短編集
星のかけらはいつ輝きを失うのだろう。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
衝撃とはささやかな風のことだ。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
辺りにはうっそうとした霧が立ち込めている。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
空白を満たしなさい。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
私は時々「空目」する。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
これは祟りじゃ祟りじゃ。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
未だかつて力に魅入られなかった王はいるだろうか。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
人生は一度きり、だから今を一所懸命に生きなさい。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
矢印は常に定まらない。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 03月 14日
山の向こうから神々しい音が鳴り響く。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
雲の端に手をかけて、ピラミッドの三段目に飛び移る。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
りんごをかじる前にすべきことがある。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
ある人間、ここではAと呼ぶ人間がいたとする。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
生と死。こんなことを語ること自体ナンセンスであるが、忘れ去られた死者が思い出すために、そして捧げるためにこれを残しておく。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
小人の服、星のすみか。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
悪魔が赤い血啜ったら
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
例え上手くいかなくても下を向いてはならない。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 07月 02日
存在しない記憶など捨ててしまえ。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
白い羊は柵を飛び越え、追手を引き離したようだ。
掲載日:2025年 01月 13日
最終更新日:
2025年 01月 13日
世の中には敵にしてはならない人種が3種類いる。
掲載日:2025年 01月 15日
最終更新日:
2025年 01月 15日
「姫。もうお眠りになって下さい。明日も早いので」
掲載日:2025年 01月 16日
最終更新日:
2025年 01月 16日
男が夜道を歩いている。
掲載日:2025年 01月 16日
最終更新日:
2025年 01月 16日
眠っている大ミミズを叩き起こすなんてもっての他だ。
掲載日:2025年 01月 16日
最終更新日:
2025年 01月 17日
優れた文学作品とは、喚起の始点にして終着点である。
掲載日:2025年 01月 18日
最終更新日:
2025年 01月 18日
ドアがかすかに開かれている。
掲載日:2025年 01月 18日
最終更新日:
2025年 01月 18日
図書館、これはメタファーとして最適なものである。
掲載日:2025年 01月 19日
最終更新日:
2025年 01月 19日
「ひとりは誰でもなく、また十万人」 ルイジ・ピランデッロ
掲載日:2025年 01月 20日
最終更新日:
2025年 01月 20日
旧友と話していたら、喉に魚の小骨が刺さって抜けない感覚に襲われる。
掲載日:2025年 01月 21日
最終更新日:
2025年 01月 21日
切れる物は回せる。回せる物はひっくり返せる。
掲載日:2025年 01月 22日
最終更新日:
2025年 01月 22日
閉ざされた壁を嘆くのは確かこれが初めてでは無いだろう。
掲載日:2025年 01月 23日
最終更新日:
2025年 01月 23日
「フラニーとゾーイ」より
著者 J.D.サリンジャー
『太っちょのおばさまのために靴を磨くんだ』
掲載日:2025年 01月 23日
最終更新日:
2025年 04月 06日
あの幽霊に向かって誓ってくれ。
掲載日:2025年 01月 24日
最終更新日:
2025年 04月 03日
茶色の麻袋にビー玉を詰める。
掲載日:2025年 01月 25日
最終更新日:
2025年 01月 25日
目が私を狂わせる。
あの目が、私を!
掲載日:2025年 01月 26日
最終更新日:
2025年 01月 26日
作品に含まれる要素:
R15
家から城に向かって行くのは容易い。
掲載日:2025年 01月 26日
最終更新日:
2025年 01月 26日
私の城が無かったからといって、必ずしもあの城が無い訳ではない。
掲載日:2025年 01月 29日
最終更新日:
2025年 01月 29日
いつも我々の後を着いて回るあの中毒。
掲載日:2025年 01月 31日
最終更新日:
2025年 01月 31日
仏には出会うはずもないのだ。
掲載日:2025年 02月 01日
最終更新日:
2025年 02月 07日
正規分布のグラフを中心でくるっと一回転させたら
掲載日:2025年 02月 02日
最終更新日:
2025年 03月 14日
行列の最後尾でバグパイプを吹いているヤツについて行くなんてどうかしてるよ。本当に
掲載日:2025年 02月 02日
最終更新日:
2025年 02月 02日
ピー。ピー。ピー。
何秒かおきに繰り返される機械的な音。
掲載日:2025年 02月 03日
最終更新日:
2025年 02月 04日
名は何にも変え難い貴重なものだ。
掲載日:2025年 02月 03日
最終更新日:
2025年 02月 04日
あるところにりんごが1つなっていました。
掲載日:2025年 02月 05日
最終更新日:
2025年 02月 05日
悩みというのは小指に似ている。
掲載日:2025年 02月 05日
最終更新日:
2025年 02月 05日
周りの言っていることが2割しか分からなかったとしてもしょげる事はない。
掲載日:2025年 02月 05日
最終更新日:
2025年 02月 07日
我々はテレパシー装置を発明した。
掲載日:2025年 02月 05日
最終更新日:
2025年 03月 20日
星に手が届きそうな夜はいつも耳鳴りがする。
掲載日:2025年 02月 07日
最終更新日:
2025年 02月 07日
渡る世間に鬼はなし。
掲載日:2025年 02月 06日
最終更新日:
2025年 02月 07日
黄緑色の腕章。くすんだ紅色の指輪。
掲載日:2025年 02月 08日
最終更新日:
2025年 02月 08日
机の前に座ってじっと待っている。神輿の到来を。
掲載日:2025年 02月 08日
最終更新日:
2025年 02月 22日
読むことは感染することに他ならない。
掲載日:2025年 02月 08日
最終更新日:
2025年 02月 08日
いついかなる状況においても最善を尽くせ。
掲載日:2025年 02月 11日
最終更新日:
2025年 02月 11日
あらゆる優れた芸術作品は、あるひとつの共通のものを描こうとしているに違いない。
掲載日:2025年 02月 12日
最終更新日:
2025年 03月 14日
書くことは失うこと。
掲載日:2025年 02月 13日
最終更新日:
2025年 03月 09日
虚構である我々に虚構の淵なんて分かるはずもないのだ。
掲載日:2025年 02月 13日
最終更新日:
2025年 02月 13日
逃げろ逃げろ。とにかく逃げろ。
掲載日:2025年 02月 15日
最終更新日:
2025年 02月 15日
ねじ、調子、回路、エンジン、ラジオ、みにくいアヒルの子。
掲載日:2025年 02月 17日
最終更新日:
2025年 02月 17日
ねじれている物を見ると直したくなるだろうか。
掲載日:2025年 02月 17日
最終更新日:
2025年 02月 18日
想像力の欠落が我々を我々たらしめるのだと思うと何とも言えない気分になる。
掲載日:2025年 02月 18日
最終更新日:
2025年 02月 19日
1光年先を気にしたってしょうがないじゃないか、5m先に車が迫っているというのに。
掲載日:2025年 02月 21日
最終更新日:
2025年 02月 21日
たいていのことは笑い飛ばせる。
掲載日:2025年 02月 22日
最終更新日:
2025年 02月 22日
私に愛が留まっている。
掲載日:2025年 02月 23日
最終更新日:
2025年 02月 24日
才能がある者が才能の存在を認めないことは、才能がない者が才能の不在を認めることよりもずっと残酷だ。
掲載日:2025年 02月 24日
最終更新日:
2025年 02月 24日
我々は砂の城を築く。
掲載日:2025年 02月 26日
最終更新日:
2025年 02月 26日
私の全ての身体と記憶が失われたら、そこに私はまだ在ると言えるのだろうか。
作品情報
N6126KD
短編
エッセイ〔その他〕
掲載日:2025年 02月 27日
最終更新日:
2025年 02月 27日
本を読むときにどのように読むだろうか。
作品情報
N7173KD
短編
エッセイ〔その他〕
掲載日:2025年 02月 28日
最終更新日:
2025年 02月 28日
頷くしか能のない首など、どこかに捨て置いてしまえ。
掲載日:2025年 03月 01日
最終更新日:
2025年 03月 01日
声なき声を聞け、音なき音に歌え。
掲載日:2025年 03月 01日
最終更新日:
2025年 03月 01日
なぜ私はひとつの語り口しか持てないのであろうか。
掲載日:2025年 03月 04日
最終更新日:
2025年 03月 04日
右によったのなら左へ。左によったのなら右へ。
掲載日:2025年 03月 06日
最終更新日:
2025年 03月 07日
暴力は形を変えた愛。愛は形を変えた暴力なのか?
掲載日:2025年 03月 09日
最終更新日:
2025年 03月 09日
自殺は刺激に対する「正常」な応答なのだろうか?
合理的な自殺は存在するのだろうか?
作品情報
N7691KE
短編
エッセイ〔その他〕
掲載日:2025年 03月 10日
最終更新日:
2025年 03月 14日
作品に含まれる要素:
R15
敬意とは何だろうか。
掲載日:2025年 03月 11日
最終更新日:
2025年 03月 11日
世の中にセックス的でないものがあるだろうか。
掲載日:2025年 03月 11日
最終更新日:
2025年 03月 12日
作品に含まれる要素:
R15
エロは世界を支配する。
掲載日:2025年 03月 11日
最終更新日:
2025年 03月 12日
作品に含まれる要素:
R15
何を言っているか分かる人はこんな袋小路にぶつかることなく通り過ぎるだろう。
掲載日:2025年 03月 13日
最終更新日:
2025年 03月 13日
フルベット。オールイン。一点張り。
掲載日:2025年 03月 12日
最終更新日:
2025年 03月 14日
全国の落ちこぼれ紳士淑女諸君。
掲載日:2025年 03月 14日
最終更新日:
2025年 03月 15日
とにかくガスが足りない。
掲載日:2025年 03月 14日
最終更新日:
2025年 03月 14日
我々が時折すれ違う類の厄介な問い。
掲載日:2025年 03月 15日
最終更新日:
2025年 03月 15日
成功者が成功について語ることはいつもどこか薄っぺらい。
掲載日:2025年 03月 16日
最終更新日:
2025年 03月 16日
二分法の回答として、確率論的解釈が提示されることがある。
掲載日:2025年 03月 18日
最終更新日:
2025年 03月 18日
生きることに特別な意味なんてありやしないのだ。
掲載日:2025年 03月 19日
最終更新日:
2025年 03月 19日
死は別に特別でもなんでもない。
掲載日:2025年 03月 19日
最終更新日:
2025年 03月 19日
作品に含まれる要素:
R15
我々の行手は一本道なのか?
掲載日:2025年 03月 20日
最終更新日:
2025年 03月 20日
事物は我々を映す鏡だ。
掲載日:2025年 03月 21日
最終更新日:
2025年 03月 21日
アイドル。意外やも意外。
掲載日:2025年 03月 22日
最終更新日:
2025年 03月 22日
ブルーベリー、ルーマニア、グラスランド。
掲載日:2025年 03月 22日
最終更新日:
2025年 03月 22日
異端を排斥し同胞と徒党を組んできた我らにとって、差異を忌むことこそあれど、賛美する謂れは無いだろう。
掲載日:2025年 03月 23日
最終更新日:
2025年 03月 23日
何を書きたいかよく分からないから書くのであり、それが予め分かっていたならもうとっくに筆を置いているだろう。
掲載日:2025年 03月 25日
最終更新日:
2025年 03月 25日
〇〇とは何かという問いに対して我々の提示し得るひとつのまともな回答。
掲載日:2025年 03月 26日
最終更新日:
2025年 03月 28日
ここではないどこかへ行きたいと願う時、全く新しいやり方で別のスタイルを模倣すればすればどこかへ行けるようになると、そう考えるかもしれない。
掲載日:2025年 03月 29日
最終更新日:
2025年 03月 29日
どこへ行っても何をしても、それどころかどこへも行かなくとも何もしてなくとも、何となく噛み合わない。
掲載日:2025年 03月 31日
最終更新日:
2025年 03月 31日
作品に含まれる要素:
R15
器用と脆弱性、そしてやる気。
掲載日:2025年 04月 01日
最終更新日:
2025年 04月 01日
何度やったって同じことだ。
掲載日:2025年 04月 03日
最終更新日:
2025年 04月 03日
智は薬であり毒である。
掲載日:2025年 04月 06日
最終更新日:
2025年 04月 06日
意味とは外から与えられるものではない。
掲載日:2025年 04月 07日
最終更新日:
2025年 06月 16日
「セックス」=神なのか?
掲載日:2025年 04月 09日
最終更新日:
2025年 04月 09日
作品に含まれる要素:
R15
意味不明で奇妙な文章を前にして純粋に困惑した経験のある方がここには多くいらっしゃることでしょう。
掲載日:2025年 04月 11日
最終更新日:
2025年 04月 11日
普通のことを普通にしたいと願うなら、ほんのちょっぴり宗教的であった方が望ましいのではないだろうか?
掲載日:2025年 04月 15日
最終更新日:
2025年 04月 15日
外面の良いものは概して中身がない。
掲載日:2025年 04月 18日
最終更新日:
2025年 04月 18日
国家運営において主要な施設は概ねポンプのような役割を果たしていると言える。
作品情報
N6557KJ
短編
エッセイ〔その他〕
掲載日:2025年 04月 22日
最終更新日:
2025年 04月 23日
私はいつも4人目の幽霊と話していたのだ。
掲載日:2025年 04月 25日
最終更新日:
2025年 04月 25日
我々の一挙手一投足に意味が滲み出ないからと言ってあらゆる事象に絶望するほど悲観的ではない。
掲載日:2025年 05月 01日
最終更新日:
2025年 05月 01日
お利口な一般論にはどこか忌避感を覚える。
掲載日:2025年 05月 03日
最終更新日:
2025年 05月 03日
道草をむしゃむしゃと食べていると、実は本当にイデオロギーの塊なんじゃないかと思う。
掲載日:2025年 04月 10日
最終更新日:
2025年 05月 06日
裏の裏は表なのか? 反転友人はひとりなのか?
掲載日:2025年 05月 08日
最終更新日:
2025年 05月 08日
人間は失われたもので出来ている。
掲載日:2025年 05月 09日
最終更新日:
2025年 05月 09日
言葉は生き物だから、使役することは不可能なのだ。
掲載日:2025年 05月 14日
最終更新日:
2025年 05月 14日
何かが脱落し、そして何かを得る。
掲載日:2025年 05月 15日
最終更新日:
2025年 05月 16日
「誰でも良かった」という表現を私はよく使い、架空の人々をしばしば呆れさせる。
掲載日:2025年 05月 20日
最終更新日:
2025年 05月 20日
愛想という愛想を子宮に忘れてきた女、歓喜と憎悪を顔面に貼り付けた男。
掲載日:2025年 05月 22日
最終更新日:
2025年 05月 22日
「何でも良かった、誰でも良かった、どうでも良かった」という言説は文字通り、どのような選択をしようとも変わりないということを示している。
掲載日:2025年 05月 28日
最終更新日:
2025年 05月 28日
枕詞を掘削し、そのまま埋め戻す。
掲載日:2025年 05月 30日
最終更新日:
2025年 06月 11日
私の多くが「私」ではないし、おそらく彼ら彼女らにとってもそうなのだろう。
掲載日:2025年 05月 27日
最終更新日:
2025年 05月 31日
記憶は保持するものではない。
掲載日:2025年 06月 09日
最終更新日:
2025年 06月 09日
退屈の前にはいかなる脅しもごまかしも効かない
掲載日:2025年 06月 09日
最終更新日:
2025年 06月 11日
作品に含まれる要素:
R15
あの日からずっとママンは死んだままだ。
掲載日:2025年 06月 10日
最終更新日:
2025年 06月 11日
パスが通りさえすれば良い。
掲載日:2025年 06月 14日
最終更新日:
2025年 06月 14日
現実は我々をどれほど侵食しているのだろうか。
掲載日:2025年 06月 19日
最終更新日:
2025年 06月 19日
どうしようもなく子宮に還りたくなることが時々ある。
掲載日:2025年 06月 21日
最終更新日:
2025年 06月 21日
作品に含まれる要素:
R15
在不在が生死に直結すると認識するものがいるとしよう。
掲載日:2025年 06月 24日
最終更新日:
2025年 06月 24日
……『セックス』しなくちゃ。
掲載日:2025年 06月 21日
最終更新日:
2025年 06月 28日
作品に含まれる要素:
R15
あるところに12がいた。
掲載日:2025年 06月 24日
最終更新日:
2025年 06月 24日
甲が甲であるからして、甲が甲たる所以を乙に所有せしめんと欲する事は、乙が乙の慮るところの甲であることを甲に要請することに他ならない。
掲載日:2025年 06月 27日
最終更新日:
2025年 06月 27日