5000文字書くのはじめるーー15
はじめるーーー14の第8部が読まれた よかったよかった。
読者のニーズに合わせるといいかも。
2018/01/24 18:05
1582年から8年で統一。早いね秀吉。/午前2時から午前9時までめざせSF作家2018にユーザネームを変えたらその間「はじめるーー14」にアクセスが無くて、名前を戻すとアクセス復活
2018/01/25 20:18
(改)
お、着想があったので急いで書かないと。こ、この犯人は、犯人力が高い。
2018/01/26 16:05
99.9で片桐仁ブームとかくるのかも。
2018/01/27 17:00
いま天才の方たちの書かれた新作を読んでいたのですが
2018/01/28 17:53
(改)
99.9の3話。/イーロンマスクのようなベンチャー
2018/01/29 19:27
(改)
ああ良いことも/天才って割と作れるという塾をテレビで特集/カリオストロの脚本は宮崎駿と山崎晴哉
2018/01/31 00:24
なんかすいません。/記憶術は存在しない気もしたけど、やはりあるのかも。/図書館を担ぐ男
2018/02/01 21:46
うーん。/テレビで知ったことと1日1冊読むことで得られることととしての記憶術の本とラテン語の時代から抜ける西洋。
2018/02/02 21:25
あ、そういえば生き返る話って小説であると。
2018/02/04 14:37
なんか疲れている。/佐賀県神埼(かんざき)市で、自衛隊のヘリが住宅に落ちる/NHK人体「脳」
2018/02/05 22:32
日経平均が一時マイナス1600超えで終値―1071の21610/落ちた自衛隊のヘリの残骸から残りの一人の遺体が
2018/02/06 23:17
逮捕されたスパコン作った斎藤元章(さいとうもとあき)さんの著作を読んでみる/意識に焼き付いて厄介な物
2018/02/07 18:21
正月に再放送していたアニメRe:ゼロから始める異世界生活を見終える
2018/02/08 19:54
女性が書いた作品で女性が主人公だと男性は楽しめないか。/アイドルに集められて魔物を討伐するゲーム
2018/02/09 15:03
アンナチュラル 5話がすごかった。/ジョニー・デップで映画化された謎小説を読む/オリンピック開会式2月9日
2018/02/10 17:10
いま思ったのは、資産10兆円の金持ちならアニメのネモ船長とかになれるなと
2018/02/11 16:43
映画化されたのの原作を読むがよくわからない/99.9の5話/明日の朝に文明のエンディングが始まる可能性も少し。
2018/02/12 20:11
まどかまぎかのオープニングの曲がいい/ビューティフルマインド/ナッシュ均衡を俺の理解で説明。
2018/02/13 18:48
スパコン詐欺について考える
2018/02/14 20:11
小平奈緒(こだいらなお)が銀。高木美帆が銅。1000Mでって、1日でメダル4つってのも冬季で日本初とか
2018/02/15 18:25
藤井は優勝して中学生初の6段に。藤井6段。すごいね。
2018/02/18 10:01
小平奈緒がスピードスケート500Mで金メダル。オリンピックレコード。よかったね/イッテQイモトアヤコが南極の山を上る。
2018/02/19 21:12
小平奈緒 スピードスケート500m金メダルの表彰式があった。よかったね。2月20日。
2018/02/20 22:48
ほんとうに、このサイトで書いて見ると、テレビが楽しくなる。/本を集めると未来も開ける/映画も集めるとゲームもできるのかも。
2018/02/21 23:34
パシュートで金メダル 高木美帆とその姉高木菜那(なな)と、佐藤綾乃 2月21日水曜 /俳優の大杉漣さん急性心筋梗塞で亡くなる66歳/資料を見て書くと文字数が埋まる/アドラー心理学
2018/02/22 16:01
(改)
アドラー心理学の続き
2018/02/23 09:02
アドラー心理学の3/数学者岡潔(おか・きよし)を扱った日テレのドラマ。
2018/02/24 18:25
女子カーリング銅メダル。明治の○○という乳酸菌飲料を飲んだら効いた気がする体温下がったし。/チェスをコーチ付きで学習。目標タイムとかどこを鍛えるかとかそういうのありだと伸びるという。
2018/02/25 17:23
新競技マススタートで高木菜那金メダル。東京マラソンで設楽悠太(したらゆうた)日本新記録で1億円実業団からもらったとか、オリンピック閉会式。
2018/02/26 17:17
(改)
コーヒーが切れて、ココアを飲んでいると、よく眠れるが、なんか失敗とストレスも多めになる。
2018/02/27 18:05
勇者には逆境を乗り越えてほしい。/根性の数値化。/絵本「忍者を探せ」は世界的に売れる気がする。/おでん書く/倒した魔王と体を入れ替える呪文でメンバーすごい魔王に/国王旅立つ
2018/02/28 18:06
NHK木曜日 7時半 日本人のお名前。道明寺にあこがれる女子多め
2018/03/01 22:30
NHKの記者が北海道で車を運転して動けなくなって救助を呼ぶと、救助のロードサービスの人が除雪車を探しにいって低体温症で死亡。
2018/03/02 21:47
人生最大の疲れが取れてきたような、そんかんじで3時間寝たらいい感じ
2018/03/03 18:46
なんかNHKのAIの番組がすごかった気もする。それとナインティナインのなんでだろーのにたやつもよかった。
2018/03/04 14:54
さて昔は図書館で本の買取をしていたという。
2018/03/06 23:03
他の方の作品に出てくる「怖いの」を意識するとそれが見える様に。ギニュー隊長がどうなったかわかったぞ。
2018/03/08 01:11
今日も疲労についての本を読んでみて、中程度の疲労と分かる。/手に炎の動きをさせて心を浄化/電気こたつ
2018/03/08 22:20
疲労を解く、問題が存在しないというイメージ。米朝首脳会談が5月に。
2018/03/09 22:37
おお やっとアンナチュラルがおもしろくなってきた。という金曜日。入れ替わる戦国。食後のアレルギー反応かもしれない脈拍15秒で25回超える人。「カフェイン疲れ」。悩み苦しむのが超人。
2018/03/10 15:19
千日回峰行の最高の恩恵(せんにちかいほうぎょう のー)。なんか災害の映像を見ておこうとたくさん録画した。
2018/03/11 19:49
才能のあるほうの人工知能の研究者の本を読むと、視界が開ける。我々は旧世界にいる。
2018/03/12 20:17
千葉の中学生の監禁事件、懲役9年。さいたま地裁。疲れがすごいってコーヒー飲まないとそうだな。
2018/03/13 18:42
なんか見てなかったドラマ「ファイナルカット」橋本環奈がでているというので見た。最終回に時間スペシャル。
2018/03/14 22:19
ふかきょんは 聞いてないことが多い。
2018/03/15 18:51
お気に入り作家さんの作品が18禁やでということでカクヨム移転とか、ガッキー星野源 近所に住むとかなんか疲れる。1CPU2.3兆回で世界一のスパコンの一部。これを抜こう日本。
2018/03/16 17:56
(改)
シントピカル読書/アンナチュラルが終わった。
2018/03/17 19:35
お気に入り作家様カクヨムに移住される、そこでカクヨムのエッセイを見るとそこには毎日2000文字書く方がいた。
2018/03/18 21:35
んーなんかゲームで行き詰まると、自分の脳に疑問を持つので良くないかも。シントピカル読書2。ゲームをする人。不幸な人。
2018/03/19 22:33
改革とか革命とかが進むIT。
2018/03/20 17:47
なんかバーンと、現在の文明の課題が見えて今日は後頭部より少し上のところに電気が流れる。3月21日だというのに、関東に雪が積もる。
2018/03/21 20:58
2014年夏の東京はデング熱とあと、千代田区のカレー屋かなんかの腸チフスと。人工知能様が、まれな出会いを演出。
2018/03/22 07:03
なんか人工知能様のお告げとか本当にある気もしてきた。
2018/03/23 03:29
99.9のオープニングの音楽が頭に流れる。Aスタジオのゲストが川栄李奈。4月から川栄李奈がレギュラー。
2018/03/24 22:14
(改)
ゲーム内で味方だった奴と戦って勝って経験値117。
2018/03/25 09:18
NHK人体第7集 石原さとみの母もガンだったと。記憶術の本によると俺は脳のタイプでどうも作家には向いてないと分かる。
2018/03/26 03:11
いま着想があったのだが、CMで見た商品を検索してとかいろいろやっている間に忘れた。波動読み編
2018/03/26 07:26
文章を覚えるために12回がんばったらさっそく胃が痛い。少年とパラレル世界の心臓。
2018/03/27 03:15
佐川氏証人喚問の3月27日。同時通訳者の勧めるノウハウを読むとなんか安心。
2018/03/28 02:53
読んでみた西尾維新がすごい。楽そうなゲーム。
2018/03/29 02:02
いやほんと英文を米アマゾンの本のおためしのところで読むと知らない単語多め
2018/03/30 02:46
なんか楽しい。春だからだな。春だーー
2018/03/31 03:21
(改)
楽しい。さんまの番組のしちだ式 七田式がすごいので東大生のでるので扱われて。魔王と子供たち。
2018/04/01 03:00
ついに予約投稿を使いこなす俺。
2018/04/01 10:13
4月だ。なんと3日だ。はやい。フランキス覚え方 腐乱キス。AI様。戦う古代ローマは割と死なないのが強み。
2018/04/03 05:52
(改)
記憶力を使うと胃が痛い。そういえば、加山雄三のクルーザーかなんかが燃えたという。
2018/04/04 07:23
(改)
いかん NITENDO SWITCHと書こうとしたら書いてたの消えた。最近一生分のたまった疲れが取れているんでそこらへん考えておく。4月4日YouTube本社を39歳イラン系の女が銃で攻撃。
2018/04/05 07:21
あったかいと深く眠れる。あったかいのと午後5時が明るいのには関係があるね。
2018/04/06 07:16
朝7時台に投稿すると、アクセス数が多い。当社比3倍みたいな。
2018/04/07 08:49
草食主義は、緊張と危険な感じが持続して、むしろ疲弊する習慣だと感じる。肉を食べてセロトニンを出すとよい。
2018/04/08 14:29
整理して考えると、学力とか能力を作るのはセロトニンを出す肉だ。
2018/04/09 02:08
(改)
4月9日分が、68アクセスと1日に1つとしては過去最大。アクセス数5倍(当社比)みたいな。ハリル解任・西野監督就任・宇多田離婚。
2018/04/10 01:09
冷静になってみるとRPGには向いてない。決められたことをすると思考力0。儀式は思考力0を作る。長靴をはいた猫がすごい。勇者王様を倒す。
2018/04/11 03:04
なんか真実が見えてきた。
2018/04/11 21:01
なんかすごいな。というテレビ番組。
2018/04/12 11:17
頭の使い方についてのいい本に接すると人は伸び、その逆のものに接すると頭が鈍ーくなる気がするよ。19歳警官が警官を射殺して逃げる。田んぼにパトカーが入ってしまう。逃亡中の受刑者。とかなんかすごいね
2018/04/13 02:32
書こうと思っていてもかかないでしまう。ドローン探偵。超人を超える新しい存在を子供たちに。不幸な人戦隊。
2018/04/14 01:50
いやほんと日本はわりとピンチかもっていうのをアニメから感じる。
2018/04/15 02:08
BS11などのアニメの新番組のチェックも大体終わる。
2018/04/15 22:17
ほめられるとうれしいものだな。
2018/04/17 01:28
検索はうれしい。やばい奴はいくらでも未来に送れる装置を開発した博士。
2018/04/18 03:37
なんかテレビを見ないという予定を変えるっていいかも
2018/04/19 02:20
週刊誌に非難され 財務次官辞任。日米首脳会談二日目か。奇妙な夢が解決する未来。
2018/04/20 03:10
お気に入り作家さんに長編を書くよう勧めてみたが、見ていくと徐々に読者が減る現象があるなと。記憶術を身に着けていくゲーム
2018/04/21 02:42
レミニセンス効果。シャーロックホームズのモデルであるジョセフ・ベル医師。
2018/04/21 21:52
勘違いで自分や人が損をすることについて。不幸な人は見つけられる。
2018/04/22 18:41
現代はなんか疲れ切っているけど、正義や勝利は脳に楽。そんな感じだったジャンプの時代が好景気。記憶力を強化していくと、なんかどうでもいいことが終わった後にそれが割と気になる。
2018/04/24 21:36
小説家になろうで4月24日の午前1時から3時くらいかそのへんに接続障害があったという。TOKIOの山口達也を強制わいせつで書類送検。被害者の女子高生とは示談
2018/04/25 23:06
(改)
なんか小説の悪い影響が人生にいろいろと思うのもあるから、まあ小説を勧めてはいけないってのもあるのかも。フェイクニュースの時代になって3年目。
2018/04/26 21:10
(改)
山口容疑者の部屋にもう一人男がいたというのは否定された。4月27日が南北首脳会談。
2018/04/27 20:59
物の大切さを訴えたい。おめでとう。おめでとう。
2018/04/28 18:39