一作目、二作目に悩んだら
小説を書きたいんだけど、書き方が分からない! 一作だけ書いてみたけど、どうも書いていて違和感があるぞ! そんな方向けの小説指南エッセイです。指南といいつつ、ゆるゆる脱力系の内容になっています。あと、中級~上級の方は読んでも益はありません。ご注意ください。
※不定期更新となってます。
※不定期更新となってます。
はじめに
2012/11/18 14:44
(改)
1、まず、一番大事なこと
2012/11/18 14:45
2、どういう小説を書こうか悩んでるんだけど――という場合
2012/11/21 22:23
3、文章作法って何さ! という話
2012/11/23 09:37
4、でも、最低限の文章作法ってあるよね、という話
2012/11/28 21:13
5、プロットって、何?
2012/12/01 09:05
6、構想について①(構想の練り方)
2012/12/08 09:28
7、構想について②(キャラクターの練り方)
2012/12/15 16:03
8、構想について③(世界観・設定の練り方)
2012/12/22 09:52
9、構想について④(筋の練り方)
2012/12/29 09:17
10、実際に書く前にもう一度
2013/01/03 09:23
11、傾向と対策・ケータイ小説編
2013/01/04 08:51
12、書き出しについて悩んだら
2013/01/06 08:25
13、早くも終わりを考え始めよう
2013/01/12 07:47
14、そろそろ「長さ」を意識しはじめよう
2013/01/13 12:45
15、中盤の注意点
2013/01/14 10:51
16、終盤部分での注意点①
2013/01/19 11:24
17、終盤での注意点②
2013/01/24 21:38
18、書き終わったぜ! そのあとに
2013/01/27 19:17
19、小説を書いてみて面白くなかったという人は……。
2013/02/01 19:41
20、WEBという場について
2013/02/02 21:30
21、やってはいけないことをおいおい勉強しておこう
2013/02/03 20:41
最後に 楽しい創作ライフを!
2013/02/03 20:43