表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
変態おじさんと不良銃騎士と白い少年  作者: 鈴田在可
第一章 変態おじさんと白い少年
2/52

1 変態おじさんと白い少女 1

変質者が出てきますので注意

 ハロルド・シュトラウスには忘れたい過去がある。


 それはまだ八才になりたての頃だったろうか。


 その日ハロルドは公園での隠れんぼの最中に置き去りにされた。今思えば嫌がらせの一種だったのだろうと思うが、引っ込み思案で周囲との関係が上手く築けないハロルドにとっては、からかうためであっても遊びに誘ってもらえたことが嬉しかった。


 山を模した大きな遊具の中にある洞穴の中に隠れたが、いくら待っても鬼はやって来ない。周囲では他の子供たちが見つけたり見つかったりなどしてはしゃぐ声が聞こえたが、こんなにわかりやすい場所にいるのにハロルドの所には誰も来なかった。


 ふとハロルドは膝を抱えるようにして座り込んでいた体勢から顔を上げた。見つからないように息を潜めた状態でいた所、そのまま寝てしまったらしい。


 気付けば周囲はかなり薄暗い。太陽は既に沈んでしまっていてもうすぐ完全な宵闇に覆われてしまう。他の子はどうしたのだろうと思いながらも、家族が心配するから帰ろうとハロルドは動き出し、洞穴の出口から外へ出ようとした時だった。


 ふっ、と、ハロルドにかかるわずかな太陽の残滓の光が遮られた。周囲の闇が濃くなって、ハロルドは顔を上げる。


 すぐそばに、知らない男の人が立っていた。


 年は三十代くらいかなとは思うが、金髪に青い目をしていて中々に甘い顔立ちをしていた。イケメンが大好きな次姉が見たら飛び付きそうな容姿をしている。


「ハロルド・シュトラウス君」


 男が低めの声でハロルドの名を呼んだが、ハロルドは返答に窮した。


(……誰だろう? こんな人知らない)


 ハロルドの困惑を見ても、男に動じた様子はなかった。


「君にとても大切な用事があるんだ。だからおじさんと一緒に来てもらうね」


 直後、口元に何か布のようなものを押し当てられたと思ったら、すぐに意識が遠のいていった。











 目を覚ますと、ハロルドはどこか知らない部屋の中、両手を一まとめにするように手枷をかけられた状態で寝台に転がっていた。そして片方の足首にも、手枷と同じくかなり頑丈な造りの足枷がはめられていて、続く鎖の先は寝台の柵に繋がれていた。


 何でこんなことになっているのかわからず、ハロルドは霞がかったような少しぼうっとした頭で部屋の中を見回した。


 部屋には明かりが灯されて窓のカーテンは閉まっている。きっと今は夜なのだろう。


「うわあああっ!」


 首を巡らして背後を見たハロルドは思わず叫び声を上げてしまった。寝台そばの椅子に十代前半くらいの少女が座っていたが、それまでは人がいるような気配なんて微塵もなかったのに、そこに人がいたことに驚いた。


 少女はハロルドの叫び声を聞いても表情一つ動かすことはなく、生きているのか死んでいるのかわからないような雰囲気を身にまとっていた。まるで精巧に作られた人形のようだと思った。彼女の全ての情動が死んでいるかのように見えた。


 しかしハロルドが驚いたのは少女の人間離れした雰囲気だけではなかった。


 彼女はハロルドの地毛と同じ真っ白な髪色をしていたのだが、それは別にいい。自分もそれは同じだからだ。問題は、彼女の瞳の虹彩の色までが白いことだ。中央にある瞳孔の部分は黒く、虹彩の縁と中に線のようなものが入っているのはうっすらと見えるが、瞳の大部分が白い。


 彼女の顔立ち自体は整っている方だと思うが、虹彩の色が白いだけで少女は異形の者のように見えた。


「お、お、お、お化けー!」


 少女の存在自体がはっきり言って薄気味悪い。きっと人外の者に出会ってしまったんだと思ったハロルドは力の限りに叫び、少女と距離を取るべく寝台の端に寄ってガタガタと震え始めた。


「……」


 化け物呼ばわりされているというのに、少女は怒るでもなく悲しむでもなく、先ほどから一切変わらない表情のままでハロルドを見ていた。


 もしかするとやっぱり人形なんじゃないかとハロルドは思ったが、少女は時々瞬きをしていた。たぶん生きている。


 少女は無言。ハロルドも震えながら無言である。しばらくこの状態が続くかのように思えたが、その均衡はすぐに破られた。


 扉がガチャリと開くと、公園で出会ったあの男が部屋に入ってきた……











 そしてハロルドは、全く以て意味がさっぱりわからない状態のまま、それまでの人生の中で最大の危機ピンチを迎えようとしていた。


 薄ら笑いを浮かべている男の手には、縦に長い透明のガラス管が握られていた。


 ハロルドは後ろから少女に拘束されていて動けなかった。逃げようと身をよじるが、少女の力がかなり強くて逃げられない。


 ガラス管のフタを取り寝台の上のハロルドににじり寄る男の息はハアハアと荒い。


「さあ、ハロルド君…… 君の成長具合がとれほどのものなのかおじさんに見せてもらうよ…… 怖がることはない。これは世界平和のためには必要なことだからね…… 君の献身によって、皆が手と手を取り合う愛に溢れた争いのない素晴らしい社会が形成されていくのだよ」


 男は意味不明なことを言いながら、ハロルドの衣服に手を伸ばし、股関の前を寛げようとしてくる。


「君の精液、ちょーだい」


 ハロルドはあまりのことに顔面蒼白になり、恐怖で頬を引きつらせていた。






(へ、へ、変態だーーーーーーっっ!!)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《転章直前と転章以降の時間軸の、本作品以外のシリーズ別作品に書いたハロルド周辺の話のまとめ》
※【 】の中はその時のフランツの状態やフランツとの関係性など

・シリーズにハロルド初登場とハロルド家族(父、四姉、五姉、六姉)が出てくる話【フランツと出会う前】
「その結婚…」の恋の危機編の「遠距離 2」から「同期と上官 3」あたりまでの約6話

・ハロルドたちが南西列島へ出立する直前の話【フランツと出会う前】
「その結婚…」の恋の危機編の「ハロルドの秘密」と次話「「彼女」との別れ」の2話

・南西列島に着いて以降、ハロルドが戦闘能力高めと仲間にバレていた話【フランツとは単に上司と部下】
「その結婚…」の恋の危機編の「友の実力」と次話「届かない便り」の2話

・南西列島が獣人に襲われたらしいと首都に伝わってる話【フランツにとってこの時にハロルドが特別な存在になる】
「その結婚…」の首都からの撤退前編の「アンバー兄妹 2」の後半部と、次話「銃騎士隊の魔王」の後半部の2話

・ハロルドとフランツの微ラブラブ話【フランツのハロルドへの思いは友情以上恋愛未満】
「その結婚…」の悲恋編の「慣れない距離感」

「その結婚…」の悲恋編の「告白」と、
次々話「ヒーロー(仮)は遅れてやって来る」にもハロルド視点の話あり

・【フランツ、ハロルドの服を乱す→胸を見る→殴られて恋と気付く】
「その結婚…」の悲恋編の「三角関係?」
と、
「その結婚…」の悲恋編の「疑問解消せず」の中頃 に脱がされシュチエーションになるまでの経緯等の説明あり

・フランツ、夜な夜なハロルドの寝袋に侵入する(セクハラ止まり)【フランツ、アタック中】
「その結婚…」の悲恋編の「疑問解消せず」の前半部

・ハロルドがゼウスを守ろうとして危機が去った後に、(以降は本編持ち越し)フランツたぶん襲いながら告白する予定【フランツぶち切れ】
「その結婚…」の悲恋編の「襲来」 と、次話「命を張らせないでよ」の2話


※※※


今作品はシリーズ別作品

完結済「獣人姫は逃げまくる ~箱入りな魔性獣人姫は初恋の人と初彼と幼馴染と義父に手籠めにされかかって逃げたけどそのうちの一人と番になりました~」

の幕間として書いていた話を独立させたものです


ハロルドの思い人であるゼウスの恋模様がわかる別作品

完結済「その結婚お断り ~モテなかったはずなのにイケメンと三角関係になり結婚をお断りしたらやばいヤンデレ爆誕して死にかけた結果幸せになりました~」(注:異性恋愛もの)

こちらもよろしくお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ