ゆるーいエッセイ
悲しいことに、なろうの海は広い。なにせ今の時点で67万件以上の作品がアップされている。そんな広大な海の中で、僕のような、一般人の普通の人がお固いエッセイを書いても読んではもらえないだろうから、サクッと読める『ゆるーいエッセイ』を書いてみることにした。
このエッセイは『斜に構えて世間を見ているだけ』の普通な僕が、ゆるーく思っていることを語るエッセイである。
伏線回収? 読み物としての面白さ? 知らない子ですねぇ。このエッセイはゆるーいのだ。
2020年11月 10万字&感想100件突破。ご感想どうもありがとうございますm(_ _)m
このエッセイは『斜に構えて世間を見ているだけ』の普通な僕が、ゆるーく思っていることを語るエッセイである。
伏線回収? 読み物としての面白さ? 知らない子ですねぇ。このエッセイはゆるーいのだ。
2020年11月 10万字&感想100件突破。ご感想どうもありがとうございますm(_ _)m
コメントツッコミ大歓迎
2019/09/08 07:21
(改)
目に入らないものにも関心を!(滝を見にいきました)
2019/09/08 07:25
(改)
偏見やバイアスってなぜおこる?(パトカーをBANしようと思ったら白黒人種がBANされた件)
2019/09/08 22:50
隙きのない文はお好きですか?
2019/09/09 05:42
君が見下してる掃除のおばちゃん、めちゃくちゃ美味しいケーキ焼くぞ?
2019/09/09 20:45
江戸時代から伝わる秘技をおみせしよう! アッポーペン!
2019/09/11 07:44
インフラを電気に集中させるのって怖くね?(大停電の話)
2019/09/12 07:17
(改)
ブックマークのポイント制度は要らない(少なくとも書き手には)
2019/09/12 17:00
LEDのライトは突然バッテリー切れをする
2019/09/13 07:32
(改)
片付けの途中で懐かしい本を見つけて片付けが進まなくなるパターンのやつ
2019/09/14 22:07
物置から出てきたDACにまつわる炎上話
2019/09/15 07:40
(改)
感じるな! 考えろ!
2019/09/15 09:36
めっちゃマニアックな鋼材の話
2019/09/15 20:08
(改)
第二の『きのこたけのこ戦争』
2019/09/18 19:39
簡単に作中キャラのIQを200にする方法
2019/09/21 01:42
消費者心理の話
2019/09/21 17:08
シンセでピアノが上達するか?(ip○d classicに邦楽が入ってた件)
2019/09/22 14:14
(改)
その人から初めてもたらされた情報は吟味しろ
2019/09/23 21:19
温泉にいってきました(渋滞と環境問題とか)
2019/09/23 21:48
(改)
皆さんはメアリー・スーってどうしてます?
2019/09/26 07:26
速い音が好き
2019/09/29 09:07
消費増税駆け込み需要と個人輸入の話
2019/09/30 07:53
クコを喰らうッ!(目にいいものと認知とこだわり)
2019/10/02 07:40
(改)
必殺技には、ふさわしい敵が欲しい
2019/10/02 19:55
(改)
RPNが好き(カッコつけるのが嫌い)
2019/10/04 21:00
トマトとモッツァレラチーズの組み合わせを考えた人は天才だ
2019/10/05 07:17
久しぶりにワインを買ってきました。というか今飲んでます。(便乗値上げって糞だよね?)
2019/10/06 18:08
秋風邪は普通の人がひく
2019/10/10 07:24
vs物欲大魔王(ジェットボイル ミニモ編)
2019/10/11 07:19
季節の変わり目のアウターってさ?
2019/10/23 07:22
血液クレンジングって何さ?
2019/10/24 07:29
花粉症にナイアシン?
2019/12/16 07:57
頭の悪い人の思考、普通の人の思考、頭のいい人の思考
2019/12/28 19:08
おお、ニーサの戦士よ!
2020/01/20 19:52
はじめての乙買い(初めての投資で失敗した話)
2020/01/23 08:01
お金の本質
2020/01/27 08:00
米株へっぽこトレーダー爆誕
2020/02/02 20:26
念願の配当金を手に入れたぞ
2020/02/12 07:46
花粉症にナイアシンは効くか? 結果発表。
2020/02/13 21:00
1Kが6畳だって? 馬鹿を言うな。
2020/02/15 18:35
(改)
新型コロナ協奏曲
2020/02/26 08:05
頼むから卑下してくれるな
2020/03/02 07:43
二項分類と理由付けとモラトリアムとスクランブル交差点
2020/03/03 08:02
作品中の男女差の出し方ってさ。
2020/03/09 08:00
一番簡単な予測の話
2020/03/09 19:59
捨てられた『努力』
2020/03/10 07:56
異世界ものファンタジーが途中でつまらなくなる理由
2020/03/12 08:01
(改)
ポジション解消のマーチ
2020/03/13 07:51
孤立しがちの人がより良く生きるには?(いじめ問題の回避法・2)
2020/03/15 08:11
(改)
自分で自分を縛るのが大好きな人達(いやそういう意味じゃなく)
2020/03/17 07:35
(改)
パンのような味の甘いお酒(ビール好き集まれ)
2020/03/19 07:50
(改)
一人称で状況説明するのは難しいよね
2020/03/20 19:45
牡蠣を食べに海へ
2020/03/23 07:48
『競争は望むと望まないに関わらず勝手に起きるもんだ』って話。
2020/03/23 19:37
優越感と劣等感
2020/03/25 07:54
ヴィーガンの排他性ってさ。
2020/03/26 19:41
保護されるべき弱者とエセ弱者
2020/04/01 07:57
いかにしてネロは改心したか?(辛さ耐性と苦さ耐性の話)
2020/04/02 07:28
表舞台に出ない天才の話
2020/04/03 08:06
大山鳴動してマスク2枚
2020/04/07 08:01
ギフテッド考
2020/04/09 08:05
(改)
配当金(ドル)で米株を買ってみた
2020/04/10 07:42
なろうエッセイに出てくる自叙伝あるいは自分の取説みたいなやつ
2020/04/20 07:59
IQが20違うと会話が通じない?
2020/04/24 08:03
カットとコピーには同じ概念が含まれている。
2020/04/27 07:44
序列と共感をラノベに活かすには
2020/04/30 07:23
マウントと相対的剥奪からの脱却法
2020/05/11 07:48
選ばれたのは綾○でした。(自己責任論について)
2020/05/13 08:00
物語が完結したときの充足感とロス症候群
2020/05/15 07:58
炎症とジクロフェナクとステロイド
2020/05/23 07:20
偽善は善だし、『偽』かどうか決めるのは事実でなく主観
2020/05/27 08:00
言葉が先か、感情が先か?
2020/06/02 07:40
投資家とカモとエク○ルと
2020/06/03 19:25
vs物欲大魔王(デジタルルームミラー編)
2020/06/09 07:53
ドラゴンって、言うほどみんな知ってるか?
2020/06/10 07:59
スクワットジャンプとかがみ跳躍
2020/06/15 07:50
王妃レオノ○ラが消えた!?
2020/06/18 07:48
因果と相関とAIと
2020/06/24 07:48
怒りの源泉
2020/06/30 08:03
無知からはエゴが生じる
2020/07/10 07:57
無知からはエゴが生じる・解答編(自己責任論ってさ)
2020/07/11 06:04
いじめの構造といじめられる側の責任
2020/07/17 08:02
デジタルルームミラーって実際どうよ?
2020/07/22 07:54
ホヤを食べてみた
2020/07/25 20:01
男性脳と女性脳とDNA万能論
2020/07/29 07:54
バランスされた意見は評価されない
2020/08/04 07:51
日刊一位エッセイの炎上物語
2020/08/07 19:28
真面目な人ほど宗教にハマりやすい
2020/08/11 21:29
(改)
たなびく雲と筋トレと経口補水液
2020/08/17 07:41
手を抜くと主語が大きくなる問題
2020/08/20 07:54
取材という名の免罪符
2020/08/22 07:30
レッテル張りは、ときに想定以上に人を傷つける
2020/08/26 08:03
『普通』に悩まされる人たち
2020/08/31 08:05
(改)
ネガティビティバイアスと少子化
2020/09/06 00:48
貧乏人がのしあがれない理由(苦学生よコネろ。めっちゃコネろ)
2020/09/17 19:42
こだわりよりも定番を
2020/09/24 07:55
記憶は存在しない(記憶≒感情)
2020/09/28 07:56
(改)
創作論・エッセイをラノベに活かす(承認欲求編)
2020/10/01 07:49
(改)
続、創作論・エッセイをラノベに活かす(承認欲求編)
2020/10/14 07:52
(改)
タマネギと献血ポスター
2020/10/15 19:56