのが面倒であったからであり、新設されたとはいえ、大日本帝国陸軍や大日本帝国海軍出身の軍人達が黎明期の自衛隊を支えた。凄まじいまでの暴力はなくなり、変わりに体を鍛える事で罰を与えた。防衛大学が出来る頃には、国土交通省所管内の海上保安庁と海軍色の強い海上自衛隊のすみわけは終わり、高等商船学校と大日本帝国海軍との軋轢もなくなりつつあった。朝鮮戦争が始まると、アメリカは警備隊に掃海を命令。機雷処理に当たらせたが何人か死者も出した。海上自衛隊は機雷掃海の技術と対潜水艦作戦能力において、世界最高水準のものを持っている。そして冷戦時代に脅威だったソビエト海軍の原子力潜水艦を抑えた強力な潜水艦部隊を保有している。太平洋戦争中は日本海軍の潜水艦部隊はさしたる結果を残せなかったが。今作品のモデルとなった最新鋭潜水艦そうりゅう型の潜水艦がタイムスリップして、アメリカに勝ってしまうという、よくありがちな設定ではあるが、アメリカ海軍に日本海軍が勝ってしまうと言うのは、ミリタリー系の話しでは王道の鉄板話である。大和や武蔵が生き残っていたらなど、海上自衛隊の潜水艦が大活躍するヒューマンドラマである。見所はなんと言っても潜水艦に乗り組む男達の会話であったり、彼らの日常が見所である。今の海上自衛隊において、最も厳しい部隊はSBU 海上自衛隊特別警備隊であるが、サブマリナーズはそれに次いで厳しいと思われる。何より我慢する事が多く、そういう意味では、自衛隊きっての潜水艦乗りは厳しい制約下にあると言える。日本海軍の頃には潜水艦部隊はあったが、環境的にはその頃よりはマシになってはいる。潜水艦乗りはエリートの集まりである。日本に限らず、アメリカもロシアも潜水艦はエリートのおもちゃである。
 ※この物語はフィクションです。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
男達の潜水艦
2020/02/07 22:49
潜水艦という抑止力
2020/02/08 10:46
昭和の呉基地
2020/02/09 07:54
大日本帝国海軍の指揮下へ
2020/02/10 08:56
上田少将の皮算用
2020/02/10 13:41
トウキョウへの道
2020/02/11 09:25
挨拶周り
2020/02/11 11:29
魚雷の代打
2020/02/12 10:22
米内大将の皮算用
2020/02/12 11:12
王手飛車とりの厳龍
2020/02/12 21:42
同じ穴のムジナ
2020/02/13 11:10
厳龍乗組員名簿
2020/02/13 14:16
厳龍沖縄へ
2020/02/13 15:18
想いはひとつ
2020/02/13 22:45
潜望鏡の威力
2020/02/14 22:50
一撃必中敵艦撃破
2020/02/15 00:17
対艦戦闘用意
2020/02/15 11:35
秘密兵器厳龍
2020/02/15 23:05
猪突猛進の現代潜水艦
2020/02/16 10:44
雷撃戦という終戦工作
2020/02/16 20:13
沖田の思惑
2020/02/16 20:54
継戦派の選択
2020/02/16 21:53
代えの利かない隊員
2020/02/16 22:31
先任海曹戸村哲也曹長
2020/02/17 14:18
厳龍一時帰投
2020/02/17 22:10
新たなルートの世界
2020/02/17 22:55
新兵器で討ち取れ新型爆弾
2020/02/18 22:16
ギャンブル
2020/02/18 23:01
監視員と酒癖の悪い士官
2020/02/19 13:54
良いコンビ
2020/02/19 14:35
戦後のアイデンティティー
2020/02/20 07:50
揺れる想い
2020/02/20 13:46
軍曹と上等兵のあげた武功
2020/02/20 15:30
ゴクヒサクセンセイコウ
2020/02/20 22:49
コードネーム ドルフィン
2020/02/21 11:44
リメンバーパールハーバー
2020/02/21 16:12
沖田の懸念
2020/02/22 15:31
カツサンドとライト
2020/02/23 22:38
未知へのいざない
2020/02/26 15:22
中堅隊員達の声
2020/02/27 13:14
マリアナの猫だまし作戦
2020/02/27 14:46
痛み分け?
2020/02/27 23:28
ブランク
2020/03/01 23:21
台湾奪取
2020/03/02 12:54
2年越しの終戦
2020/03/02 14:18
どんぶり勘定
2020/03/04 10:30
ハズレくじ
2020/03/04 21:50
近田中佐の復帰
2020/03/05 23:19
懸念事項
2020/03/06 22:13
覇権の行方
2020/03/06 23:43
ジャップの刀
2020/03/07 14:09
我慢比べ
2020/03/08 14:57
47式魚雷
2020/03/09 08:12
精一杯
2020/03/09 08:59
下っ端の雑談
2020/03/09 22:24
サムライスピリット全開
2020/03/10 08:32
あと一押し
2020/03/11 08:56
運命の神様
2020/03/12 12:50
厳龍のphotograph
2020/03/13 10:18
傭兵の責務
2020/03/15 14:55
吉と出るか凶と出るか
2020/03/16 11:17
腐れ縁
2020/03/16 12:16
新しき世界へ
2020/03/16 22:11
二度目の真珠湾
2020/03/17 14:59
勝利の雄叫び
2020/03/17 15:50
快進撃
2020/03/18 14:36
犬猿の仲
2020/03/18 15:29
勝利の余韻
2020/03/19 13:40
凱旋
2020/03/20 13:32
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ