表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

知らぬ訳にはいかない大東亜・太平洋戦争

ホテル大和~史上最高にして最低の戦艦~

作者:佐久間五十六
戦艦大和は本当に最強だったのか?
それは果たして嘘か誠なのか
それを知る旅

史上最強と言われた無敵の戦艦大和
敵はいないはずだった。だが、皮肉にも真珠湾攻撃で、大日本帝国海軍が世界に見せつけた、航空部隊による攻撃はそれまでの常識を、遥かに逸脱するものだった。大艦巨砲主義に凝り固まり、戦艦による艦隊決戦こそ、海戦の王者であったのも今は昔。航空母艦を用いた機動部隊の活躍は、世界的にもショックが大きかっただろう。善戦全勝の日本海軍も、アメリカ相手の戦争を長引かせるつもりはなかった。開戦時の連合艦隊司令長官山本五十六は真珠湾攻撃を失敗だと評価している。理由は2つ。1つは、外務省職員の不手際による、宣戦布告の遅れで真珠湾攻撃が奇襲となってしまった事。もう1つは、アメリカ海軍太平洋艦隊の空母を1隻も撃破出来なかった事、この2つの理由から真珠湾攻撃は、失敗だと評価している。大和が連合艦隊の旗艦になったのは、真珠湾攻撃の直後である。くしくもロシア海軍バルティック艦隊を撃破した、世界最強の日本海軍がまた戦争を初めた。山本長官は、早期講和の道を模索する。何故なら、アメリカ相手の戦争は負ける事を長官は誰よりも知っているからである。日本海軍幹部もアメリカ相手の長期戦は厳しい。陸軍に至っては、支那で中国と長引く戦争の泥試合をしていた。フリート・イン・ビーイング。現存艦隊という加藤友三郎大将の考案した考え方を、山本長官は大和こそ、それに相応しい。艦艇としてのスペックは、超一流。世界最強と言われたアメリカ海軍のアイオワ級よりも強い。日本海軍伝統の艦隊決戦に持ち込めれば、日本は負けない。何とかして五分五分に持って行ければ御の字という戦いだった。大和の姉妹艦である武蔵も、大和同様のスペックを持った艦艇であった。しかし、零戦を越える空母艦載機を造り出す事が出来なかった日本海軍は、ついに禁断の攻撃に踏み切る事になる。特攻の父といわれた大西瀧二郎中将は、特攻を統率の外道と酷評している。大和は、そんな時になってもまだ、トラック諸島と柱島泊地を行ったり来たりばかりしている。ホテル大和。いつしか戦いを忘れた海軍首脳部の、豪華絢爛な食事は国民が飢えても、まだ営業を続けた。己らの最後が、想像を絶するモノとは知らずに。航空機の支援があっても沖縄で何が出来たか…大和の最後は日本人が忘れてはいけない時代の転換点となる。
大和のおもてなし
2020/01/18 14:03
大和建造の背景
2020/01/18 15:02
大和のスペック
2020/01/19 00:01
伊佐野勝男という男
2020/01/19 14:50
親友土井太一朗
2020/01/20 14:14
大和誕生の背景2
2020/01/21 08:59
軍艦の神様
2020/01/22 13:06
大和の戦歴
2020/01/23 21:56
大和のスペック2
2020/01/24 13:31
長門と大和
2020/01/25 14:56
鉄拳制裁
2020/01/26 09:41
軍令承行令
2020/01/27 20:16
第一士官次室
2020/01/28 21:51
日本海軍流の隠語
2020/01/29 11:12
キングストン弁
2020/01/29 13:41
日本海軍の酒保
2020/01/29 21:53
当たらぬ大和の主砲
2020/01/31 12:04
知っておきたい海軍用語
2020/01/31 14:31
日本海軍の最充実配置
2020/01/31 22:46
入湯上陸
2020/02/01 10:54
日本海軍の階級
2020/02/01 11:48
知っておきたい海軍用語2
2020/02/01 14:46
溢れる隠語
2020/02/02 21:24
伊佐野大和に配属
2020/02/03 11:33
救国の士
2020/02/03 15:48
八・八艦隊
2020/02/03 21:58
3つの少尉
2020/02/04 09:55
帝国海軍軍人の文化
2020/02/05 10:58
セントエルモの火
2020/02/05 12:02
え字運動
2020/02/05 14:02
国民兵の投入
2020/02/05 22:16
大和を産み出した現場力
2020/02/06 12:39
不沈の念
2020/02/06 13:28
ホゾ繋ぎ
2020/02/06 22:50
アート・オブ・ウォー
2020/02/07 11:20
名人芸
2020/02/07 12:10
空白の20年
2020/02/07 21:50
稼ぎ頭筆頭の職工
2020/02/08 09:41
アウトレンジ戦法
2020/02/09 13:56
オール・オア・ナッシング
2020/02/09 19:10
悲惨な国民兵
2020/02/10 10:00
徴兵区分
2020/02/11 10:18
同期の桜
2020/02/12 09:30
大砲(テッポー)の神様
2020/02/12 16:30
日米の戦争感覚的違い
2020/02/12 23:11
広瀬武夫少佐
2020/02/13 13:18
海軍軍人の懐事情
2020/02/14 23:34
特攻兵器海龍
2020/02/15 10:39
砂上の楼閣
2020/02/16 09:51
我が敵は我にあり
2020/02/16 13:12
絵空事
2020/02/16 14:28
死に行く戦友
2020/02/17 15:04
憎むべき相手
2020/02/18 21:33
血の代償
2020/02/19 08:04
戦えない理論とセオリー
2020/02/19 08:04
日本海軍の至宝
2020/02/19 15:24
特設病院船氷川丸
2020/02/20 12:49
民間の玩具艦隊
2020/02/20 23:29
先見の明
2020/02/21 10:53
戦艦大和 無用の長物論
2020/02/22 13:55
ドラスティックな大和
2020/02/22 22:38
大和活用方法の是非
2020/02/24 13:53
パイオニアの境地
2020/02/25 23:35
身辺整理
2020/02/26 08:21
死に方用意
2020/02/26 22:37
ちんけなプライド
2020/02/27 08:44
真実と嘘
2020/02/27 15:57
人間搭載型魚雷「回天」
2020/02/29 07:45
ボカ沈組
2020/02/29 23:48
長期的戦略の欠如
2020/03/01 22:26
瀬戸際
2020/03/02 12:08
キチガイな大本営
2020/03/02 22:36
多大なる犠牲の果てに
2020/03/02 23:11
竹槍で防げるモノ
2020/03/03 23:43
死に場所
2020/03/04 15:55
ジレンマ
2020/03/05 23:49
負けられない理由とPRIDE
2020/03/06 21:27
ネクストステージ
2020/03/06 22:48
戦艦大和沈没場所 坊の岬
2020/03/07 09:23
運命のカウントダウン
2020/03/07 10:14
大和魂
2020/03/07 12:40
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ