勇者だけど大魔王城で執事やってます。え、チートってもらえるものなの?
異世界転移的なアレをしたチートな高校生の水無瀬真人がチートだらけの異世界で、大魔王と戦ったり、大魔王と戦ったり、大魔王と戦ったり、大魔王と戦ったり、大魔王の娘なお姫様やいろんなメイドさんや、魔に堕とされた勇者と出逢ったり、魔王な魔人や獣人やはたまた機人や死神や妖魔とか龍とか虫とかに、ボコられたりボコったりしながら後悔しないしないように第二の人生を歩む物語です。
「ああ、反省はしている。でも後悔だけは絶対にしない」
でも良く死ぬんだよ?悲しいな!
※キーワードは順次追加。大体2日に1度くらい更新?1章10万字程度1話大体2000字~。
現在最終章を開始しております。
「ああ、反省はしている。でも後悔だけは絶対にしない」
でも良く死ぬんだよ?悲しいな!
※キーワードは順次追加。大体2日に1度くらい更新?1章10万字程度1話大体2000字~。
現在最終章を開始しております。
第一章:大魔王の姫と勇者な執事?みたいな?
1話:見慣れない天井って旅行先でも見れるよね?
2017/12/10 01:13
(改)
2話:空腹は最高のスパイスっていうけど限度はあるよね?
2017/12/11 23:43
(改)
3話:魔王城って暗闇にシルエットのイメージしかないよね?
2017/12/12 23:00
(改)
4話:メイドにお仕事でどこまでしてもらえるのかって気になるよね?
2017/12/14 18:08
(改)
5話:なでポって言うけどなでれる時点で好感度割と高めだよね?
2017/12/14 21:00
(改)
6話:君の名は何かと聞かれたら答えてあげるが世の情けだよね?
2017/12/15 00:56
(改)
7話:寝る前に本を読みだすと朝になる事って割とあるよね?
2017/12/15 23:15
(改)
8話:イケメン死すべし慈悲は無し……元でも無いよね?
2017/12/16 22:25
(改)
9話:触手って響きだけでこうエロスを感じるよね?
2017/12/17 00:47
(改)
10話:友情を破壊するとか言われるゲームで友情をはぐくむって矛盾してるよね?
2017/12/18 00:48
(改)
11話:強くてチートで沢山いるって、黒くて光って早いあのアレな虫の事だよね?
2017/12/19 23:29
(改)
12話:全身タイツってなんだか蒸れそうな気がするよね?
2017/12/20 21:44
(改)
13話:猫の手でも借りたいって借りてどうするのか気になるよね?
2017/12/22 23:52
14話:温泉に来たら柵に隙間がないか一度は確認したことがあるよね?
2017/12/25 04:59
(改)
15話:闇夜に紛れたドッキリは驚かす人を間違えそうで怖いよね?
2017/12/25 13:50
(改)
16話:女の子の気持って猫の気持ちを知るくらいに難しいよね?
2017/12/25 23:32
(改)
17話:快適な生活な断捨離ってムリムリだよね?
2017/12/26 17:39
(改)
18話:ピヨピヨとひよこが嬉しそうにご飯を食べてるのを見るとなんだか幸せな気持ちになるよね?
2017/12/26 23:06
(改)
19話:生きてる意味はって聞かれて妹と言ったらドシスコンと言われたけど普通だよね?
2017/12/27 23:39
(改)
20話:生きてる意味なんて無駄に難しいこと考えてグルグルと迷走することってよくあるよね?
2017/12/28 10:00
(改)
21話:きらきらとギラギラって似てるけどなんだかギラギラって威圧感を感じちゃうよね?
2017/12/28 11:00
22話:猫の肉球って太陽の香りがするらしいけどそれって汗のにおいだよね?
2017/12/28 13:43
(改)
23話:男子のロマンってまかり間違っても女子に理解してもらえないよね?
2017/12/28 17:31
24話:魔王魔王と言うけれど頭の横から角が生えてれば魔王っぽいって思うよね?
2017/12/28 22:08
閑話
2017/12/29 23:06
第25話:馬鹿につける薬はないと言うけど阿呆につける薬も無いのか気になるよね?
2017/12/29 23:07
(改)
26話:行間を読めっていうけどそこ書いてくれればいいのになってと思うよね?
2017/12/31 02:08
(改)
27話:石橋をたたいて渡るというけど叩くと壊れる橋なら叩いてわたってる途中で川に落ちるよね?
2017/12/31 11:00
(改)
28話:木を隠すなら森の中だけど初詣にサンタさんは目立つよね?
2017/12/31 13:00
(改)
29話:走り走って走り抜けるけどこけるかどうかなんて心配してられないよね?
2018/01/01 14:22
30話:積もり積もった石でもなんでも高く積みあがったモノって頭から突っ込みたくなるよね?
2018/01/01 17:20
31話:男を見せなきゃ男が廃るんだけど男がダブり過ぎて男だらけな男祭りだよね?
2018/01/01 22:46
32話:やられる前にやっちゃうってのは基本だけどどのくらいから前ならいいのかなって?
2018/01/02 10:00
(改)
33話:目の間に飛んできたモノって猫じゃなくても飛びつきたくなるよね?
2018/01/02 23:37
34話:外道も雑魚もお料理したら割といけたりするよね?
2018/01/03 22:47
(改)
35話:無理を無理だと諦めたらそこで終わりだから終わらせないように走りぬく死なないよね?
2018/01/04 11:00
36話:台風の日ってなんでか意味もなく外出したくなるよね?
2018/01/04 22:19
(改)
37話:散り際ははかなくて美しいけど中々散らない事を見苦しいって言われるのは悲しいよね?
2018/01/05 11:00
(改)
38話:必殺技って叫んで打っても必殺だから叫ばざるをえないんだよね?
2018/01/05 13:00
(改)
39話:神速って一体全体どれくらいの速さから言うのかなって誰に質問すれば答えてくれるのかな?
2018/01/05 23:33
(改)
閑話
2018/01/06 01:06
40話:女勇者とか女騎士と聞くとどうしてもくっころと言わせたくなるのが世界の真理だよね?
2018/01/06 02:20
(改)
41話:伝説的な大きな木の下で告白すると結ばれるのって本当なのかな?
2018/01/06 02:23
挿話:くっころ勇者さん達と勇者な執事
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事1
2018/01/07 00:32
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事2
2018/01/07 23:07
(改)
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事3
2018/01/08 11:00
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事4
2018/01/09 00:21
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事5
2018/01/09 22:32
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事6
2018/01/10 11:00
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事7
2018/01/11 11:19
挿話:くっころな勇者さん達と勇者な執事8
2018/01/11 15:08
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事1
2018/01/12 22:48
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事2
2018/01/14 00:37
(改)
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事3
2018/01/14 22:30
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事4
2018/01/15 00:29
(改)
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事5
2018/01/15 22:27
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事6
2018/01/16 01:15
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事7
2018/01/17 01:09
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事8
2018/01/17 23:02
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事9
2018/01/19 22:22
(改)
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事10
2018/01/20 08:24
(改)
挿話:憂鬱な大魔王のお姫様とメイド祭りな勇者な執事11
2018/01/20 16:00
第二章:古代なロボと勇者な執事。ロマンだっ!
序:始まりの物語とかタイトルにすると格好よさげだけどただのプロロークだよね?
2018/01/20 23:47
1話:超特急とロボって言葉だけでもロマンを感じるよね?
2018/01/21 08:54
(改)
2話:いつまでたっても子供のままって言われるけど少年の心って大事だよね?
2018/01/22 23:36
3話:忍術使うニンジャってどう考えても忍んで無いよね?
2018/01/25 00:12
(改)
4話:現実は小説より奇なりっていうけど現実はファンタジーより奇だよね?
2018/01/25 22:37
(改)
5話:普通とはいつどこにでもありふれたものだというけど割と時代と場所によって変わるものだよね?
2018/01/26 22:20
(改)
6話:ポーカーフェイスって実のところただ真顔になるだけじゃダメなんだよね?
2018/01/27 08:17
7話:山は登るためにあるらしいけど降りるまでが登山だよね?
2018/01/28 00:05
8話:表と裏はどんなことにもあるけど側面も割と大事だよね?
2018/01/28 23:57
9話:ここほれワンワンのここほれってワンコが人の言葉を話してるよね?
2018/01/29 23:14
10話:マスターって言葉を聞くとどうしてもアジアってつけたくなる人は世代を感じるよね?
2018/01/30 17:14
11話:この界隈で最強の界隈って割と範囲狭かったりするよね?
2018/01/31 00:37
12話:お部屋が汚い部屋だと黒くて光るアレが沢山隠れてるよね?
2018/02/01 11:32
13話:男の子の意地の張りどころは中々女の子に理解してもらえないよな?
2018/02/01 19:03
14話:異世界で知識チートを夢を見てみたけど現実は非常だよね?
2018/02/03 23:27
15話:お肉だらけの謝肉祭ってカロリーに恐怖だよね?
2018/02/04 08:18
16話:料理男子ってモテるっていうけど経験上モテたためしがないよね?
2018/02/06 00:22
17話:にょろにょろな蛇さんって実は土の中に潜んでることが多いよね?
2018/02/08 01:17
18話:コストを下げるだけで利益があがるんなら会社経営なんて簡単だよね?
2018/02/11 01:10
19話:流星って煌いて瞬いてすぐに消えるけど消えないと色々と諸々と地球がヤバいよね?
2018/02/11 23:41
20話:眼鏡のレンズって意外と高性能だけど異世界でどうしてるか気になるよね?
2018/02/12 08:26
(改)
21話:ごみをごみ箱に華麗にシュートして外すととても悲しい気持ちになるよね?
2018/02/12 23:15
(改)
22話:一昔前のパソコンの容量を見ると今のパソコンの容量に驚愕するよね?
2018/02/14 01:30
23話:壊れる美学も終末の美学もあまり理解されることはないけど好きなモノは好きって言っていいよね?
2018/02/17 00:52
(改)
24:黒猫は凶兆の印というけどひと昔前の日本だと幸運の象徴だったよね?
2018/02/17 23:53
25話:猫が猫をかぶっていたと言われても猫ダブリでよくわからにゃいよね?
2018/02/18 23:03
26話:アイデンテテーとか言われても横文字じゃ意味が分かりづらいよね?
2018/02/21 00:38
27話:車の運転は免許証をきちんととってからじゃないとダメダメだよね?
2018/02/22 23:55
(改)
28話:ボスめいた奴って初めとラストだけしか顔見せてくれないこともあるから割と印象が薄いよね?
2018/02/25 09:06
29話:古代遺跡に眠るロボってどう考えてもロマンとミステリーの塊で男の子って感じだよね?
2018/02/25 15:24
30話:ロボのバルカンって軽く見られがちだけどどう考えてもヤバい代物だよね?
2018/02/25 23:04
(改)
31話:いらなくなったチリ紙は丸めてごみ箱に捨てちゃうけど大体うまく入らないよね?
2018/02/27 23:14
32話:田舎だとムカデはいつの間にか潜り込んで来るからスリッパを履くときは割とドキドキだよね?
2018/03/03 00:44
33話:変形するロボの内部って割と空洞だけど強度が心配になるのは杞憂だよね?
2018/03/05 15:13
34話:虫の大群を見たときに感じるゾクゾク感はわくわく感とは絶対に違う何かだよね?
2018/03/07 22:04
(改)
35話:こんなこともあろうかとってセリフっていつかどこかで使ってみたいよね?
2018/03/09 00:56
36話:よく考えると虫がデカくなって襲い掛かってきたら本気でヤバいよね?
2018/03/09 16:50
(改)
37話:飛んで火にいる夏の虫というけど夏じゃなくても虫は火に飛び込んでくるよね?
2018/03/12 00:11
(改)