神社の息子ですが戦国大名を目指します
作者、ひざに矢を受けて休養を余儀なくされたので勢いのまま書き出してしまいました。笑
時代考証ガバガバだと思います。そしてご多聞に漏れずご都合主義です。あと内容薄いです←
それでもかまわないという心優しき方はお進みください。
時は戦国。摂津国の神社の息子として転生した男が、その地に強力な戦国大名が存在しなかったのをいいことに自分が戦国大名になろうとする話です。
時代考証ガバガバだと思います。そしてご多聞に漏れずご都合主義です。あと内容薄いです←
それでもかまわないという心優しき方はお進みください。
時は戦国。摂津国の神社の息子として転生した男が、その地に強力な戦国大名が存在しなかったのをいいことに自分が戦国大名になろうとする話です。
序
2021/03/12 16:04
(改)
『袴着の儀』
2021/03/13 03:07
(改)
閑話:幸丸の石鹸づくり.1
2021/03/13 12:00
閑話:幸丸の石鹸づくり.2
2021/03/14 00:00
閑話:幸丸の石鹸づくり.3
2021/03/14 12:00
肉がダメだと誰が言ったのか (幸丸の肉食普及計画)
2021/03/14 23:17
財政の一本化 ~蔵司の発足~
2021/03/15 12:00
田畑の改良計画と人材補強
2021/03/16 00:19
(改)
閑話:堂上家の3人.1
2021/03/16 12:00
(改)
閑話:堂上家の3人.2
2021/03/17 00:02
(改)
濃い人たち
2021/03/17 12:00
制海権の行方
2021/03/17 21:35
モノづくりの日々
2021/03/18 12:00
冬の足音
2021/03/19 12:00
官位
2021/03/20 12:00
上洛準備
2021/03/20 22:01
京の都
2021/03/21 00:00
(改)
瓦林政頼
2021/03/21 12:00
夏前のこと
2021/03/21 23:17
在宜の帰還
2021/03/22 12:00
(改)
閑話:山科言綱
2021/03/23 12:00
実りの秋
2021/03/23 17:11
(改)
甲賀衆
2021/03/24 12:00
そうだ温泉に行こう
2021/03/25 12:00
山科様ふたたび ~そして上洛へ~
2021/03/26 12:00
ジャンク船
2021/03/27 12:00
(改)
閑話:アイヤー!
2021/03/28 12:00
(改)
徒然なるままに ~春先~
2021/03/29 00:22
(改)
讃岐からの手紙
2021/03/29 12:00
登場人物紹介
2021/03/30 12:00
軍議
2021/03/31 00:29
戦端
2021/03/31 12:00
(改)
奇襲
2021/04/01 12:00
薬師寺攻略
2021/04/02 12:00
戦果
2021/04/03 12:00
(改)
敗報
2021/04/04 12:00
(改)
巡察
2021/04/05 12:00
帰還
2021/04/06 12:00
閑話:園基政の困惑
2021/04/07 12:00
閑話:商売に目覚めた男 ~良淳~
2021/04/08 12:00
年が明け、そして・・・
2021/04/09 12:00
幸丸13歳
2021/04/10 12:00
『初冠の儀』
2021/04/10 23:41
(改)
閑話:九条経子
2021/04/11 12:00
淡路
2021/04/13 12:00
播磨侵攻
2021/04/15 12:00
亀王丸
2021/04/21 12:00
播磨領有
2021/04/27 12:00
廣田
2021/05/05 12:00
閑話:牛を駆る男 ~音馬彦次郎~
2021/05/09 12:00