読みやすくて分かりやすい小説を目指す人へ
「児童書文体で読みやすいね」「読者に親切だね」とよく言われる私が、【私の】小説・文章の書き方について書いてみました。
この書き方、意見が正しいとは思っていません。ただの【紹介】です。違う書き方で素晴らしいものもあります。
その辺はちゃんと分かっているので、批判や誹謗中傷の感想はやめてください。否定的な意見は必要ありません。
とにかく【分かりやすくて読みやすい】小説を目指している方、よかったら御一読を。
初心者も読めるようにしてるので、一部「当たり前のことでしょ」とツッコミたくなるようなことも書いてるかもしれません。
エッセイは初めてなので、お手柔らかにお願いします。
追記4/29//
おかげさまでエッセイジャンル日間2位になりました……。ビックリ。そんなに大層なものじゃないのに……!
でも嬉しいです。ありがとうございます。
※このエッセイのみ「笑」とか「☆」とかをたまに使っています。
この書き方、意見が正しいとは思っていません。ただの【紹介】です。違う書き方で素晴らしいものもあります。
その辺はちゃんと分かっているので、批判や誹謗中傷の感想はやめてください。否定的な意見は必要ありません。
とにかく【分かりやすくて読みやすい】小説を目指している方、よかったら御一読を。
初心者も読めるようにしてるので、一部「当たり前のことでしょ」とツッコミたくなるようなことも書いてるかもしれません。
エッセイは初めてなので、お手柔らかにお願いします。
追記4/29//
おかげさまでエッセイジャンル日間2位になりました……。ビックリ。そんなに大層なものじゃないのに……!
でも嬉しいです。ありがとうございます。
※このエッセイのみ「笑」とか「☆」とかをたまに使っています。
1.前書き 出来たら必ず読んでほしいです
2018/04/27 21:03
(改)
2.文章作法、おそらく一般論
2018/04/27 21:13
(改)
3.文章を短くしよう、要素は二個まで
2018/04/27 22:14
(改)
4.これまでのあらすじ、を書こう!
2018/04/27 23:14
(改)
5.莉斗さんの小説の書き方でしかないよ、みんな自分を貫いて
2018/04/28 11:03
(改)
6.ルビを振ろう! ちょっとしたテクニック
2018/04/28 16:11
(改)
7.推敲をしよう! 便利な推敲のポイント
2018/04/28 17:14
(改)
8.ファンタジー小説などの冒頭、謎からの解説
2018/04/28 21:52
(改)
9.オリジナル用語、ストレスなく読むためには?
2018/04/28 22:20
(改)
10.ハイブリッド型の文章を目指したい人へ
2018/04/28 22:51
(改)
11.段落は四文程度、意味を持たせよう
2018/04/28 23:33
(改)
12.情景・人物描写を読む選択は、読者に委ねる
2018/04/28 23:46
(改)
13.キャラクターの人称をちゃんと決めよう
2018/04/29 13:25
(改)
14.伏線は物語を繋げるもの。伏線の種類①
2018/04/30 18:43
15.伏線の種類② あからさまに気づいて欲しい伏線
2018/04/30 19:44
(改)
16.伏線の種類③ 謎すぎてワケわかんない伏線etc
2018/04/30 20:11
(改)
17.みんなの小説を自分の文体で書いてみよう!
2018/04/30 21:17
(改)
18.面白い小説ってなんだろう?
2021/02/19 11:47
(改)