表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
変態おじさんと不良銃騎士と白い少年  作者: 鈴田在可
第二章 赤い鬼神と白い少年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/52

23 推察

「そんなわけです。すみませんアスター先輩。スノウをどうか守ってやってください。よろしくお願いします」


「いや、謝らないでくれ。こちらこそハルの事情を知らずにスノウと添わせようとしてすまなかった」


 アスターはハロルドの性癖を聞いて最初こそ驚いてはいたが、もう平常時に戻っていた。


 アスターのハロルドに対する対応は、同性愛者だと知る前と後とで全く変わらない。


 養成学校時代、アスターとゼウスとレインの四人でトランプをしながら、この中で自分の秘密を知っても一番態度が変わらず受け入れてくれるのは誰だろうと考えたことがあったが、何度考えても毎回答えはアスターだった。


 アスターはかなり肝が座っているので、このくらいのことでは動じないのだ。そんな彼だからこそ、知られても構わないと思った。


 そして実際にその予想は当たって、ハロルドは本当の自分自身を受け入れてもらえたようで嬉しかった。


「セレスの母親だから幸せになってほしくてさ…… てっきり俺はスノウがハルのことが好きなんだと思っていたんだけど、俺はスノウの感情を読み違えていたみたいだ」


 確かにスノウは少し改善の兆しがあるとはいえ、今も自分の感情をあまり表には出してこない。分かりづらいのはその通りだと思った。


 そこでふと、ハロルドはとあることに気付いた。


「……アスター先輩、スノウとセレスちゃんに出会ったのは、一体どこの場所だったんですか?」


「ん? 場所は都内だ。初めてスノウの腕に抱かれたセレスを見た時のことは、衝撃的な光景すぎて、今でも瞼の裏に焼き付いて離れないくらいはっきりと覚えている」


「そう、ですか……」


 おそらくスノウは暴漢たちに殺されかけてエリックを失い、赤子のセレスを連れて途方に暮れていたはずだ。見た目のこともあり社会経験もあまりないだろう彼女は、自分の力だけで生きていくのは困難だったはずだ。その時スノウは誰かに助けを求めようとしたのではないかとハロルドは思った。


 ハロルドが銃騎士になったことはエリックを通してスノウも知っていたはずだ。けれどスノウが探して頼ったのはハロルドではなく、アスターだった。一番隊に勤務し、首都に在中している自分ではなく、三番隊勤務のアスターに。


 スノウはきっと、他でもなくアスターを探すために都内までやってきたのではないかと思った。


 助けてくれるなら誰でも良くて、たまたま先にアスターを見つけただけという可能性もあるが、ハロルドはセレスを腕に抱くアスターを見つめるスノウの瞳に、温かいものが宿っているような気がした。


 もちろん無表情なままなのですごく分かりにくいし、アスターと子を成したことでより仲間としての思いを強くしただけなのかもしれないが、ハロルドの勘が、これは恋愛感情に近いものなのではないかと告げていた。


「それがどうかしたのか?」


「……いえ、ちょっと気になったので聞いてみただけです」


「? そうか」


 アスターは少し首を捻っていたが、ハロルドの質問についてはあまり気にかけなかったようだ。


「すまないハル、一緒に来ないのであれば俺たちはもう行く。これ以上ここで立ち話をしていたら誰かに見つかってしまうかもしれない。他の銃騎士隊の面子に見つかったら厄介だ」


「アスター先輩、俺はそれでもいつか先輩が銃騎士隊に戻ってきてくれたらいいなって思います。セレスちゃんの子育てが一段落してからでもいいので」


「うーん、それは難しいと思うぞ。稀人でありセレスの親でもある俺には銃騎士で居続けることに自己矛盾がある。俺はお前の方が心配だけど。いつか稀人であることと銃騎士であることの板挟みになるんじゃないかって」


 アスターの言わんとしていることはなんとなくわかる。


 ハロルドは曖昧に微笑んだ。


「すみません、先輩。俺はもう少しここであがいてみます」


「わかった。もし行き詰まったらレインに声をかけてみてくれ。あいつは俺のこれから行く先を知っているし、俺との連絡役は引き受けてくれるはずだ。銃騎士隊の先輩ではなくなるけど、俺だって後輩のためにまだ何か力になれることはあるはずだ」


「はい、困ったら頼ります。ありがとうございます、先輩」


 ハロルドはそのまま去っていく三人を見送った。


 結局ハロルドは、自分の推察をアスターに伝えなかった。


 セレスのことを考えると両親が愛し合っていた方がいいのだろうと思うが、アテナのことを考えるとこれで良かったのかなとも思うし、きっとここから先は、彼ら自身が気付いていくべきことだと思うから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《転章直前と転章以降の時間軸の、本作品以外のシリーズ別作品に書いたハロルド周辺の話のまとめ》
※【 】の中はその時のフランツの状態やフランツとの関係性など

・シリーズにハロルド初登場とハロルド家族(父、四姉、五姉、六姉)が出てくる話【フランツと出会う前】
「その結婚…」の恋の危機編の「遠距離 2」から「同期と上官 3」あたりまでの約6話

・ハロルドたちが南西列島へ出立する直前の話【フランツと出会う前】
「その結婚…」の恋の危機編の「ハロルドの秘密」と次話「「彼女」との別れ」の2話

・南西列島に着いて以降、ハロルドが戦闘能力高めと仲間にバレていた話【フランツとは単に上司と部下】
「その結婚…」の恋の危機編の「友の実力」と次話「届かない便り」の2話

・南西列島が獣人に襲われたらしいと首都に伝わってる話【フランツにとってこの時にハロルドが特別な存在になる】
「その結婚…」の首都からの撤退前編の「アンバー兄妹 2」の後半部と、次話「銃騎士隊の魔王」の後半部の2話

・ハロルドとフランツの微ラブラブ話【フランツのハロルドへの思いは友情以上恋愛未満】
「その結婚…」の悲恋編の「慣れない距離感」

「その結婚…」の悲恋編の「告白」と、
次々話「ヒーロー(仮)は遅れてやって来る」にもハロルド視点の話あり

・【フランツ、ハロルドの服を乱す→胸を見る→殴られて恋と気付く】
「その結婚…」の悲恋編の「三角関係?」
と、
「その結婚…」の悲恋編の「疑問解消せず」の中頃 に脱がされシュチエーションになるまでの経緯等の説明あり

・フランツ、夜な夜なハロルドの寝袋に侵入する(セクハラ止まり)【フランツ、アタック中】
「その結婚…」の悲恋編の「疑問解消せず」の前半部

・ハロルドがゼウスを守ろうとして危機が去った後に、(以降は本編持ち越し)フランツたぶん襲いながら告白する予定【フランツぶち切れ】
「その結婚…」の悲恋編の「襲来」 と、次話「命を張らせないでよ」の2話


※※※


今作品はシリーズ別作品

完結済「獣人姫は逃げまくる ~箱入りな魔性獣人姫は初恋の人と初彼と幼馴染と義父に手籠めにされかかって逃げたけどそのうちの一人と番になりました~」

の幕間として書いていた話を独立させたものです


ハロルドの思い人であるゼウスの恋模様がわかる別作品

完結済「その結婚お断り ~モテなかったはずなのにイケメンと三角関係になり結婚をお断りしたらやばいヤンデレ爆誕して死にかけた結果幸せになりました~」(注:異性恋愛もの)

こちらもよろしくお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ