巫女さんの昭和古民家なつかし暮らし ~里山歳時記恋愛譚~
戦後の昭和30年代前半。
上総のとある里山で、倉橋あかりは狐の少年 九摩留(くまる)とともに田の神山の神である加加姫(かかひめ)のお世話をしながら穏やかな日々を過ごしていた。
茅葺屋根の素朴な屋敷でのんびりと、ときには四季折々の年中行事で彩りをそえながら、昔ながらの暮らしを送る毎日。
そこにひとつの変化が訪れる。
加加姫の子孫である青年医師 倉橋泰明がなぜか毎晩屋敷を訪ねてくるようになったのだ。
彼に淡い恋心を抱くあかりは、しかしその気持ちを必死に隠す。
背中に施された焼印、ふくらはぎの傷、そして捨て子であることが明るく優しい彼女の心に暗い影を落としていた。
その一方で泰明は幼い頃からあかりに執着し、彼女を嫁にすべくじりじりと距離を詰めていく。
が、その身に流れる蛇と狐の血のせいでやらかしてしまうこともたびたびあり。
二人の仲を応援する加加姫、逆に妨害しようとする九摩留、そして倉橋家や村の人々も巻き込んで、二人の愛の攻防戦がはじまろうとしていた。
四季の移ろいと共に変化する二人の恋の行方やいかに――。
【以下が好きな人におすすめです】
昭和、レトロ、郷愁、ノスタルジック、恋愛、人外、妖怪、あやかし、古民家、古道具、民具、民俗学、文化、風習、習俗、風俗、年中行事、信仰、儀式、儀礼、歳時記、村、里、山、田舎、料理
【年中行事にまつわるお話】
七草粥、鏡開き、小正月、どんど焼き、道切り(辻切り)、二日灸、節分(追儺)、事八日(事納め、事始め)、針供養、オビシャ、初午
※こちらは『カクヨム』様でも公開中です。
上総のとある里山で、倉橋あかりは狐の少年 九摩留(くまる)とともに田の神山の神である加加姫(かかひめ)のお世話をしながら穏やかな日々を過ごしていた。
茅葺屋根の素朴な屋敷でのんびりと、ときには四季折々の年中行事で彩りをそえながら、昔ながらの暮らしを送る毎日。
そこにひとつの変化が訪れる。
加加姫の子孫である青年医師 倉橋泰明がなぜか毎晩屋敷を訪ねてくるようになったのだ。
彼に淡い恋心を抱くあかりは、しかしその気持ちを必死に隠す。
背中に施された焼印、ふくらはぎの傷、そして捨て子であることが明るく優しい彼女の心に暗い影を落としていた。
その一方で泰明は幼い頃からあかりに執着し、彼女を嫁にすべくじりじりと距離を詰めていく。
が、その身に流れる蛇と狐の血のせいでやらかしてしまうこともたびたびあり。
二人の仲を応援する加加姫、逆に妨害しようとする九摩留、そして倉橋家や村の人々も巻き込んで、二人の愛の攻防戦がはじまろうとしていた。
四季の移ろいと共に変化する二人の恋の行方やいかに――。
【以下が好きな人におすすめです】
昭和、レトロ、郷愁、ノスタルジック、恋愛、人外、妖怪、あやかし、古民家、古道具、民具、民俗学、文化、風習、習俗、風俗、年中行事、信仰、儀式、儀礼、歳時記、村、里、山、田舎、料理
【年中行事にまつわるお話】
七草粥、鏡開き、小正月、どんど焼き、道切り(辻切り)、二日灸、節分(追儺)、事八日(事納め、事始め)、針供養、オビシャ、初午
※こちらは『カクヨム』様でも公開中です。
登場人物紹介
2024/02/03 12:48
1.冬の朝
2024/01/02 11:33
(改)
2.囲炉裏
2024/01/03 18:00
(改)
3.姫神様とやんちゃ狐
2024/01/04 18:00
(改)
4.たおやかな青年
2024/01/05 18:00
(改)
5.七草粥
2024/01/06 18:00
6.密やかな恋
2024/01/07 18:00
7.藁仕事
2024/01/11 20:00
8.甘えん坊な二人
2024/01/12 20:00
9.山菜づくし
2024/01/15 20:00
10.嫉妬
2024/01/17 20:00
(改)
11.ヒトカタ
2024/01/19 20:00
(改)
12.親と子(1)
2024/01/22 20:00
13.親と子(2)
2024/01/24 20:00
14.あの日の約束
2024/01/26 20:00
15.仲直り
2024/01/29 20:00
16.煎じ薬と噂話
2024/02/01 18:16
17.乾物(1)
2024/02/06 18:18
18.乾物(2)
2024/02/08 18:49
19.鏡開き
2024/02/13 18:44
20.鰹節とおこげ
2024/02/15 18:20
21.大人の階段
2024/02/20 18:29
22.宴の準備
2024/02/22 17:34
23.焦り
2024/02/27 17:36
24.誓約
2024/02/29 17:35
25.成人祝い
2024/03/01 19:00
(改)
26.金魚酒
2024/03/04 08:00
(改)
27.宴(1)
2024/03/05 07:23
28.宴(2)
2024/03/06 07:18
29.指切り
2024/03/07 12:14
30.片想い
2024/03/11 17:34
31.すれ違い
2024/03/12 17:39
32.姫神様の伴侶
2024/03/16 22:47
33.神楽
2024/03/17 12:26
34.小正月(1)
2024/03/18 17:34
35.小正月(2)
2024/03/19 20:00
36.どんど焼き(1)
2024/03/20 13:34
37.どんど焼き(2)
2024/03/21 17:42
38.姫神様のおこもり
2024/03/25 17:36
39.倉橋の本家
2024/03/26 18:34
(改)
40.食事会
2024/03/27 17:41
41.女子トーク(1)
2024/03/28 18:41
(改)
42.女子トーク(2)
2024/03/29 17:39
43.倉橋医院にて
2024/04/02 17:34
44.あかぎれと手当て
2024/04/04 18:00
45.これは医療行為です
2024/04/09 17:39
46.殻にヒビ
2024/04/11 17:35
47.当主と世話役
2024/04/16 17:33
(改)
48.夫婦の会話
2024/04/18 17:34
49.心の炎消えぬ間に
2024/04/23 17:43
(改)
50.純喫茶レモン
2024/04/25 17:34
51.文明開化
2024/04/30 17:33
52.青年の不安
2024/05/02 17:34
53.賭け勝負
2024/05/07 17:35
54.勝負の結果
2024/05/09 17:33
55.遅い青春
2024/05/14 17:34
56.道切り(1)
2024/05/16 17:34
57.道切り(2)
2024/05/21 17:34
58.二日灸
2024/05/23 17:46
59.節分(1)
2024/05/28 17:37
60.節分(2)
2024/05/30 18:09
61.狐の主張
2024/06/04 17:34
62.邪の目(1)
2024/06/06 17:33
63.邪の目(2)
2024/06/11 17:35
64.お見舞い
2024/06/13 17:40
65.お年頃の読み物
2024/06/18 17:34
66.青年の謝罪
2024/06/20 17:34
67.試着会(前)
2024/06/25 17:34
68.試着会(後)
2024/06/27 17:34
(改)
69.決意表明
2024/07/03 17:34
70.ボンネットバスと汽車に揺られて
2024/07/10 17:34
71.狐の刷り込み
2024/07/17 17:34
72.デパートの大食堂
2024/07/24 17:34
73.お買い物
2024/07/31 17:15
74.クリームソーダでひと休み
2024/08/07 17:32
75.お土産
2024/08/14 13:57
76.手伝い問答(前)
2024/08/21 17:32
77.手伝い問答(後)
2024/08/28 17:34
78.抱擁
2024/09/04 17:34
79.青年と叔母
2024/09/11 17:33
80.学生アルバイト
2024/09/18 17:34
(改)
81.叔母のアドバイス
2024/09/25 17:33
82.叔父のアドバイス
2024/10/02 17:33
83.お詫びの品と不穏の種
2024/10/09 17:34
84.暗闇を抜けて
2024/10/16 17:33
85.事八日と針供養(前)
2024/10/23 17:34
86.事八日と針供養(中)
2024/10/30 17:34
87.事八日と針供養(後)
2024/11/06 17:33
88.オビシャの直会と雀たち
2024/11/13 17:34
89.初午(前)
2024/11/20 17:34
90.初午(中)
2024/11/27 17:34
91.初午(後)
2024/12/04 17:33
92.小春日和と日向水
2024/12/11 17:34
93.小春日和と冷や水
2024/12/18 17:34
94.嵐を呼ぶ女(一)
2025/01/01 16:37
95.嵐を呼ぶ女(二)
2025/01/08 17:34
96.嵐を呼ぶ女(三)
2025/01/15 17:36
97.嵐を呼ぶ女(四)
2025/01/22 17:36
98.子どもな二人
2025/01/29 17:36
99.青年と美女(前)
2025/02/05 17:35