引きこもり賢者、一念発起のスローライフ 聖竜の力でらくらく魔境開拓!
※書籍化しております。MFブックス様より、1巻と2巻が発売中です。
※書籍化に伴い、タイトルを
『野生化しかけた賢者、追放された領主と出会いスローライフを目指す~妹のため魔境に籠もって436年後~』
から
『引きこもり賢者、一念発起のスローライフ 聖竜の力でらくらく魔境開拓!』
へと変更致します。
~あらすじ~
賢者アルマスは最愛の妹を助けるため、世界を創りし聖竜の眷属となった。
妹は長い眠りにつき、アルマスは魔境と呼ばれる地の守護者となる。
そして、妹の目覚めを待って436年間。
生活力皆無なアルマスは限りなく野生に近い存在となっていた。
そんな時、故郷を追放された若き領主の少女サンドラが魔境を訪れる。
「これは生活環境を向上させるチャンスだ。妹も喜ぶ」
そう考えたアルマスは、領地開拓を手助けすることにする。
水源の復活、土木用ゴーレムの大量生産、地形の修正、特産品の開発などなど。
アルマスはその強大な力を駆使して確実に開拓を進めていく。
これは、スローライフできる場所を目指して頑張る、賢者と領主の物語。
※この作品はカクヨム様にも投稿しています。
※書籍化に伴い、タイトルを
『野生化しかけた賢者、追放された領主と出会いスローライフを目指す~妹のため魔境に籠もって436年後~』
から
『引きこもり賢者、一念発起のスローライフ 聖竜の力でらくらく魔境開拓!』
へと変更致します。
~あらすじ~
賢者アルマスは最愛の妹を助けるため、世界を創りし聖竜の眷属となった。
妹は長い眠りにつき、アルマスは魔境と呼ばれる地の守護者となる。
そして、妹の目覚めを待って436年間。
生活力皆無なアルマスは限りなく野生に近い存在となっていた。
そんな時、故郷を追放された若き領主の少女サンドラが魔境を訪れる。
「これは生活環境を向上させるチャンスだ。妹も喜ぶ」
そう考えたアルマスは、領地開拓を手助けすることにする。
水源の復活、土木用ゴーレムの大量生産、地形の修正、特産品の開発などなど。
アルマスはその強大な力を駆使して確実に開拓を進めていく。
これは、スローライフできる場所を目指して頑張る、賢者と領主の物語。
※この作品はカクヨム様にも投稿しています。
プロローグ
1.俺は即答した
2019/12/10 12:03
(改)
2.いかん。生きる以前に飢え死にする
2019/12/10 12:51
(改)
3.これは、俺の生活を変えるまたとない機会だ
2019/12/10 22:03
(改)
第一章「追放領主の来訪」
4.まずい、怒ってる。しかも、ちょっと涙目だ
2019/12/11 12:02
(改)
5.俺は大切なことを見落とすところだった
2019/12/11 20:05
(改)
6.行動早すぎです、聖竜様
2019/12/12 12:02
(改)
7.俺はどうしようか、畑作りでも手伝おうか?
2019/12/12 20:33
(改)
8.久しぶりに肉料理が食べられるなら協力しない手はない
2019/12/13 12:04
(改)
9.薄暗い森の中で見たときは一瞬廃墟に見えた。俺の家だが
2019/12/13 20:03
(改)
10.これは期待が持てる
2019/12/14 12:02
(改)
11.全員が「もっと具体的に言ってくれ」と視線で抗議してきた
2019/12/14 20:04
(改)
12.うん、とりあえずラッキーということにしておこう
2019/12/15 12:02
(改)
13.サンドラが本気で俺に疑惑の目を向けてきていた。失礼な
2019/12/15 20:04
(改)
14.そもそも魔法士として専門分野に邁進した結果、生活力を失ったしな
2019/12/16 12:02
(改)
15.結果がわかるのは、およそ十日後だ
2019/12/16 20:05
(改)
16.なんてことを言うんだ、この領主
2019/12/17 12:01
(改)
17.その先祖とやらに苦情を言いたいが、目の前に子孫しかいない
2019/12/17 20:03
(改)
18.つまり妹……。いや、今はよそう
2019/12/18 20:02
(改)
19.いきなり聖竜様の声が聞こえてきた。ちっ、まだいたか
2019/12/19 20:01
(改)
20.こういうのは気分も大事だ。ちょっと楽しい
2019/12/20 20:03
(改)
21.聞き慣れない言葉だったのだろう、サンドラが不思議そうな表情をした
2019/12/21 20:11
(改)
第二章「新たな住民」
一章終了時点の状況と登場人物
2019/12/22 18:15
(改)
22.それでも出来ることはやっておきたい
2019/12/23 18:14
(改)
23.これは、そのうち結着をつける必要があるな
2019/12/26 18:00
(改)
24.この上司、言うことが滅茶苦茶すぎる
2019/12/29 18:00
(改)
25.こういうのはあまり良くないと思う。俺だけ仲間はずれみたいだし
2019/12/31 18:00
(改)
26.戦争と同じだ。戦う前にどれだけ準備できてるかが勝敗を分ける
2020/01/02 18:00
(改)
27.意外にもサンドラは前向きな回答をした
2020/01/04 18:00
(改)
28.怒り気味のサンドラが言ってきた。うむ、全く信用が無いな
2020/01/06 18:00
(改)
29.和やかとは言えない雰囲気のまま、領主同士の会談は終わった
2020/01/08 18:00
(改)
30.不服そうだ。なにかしら事情があるのかもしれない
2020/01/10 18:00
(改)
31.そういうのはやってないし
2020/01/12 18:00
(改)
32.もしかしたらとんでもない奴を招き入れてしまったか
2020/01/14 18:00
第三章「厄介払いした妹の活躍を邪魔しようとして酷い目に会う姉の話」
二章終了時点の状況と登場人物
2020/01/15 18:00
33.わがままで強気、彼女を端的に表すのはそんな言葉だった
2020/01/16 18:00
(改)
34.俺の穏やかな時間はあまり長く続かないのが欠点だ
2020/01/18 18:00
(改)
35.俺の発言に、トゥルーズが「たしかに」という顔をした
2020/01/20 18:00
(改)
36.魔物の気配がする。俺がいる限り、何かがない限りありえないことだ
2020/01/22 18:00
(改)
37.なんだか聖竜様が感心してたので俺は良しとした
2020/01/24 18:00
(改)
38.夏の朝日が緑一杯の領内を照らす光景を眩しそうに眺めながら、サンドラがそう言った
2020/01/26 18:00
(改)
39.唐突に、聖竜様がそう話しかけてきた
2020/01/28 18:00
(改)
40.その言葉は口調こそ静かだが、怒りが籠もっていた
2020/01/30 18:00
(改)
41.後ろから鋭い視線を感じる。多分、サンドラだな。
2020/02/01 18:00
(改)
42.そう宣言するサンドラの姿は、まごうことなき立派な領主そのものだ
2020/02/03 18:00
第四章「収穫の秋となんか偉い人」
三章終了時点の状況と登場人物
2020/02/04 18:00
43.夕食後、そんな挨拶で笑いを誘って領地会議が始まった。
2020/02/05 18:00
(改)
44.信じられないことを言うサンドラに、俺は絶句するしかなかった
2020/02/07 18:00
(改)
45.聖竜領に来たエルフは、そんな文化を持つ人々だった
2020/02/09 18:00
46.元気よく言ったドーレスを見て、ダニーの方は苦笑していた
2020/02/11 18:00
(改)
47.俺は人形扱いか……
2020/02/13 18:00
48.場を和ませようと思って発言したのだが、サンドラだけでなく聖竜様にまで怒られてしまった
2020/02/15 18:00
(改)
49.どんよりとした目をしながらサンドラが微妙な笑みを浮かべつつ右手を差し出した
2020/02/17 18:00
(改)
50.こうして、第二副帝による聖竜領視察が始まったのだった
2020/02/19 18:00
(改)
51.大丈夫だろうか、この国
2020/02/21 18:00
(改)
52.その一言に、第二副帝が固まった
2020/02/23 18:00
53.思いがけない客人はこうして帰宅したのだった
2020/02/25 18:00
54.この通り、本人もとても満足している
2020/02/27 18:00
(改)
55.なんだか聖竜様は滅茶苦茶喜んでいた
2020/02/29 18:00
(改)
第五章「冬の訪れと新人達」
四章終了時点の状況と登場人物
2020/03/01 18:00
56.不安げにいう聖竜様だが、もうやってしまったことは仕方ない
2020/03/01 18:00
(改)
57.ちょっと落ち込んだ口調の聖竜様を慰める。意外と繊細な方なのだ
2020/03/04 18:00
(改)
58.一方のロイ先生は困った様子だ
2020/03/08 18:00
(改)
59.後で詳しく話を聞かねばなるまい
2020/03/11 18:00
(改)
60.情勢も少し落ちつき、仕事も減った冬ならではの光景といえるだろう
2020/03/15 18:00
(改)
61.犯人はわかった。後で抗議しよう。
2020/03/18 18:00
(改)
62.この後、聖竜領に一緒に帰ったら、大騒ぎになった
2020/03/22 18:00
(改)
63.後でサンドラにでも詳しく説明しておいてもらおう。
2020/03/25 18:00
(改)
第六章「二度目の春」
五章終了時点の状況と登場人物
2020/03/27 18:00
64.もしかして、ちやほやされたいのだろうか?
2020/03/29 18:00
(改)
65.まるで餌付けだな……
2020/04/01 18:00
(改)
66.なんだか感謝されているのでそのことはあえて口には出さなかった
2020/04/05 18:00
(改)
67.屋敷に戻ると、なんだか異常事態が起きていた
2020/04/08 18:00
(改)
68.駄目だな。いきなり正気を失った
2020/04/12 18:00
(改)
69.くそっ、上司のせいで俺の言葉に説得力が足りない
2020/04/15 18:00
(改)
70.ついにこの言葉を口にする時が来てしまった
2020/04/19 18:00
(改)
71.意気消沈しながらも的確に指示を出すルゼだった
2020/04/22 18:00
(改)
72.たしかにすぐにトゥルーズの顔色が良くなった。十分な効果だ
2020/04/26 18:00
(改)
73.マイアの感想は物凄く配慮したものだった。大人だな
2020/04/29 18:00
(改)
74.唐突に聖竜様が脳内に割り込んできた。俺と同じ感想だ
2020/05/03 18:00
(改)
第七章「東の都とついに進捗がみられそうな例の件」
六章終了時点の状況と登場人物
2020/05/06 18:00
(改)
75.マイアは最強とか無双とかいう言葉が好きだからな
2020/05/06 18:00
(改)
76.なんだか滅茶苦茶大変そうなことをしれっと言うリーラである
2020/05/10 18:00
(改)
77.俺とサンドラは返事すらさせて貰えない
2020/05/13 18:00
(改)
78.俺を見た瞬間に失神しなければいいが
2020/05/17 18:00
(改)
79.この主従は問題ありだ……
2020/05/20 18:00
(改)
80.ならば、俺は彼女に力を貸すのみだ
2020/05/24 18:00
81.歓声と拍手がホール全体に響き渡った
2020/05/27 18:00
(改)
82.どうやら、俺に新たな役割ができてしまったようだ
2020/05/31 18:00
83.どうしよう、いっそこの場で破り捨てるべきか?
2020/06/03 18:00
(改)
84.なんだか俺が凄い悪人みたいじゃないか
2020/06/07 18:00
(改)
85.きっとストレスが溜まることが沢山あったに違いない
2020/06/10 18:00
(改)
86.彼らはわかっていない
2020/06/14 18:00
(改)
87.過去を思い出したのか、サンドラがどんよりとした目をした
2020/06/17 18:00
(改)
88.俺達が何かやらかすと思っているのだろう
2020/06/21 18:00
(改)
89.多くは望まないが少しくらいは
2020/06/24 18:00
(改)
90.アイノのためですから、徹底的にお願いします
2020/06/25 21:02
(改)
91.しかし、発見しすぎた
2020/06/28 18:00
(改)
92.俺と似たようなことを考えていたのだろう。サンドラが楽しげにそう呟いた。
2020/07/01 18:00
第八章「二年目、聖竜領の日々」
七章終了時点の状況と登場人物
2020/07/05 18:00
(改)
93.東都から十日、俺達は聖竜領に帰ってきた
2020/07/05 18:00
(改)