高校生による小説の書き方 対話講座
男「あらすじ?」
女「まぁ、必要でしょ」
男「えっと、これは小説の書き方をつらつらと書き上げるエッセイであり……」
女「カットカット! そんなんじゃ誰も見ない!」
男「いや、結構見ると思うよ」
女「良いからもっとインパクトのある紹介を!」
男「うむ。じゃあ、この作品は18禁要素を……」
女「まて、マジですんの?」
男「インパクトあるだろ?」
女「否定しない!?」
男「いや、やらないけどさ」
女「じゃなくて、えっと。この作品はモノローグ形式の日本的なエッセーの形から脱却しようと生まれたものです!みたいな」
男「インパクトあるね」
女「まあ、モノローグがつまらないことに定評のある筆者の逃げだね」
男「うむ」
女「で、何かインパクトのあることを」
男「このエッセーはエッセーじゃないような気がするんだ」
女「そこから否定っすか」
女「まぁ、必要でしょ」
男「えっと、これは小説の書き方をつらつらと書き上げるエッセイであり……」
女「カットカット! そんなんじゃ誰も見ない!」
男「いや、結構見ると思うよ」
女「良いからもっとインパクトのある紹介を!」
男「うむ。じゃあ、この作品は18禁要素を……」
女「まて、マジですんの?」
男「インパクトあるだろ?」
女「否定しない!?」
男「いや、やらないけどさ」
女「じゃなくて、えっと。この作品はモノローグ形式の日本的なエッセーの形から脱却しようと生まれたものです!みたいな」
男「インパクトあるね」
女「まあ、モノローグがつまらないことに定評のある筆者の逃げだね」
男「うむ」
女「で、何かインパクトのあることを」
男「このエッセーはエッセーじゃないような気がするんだ」
女「そこから否定っすか」
はじめに
はじめに
2011/08/22 18:36
付録APPENDIX
APPENDIX
2011/08/22 19:00
(改)
文構造編
・動詞と形容詞 ―戦闘シーンを描写するには―
2011/08/22 20:00
・文の長さの目安とは
2011/09/03 14:15
描写テクニック編
・絶対描写と比較描写
2011/08/22 21:00
小説の概念編
・時間の考えかた
2011/08/22 22:00
新情報と旧情報 新情報が連発されると読者は混乱する?
2011/09/10 15:48
描写についての基礎的な考え方
2012/02/21 22:00
日本語には主語はない?
2012/02/22 17:08