カルテに書けない よもやま話
世に「事実は小説より奇なり」と言われますが、医師と患者がおりなす医療の世界も決して例外ではございません。笑っちゃうことから、呆れること、困ること、興味津々なことに至るまで、探せばあるわあるわでございます。
これから、病院のカルテには書けないそんなお話しを、思い出すままエッセイ風に綴ってまいります。気楽にお読みいただければ幸いです。
これから、病院のカルテには書けないそんなお話しを、思い出すままエッセイ風に綴ってまいります。気楽にお読みいただければ幸いです。
<3-25-3> 病院寸話《54. その一言(ひとこと)が…… ③ケアマネの一言》
2023/12/17 11:51
(改)
<3-26> 病院寸話《55. 常にハイテンションでいることは至難の業》
2024/02/11 11:41
(改)
<3-27> 病院寸話《56. ひらめいたらメモを取る》
2024/03/03 11:53
(改)
<3-28> 病院寸話《57. 市民を診ないで市民病院と言えますか》
2024/03/17 11:37
(改)
<3-29> 病院寸話《58. 集会を開く時に主催者には聴衆を集める責任がある》
2024/10/28 12:04
(改)
<3-30> 病院寸話《59. 会の作り方》
2024/12/15 11:12
<3-31> 病院寸話 《60. 最も多忙だった病院:病院経営は大変だ》
2024/12/29 12:10
(改)
<3-32> 病院寸話 《61. 身体拘束で解雇》
2025/07/06 08:13
<4-1> 私の診療心得 ① 「疑わしきは罰せよ」
2022/07/03 12:33
(改)
<4-2> 私の診療心得 ② 「深追いをするな」
2022/07/18 10:58
(改)
<4-3> 私の診療心得 ③ 「病気は顔に出る」
2022/08/07 12:03
(改)
<4-4> 私の診療心得 ④ 「自分の目で確かめよ」
2022/08/17 14:21
(改)
<4-5> 私の診療心得 ⑤ 「女性を見たら妊娠と思え」
2022/09/11 16:08
<4-6> 私の診療心得 ⑥ 「医療技術は盗む」
2022/10/02 12:07
(改)
<4-7-1> 私の診療心得 ⑦-1 「患者さんや家族に良い思い出を作ってあげる」
2022/10/23 12:17
(改)
<4-7-2> 私の診療心得 ⑦-2 「良い思い出作り」ー 姑(しゅうと)に実名で呼んでもらったことがないお嫁さん
2022/10/30 12:26
(改)
<4-7-3> 私の診療心得 ⑦-3 「良い思い出作り」ー 認知症もいいものですね
2022/11/06 17:28
(改)
<4-7-4> 私の診療心得 ⑦-4 「良い思い出作り」ー 家族の罪悪感を解放する
2022/11/13 22:43
(改)
<4-7-5> 私の診療心得 ⑦-5 「良い思い出作り」ー 家族の罪悪感を解放する その2
2023/04/24 16:50
(改)
<4-7-6> 私の診療心得 ⑦-6 「良い思い出作り」ー 今生(こんじょう)の別れ
2024/01/01 22:07
<4-7-7> 私の診療心得 ⑦-7 「良い思い出作り」ー 失敗例:入院早々疥癬
2024/01/14 10:44
<4-7-8> 私の診療心得 ⑦-8 「良い思い出作り」ー 患者さんとの別れ:「永らえて 師の君想う 秋の夜」
2024/08/25 10:59
<4-7-9> 私の診療心得 ⑦-9 「良い思い出作り」ー 患者さんとの別れ:イエスの十字架
2024/09/15 08:41
<4-7-10> 私の診療心得 ⑦-10 「良い思い出作り」ー 車椅子に乗れた
2025/01/19 11:05
<4-8-1> 私の診療心得 ⑧-1「死と向き合う」ー 一生に一度の死
2023/01/15 13:10
(改)
<4-8-2> 私の診療心得 ⑧-2 「死と向き合う」ーお別れをセッティングする
2023/01/22 12:20
<4-8-3> 私の診療心得 ⑧-3 「死と向き合う」ー ターミナルケア(終末期ケア)における看取り
2023/01/29 12:24
<4-8-4> 私の診療心得 ⑧-4 「死と向き合う」ー 死亡診断
2023/02/26 11:09
<4-8-5> 私の診療心得 ⑧-5 「死と向き合う」ー 死後に行うこと
2023/03/12 11:31
<4-8-6> 私の診療心得 ⑧-6 「死と向き合う」ー 私の母の看取り
2023/04/16 16:11
<4-8-7> 私の診療心得 ⑧-7 「死と向き合う」ー 人は生きてきたように死んでいく ①
2023/04/25 07:56
(改)
<4-8-8> 私の診療心得 ⑧-8 「死と向き合う」ー 人は生きてきたように死んでいく ②
2023/04/26 07:09
<4-8-9> 私の診療心得 ⑧-9 「死と向き合う」ー 人は生きてきたように死んでいく ③
2023/04/27 09:01
<4-8-10> 私の診療心得 ⑧-10 「死と向き合う」ー 人は生きてきたように死んでいく ④
2023/04/28 09:33
<4-9-1> 私の診療心得 ⑨-1 「キーパーソンが鍵」ー キーパーソンは患者の保護者
2023/04/17 19:31
<4-9-2> 私の診療心得 ⑨-2 「キーパーソンが鍵」ー 一度もこない家族がクレームをつける
2023/04/18 18:02
<4-9-3> 私の診療心得 ⑨-3 「キーパーソンが鍵」ー モンスターペイシェント
2023/04/20 08:40
<4-9-4> 私の診療心得 ⑨-4 「キーパーソンが鍵」ー クレーマー
2023/04/21 06:01
<4-9-5> 私の診療心得 ⑨-5 「キーパーソンが鍵」ー キーパーソンの受容を待つ
2023/04/22 09:13
<4-10> 私の診療心得 ⑩ 「患者の費用負担を考える」
2023/05/14 19:07
(改)
<4-11> 私の診療心得 ⑪ 「何事も準備が大事」
2023/06/18 11:49
(改)
<4-12> 私の診療心得 ⑫ 「医は時に算術…院長になると医療のスタンスが変わる」
2023/07/02 12:01
<4-13> 私の診療心得 ⑬ 「1人の指令者が指示を出す」
2024/04/14 17:21
(改)
<4-14> 私の診療心得 ⑭ 「他人事と思っていると身につかない」
2024/10/13 16:14
<4-15-1> 私の診療心得 ⑮-1 「生命哲学を持つ その1:人間の尊厳性」
2024/11/14 12:27
<4-15-2> 私の診療心得 ⑮-2 「生命哲学を持つ その2:生命力」
2024/11/17 15:30
<4-15-3> 私の診療心得 ⑮-3 「生命哲学を持つ その3:自然と人工」
2024/12/01 11:04
(改)
<4-15-4> 私の診療心得 ⑮-4 「生命哲学を持つ その4:延命」
2024/12/08 10:45
<4-16> 私の診療心得 ⑯ 「先行く者がやって見せる」
2025/03/16 11:28
7章 私の高齢者医療の実際
<0> はじめに
2024/12/03 14:19
<1-1> (1) 食べさせ上手 ① まず氷片
2022/08/18 12:15
(改)
<1-2> (1) 食べさせ上手 ② ガーゼ氷
2022/08/18 12:16
(改)
<1-3> (1) 食べさせ上手 ③ 側臥位で食べさせる
2022/08/24 14:03
<1-4> (1) 食べさせ上手 ④ 何なら食べられるかを根気よく探す
2022/10/16 11:05
<1-5> (1) 食べさせ上手 ⑤ どうしたら食べるかを根気よく探す
2023/04/23 08:18
<1-6> (1) 食べさせ上手 ⑥ しゃべれる人は食べられる
2022/11/20 18:50
(改)
<1-7> (1) 食べさせ上手 ⑦ 最後まで経口摂取を試みる
2023/04/16 11:20
(改)
<1-8> (1) 食べさせ上手 ⑧ 目の前のお膳
2023/05/07 11:26
<1-9> (1) 食べさせ上手 ⑨ 歩きながら食べさせる
2023/07/16 11:25
<1-10> (1) 食べさせ上手 ⑩ 手のひらにのせてみた
2024/10/01 12:38
<1-11> (1) 食べさせ上手 ⑪ 最後まで薬は処方する
2025/02/02 11:07
<2-1> 重度の認知症患者を診るということ ① レビー小体型認知症と闘ったある紳士の最期
2022/08/18 12:28
(改)
<2-2> 重度の認知症患者を診るということ ② 「拘束ゼロ」なんて初めは信じられなかった
2022/08/19 07:52
(改)
<2-3> 重度の認知症患者を診るということ ③ 肝臓癌で余命半年と宣告された認知症患者
2022/08/19 08:52
(改)
<2-4> 重度の認知症患者を診るということ ④ 「借用書のIさん」が逝き、看護師は泣いた
2022/08/19 08:56
(改)
<2-5> 重度の認知症患者を診るということ ⑤ 拘束ゼロ実現のための合言葉は「KYT」
2022/08/19 09:17
(改)
<3> 血中酸素飽和度は重要なバイタルサイン
2022/11/28 11:56
<4> ステロイドを上手に使う
2022/12/04 16:52
<5> 院内感染(コロナウィルス感染を実例に)
2023/02/13 15:46
(改)
<6> 胃瘻チューブが抜けた時の対処法
2023/09/19 17:09
<7> トランサミンの止血効果をあなどるな
2023/10/01 11:29
<8-1> ベッドに寝かしっぱなしはダメ ①骨折でべッド上安静
2023/10/16 07:32
<8-2> ベッドに寝かしっぱなしはダメ ②点滴でべッド上安静
2023/10/22 10:59
<9> 慢性期病院での病状説明のし方
2023/12/24 10:42
<10> 肛門狭小
2024/01/28 10:52
<11> 認知症のホスピスケア
2024/02/18 11:37
<12-1> ニコリンの有用性 その1 有効事例
2024/06/02 09:03
(改)
<12-2> ニコリンの有用性 その2 認知症の終末期
2024/07/28 08:55
<13> 顔面打撲からしばらくして出る鼻血
2024/11/24 23:24
(改)
<14> S状結腸軸捻転症
2025/01/05 20:20
8章 なんちゃって診療録 (工事中!)
<1-0> 置かれた手土産(てみやげ)
2015/12/26 18:09
(改)
<2-0> 患者が暴れている
2016/01/23 19:05
(改)
<3-0> あなたは社長さん
2016/02/03 22:30
<4-0> 切れた医者
2016/05/08 19:26
<5-0> 切れた医者 2 -カルテを放った医者
2016/08/03 19:45
<15-0> 恋愛感情
2018/05/03 16:33
(改)
<16-0> 輸血はしない-エホバの証人
2018/06/16 23:09
(改)
<21-0> 骨をひろってくれ
2019/08/11 00:00
<22-0> 泥棒が入った
2020/01/05 06:17
<24-0> 私の日常的『風邪予防』
2020/04/26 12:15
(改)
<25-1> わが父の最期 その1 横浜にやって来た
2020/05/03 00:00
<25-2> わが父の最期 その2 銀座へ行こう
2020/06/06 01:00
<26-0> 激動の2021年 外側から内側に入る 自己変革
2021/02/07 01:00
(改)
<31> 「その患者さん、私大好きです」
2022/02/06 02:00
<32-1> コロナ院内感染 その1 一報
2022/04/05 03:00
(改)
<32-2> コロナ院内感染 その2 コロナが出た!
2022/04/19 03:00
(改)
<32-3> コロナ院内感染 その3 重症化を防ぐ
2022/04/26 03:00
(改)
<32-4> コロナ院内感染 その4 スタッフが倒れる
2022/05/03 03:00
(改)
◇告知板◇
◇告知板◇ 7章 私の高齢者医療の実際に <14> S状結腸軸捻転症 を追加しました
2025/01/05 01:00
◇告知板◇ 6章 私の医療あり方論に <4-7-10> 私の診療心得 ⑦-10 「良い思い出作り」ー 車椅子に乗れた を追加しました
2025/01/19 01:00