ベーシック コンサンプションで新しいお金を作ってみた
お金が変わると世界が変わる、見てみたい世界がそこにあるはず
次々に刺激を変える
2022/02/14 18:00
少子化対策をするつもりがない
2022/02/17 18:00
サボタージュ
2022/02/21 18:00
覚悟を決める
2022/02/24 18:00
両立
2022/02/28 18:00
日本の滅びを止める
2022/03/03 18:00
悠長に構えすぎ
2022/03/07 18:00
つまり儲けやすくなる
2022/03/10 18:00
(改)
経済の大きさ
2022/03/14 18:00
一万円がいろんな人のところへ
2022/03/17 18:00
お金の回転
2022/03/21 18:00
専門家
2022/03/24 18:00
決めるのはあなたじゃない
2022/03/28 18:00
それこそマスクみたいに。
2022/03/31 18:00
必要な時に手に入れる
2022/04/04 18:00
攻撃手段も攻撃するタイミングも
2022/04/07 18:00
大変な思いを相手にさせれば
2022/04/11 18:00
観察しなくちゃ
2022/04/14 18:00
大変だね
2022/04/18 18:00
専門家
2022/04/21 18:00
守る力を蓄える
2022/04/25 18:00
失敗の責任
2022/04/28 18:00
支持率が低い
2022/05/02 20:04
実績
2022/05/05 18:00
雪玉
2022/05/09 18:00
前の戦争を活用
2022/05/12 18:00
三年以上戦って負けた
2022/05/16 18:00
対中国
2022/05/19 18:00
間違いでも戦争はおこる
2022/05/23 18:00
言論の自由と相性の良い互助システム
2022/05/26 18:00
共産主義の価値観で理解が可能
2022/05/30 18:00
存在しない国に侵攻する計画は立てられない
2022/06/02 18:00
円安はちょっとまずい
2022/06/06 18:00
さらにお金を増やしてもいい
2022/06/09 18:00
「取り替える」
2022/06/13 18:00
日銀からお金をもらう
2022/06/16 18:00
お金を返すという約束
2022/06/20 18:00
見えるのはお金だけ
2022/06/23 18:00
上手く行くときいかないとき
2022/06/27 18:00
貰ったきり
2022/06/30 18:00
国がからんで
2022/07/04 18:00
銀行が全てを支配する
2022/07/07 18:00
国をも支配
2022/07/11 18:00
めでたく国は続いていく
2022/07/14 18:00
金の供給ルートが二つになる
2022/07/18 18:00
まかり通っている
2022/07/21 18:00
破綻する
2022/07/25 18:00
悲惨
2022/07/28 18:00
質の高いハードルの高め方
2022/08/01 18:00
お金を貸して未来を作る
2022/08/04 18:00
補助金
2022/08/08 18:00
下手なデートも数撃ちゃ当たる
2022/08/11 18:00
未来がかかっている
2022/08/15 18:00
円安
2022/08/18 18:00
更新される産業
2022/08/22 18:00
ギリギリ
2022/08/25 18:00
変化
2022/08/29 18:00
首にすることが求められること
2022/09/01 18:00
先延ばし
2022/09/05 18:00
「雇用の責任」
2022/09/08 18:00
雇われ続ける
2022/09/12 18:00
同じだけの「価値」の「円」
2022/09/15 18:00
日常的に動いている
2022/09/19 18:00
商品を作っている間でも
2022/09/22 18:00
労働力だけは日本円で買えばよくない?
2022/09/26 18:00
倒産すればゼロだ
2022/09/29 18:00
「雇用を守ること」と「平等」
2022/10/03 18:00
さらに儲けるために
2022/10/06 18:00
経営者の不平等
2022/10/10 18:00
雇用の変化に対応する準備
2022/10/13 18:00
新しい情報に触れる
2022/10/17 18:00
手取り足取り
2022/10/20 18:00
みんな持ってる
2022/10/24 18:00
賄賂と目的外使用
2022/10/27 18:00
口説く
2022/10/31 18:00
消えてなくなる
2022/11/03 18:00
優遇
2022/11/07 18:00
国にやらせてはいけないこと
2022/11/10 18:00
あなたも疲弊する
2022/11/14 18:00
国が無駄遣いをする
2022/11/17 18:00
「いい会社」
2022/11/21 18:00
雇用を守るはもったいない
2022/11/24 18:00
「雇用を守る」は邪魔だ
2022/11/28 18:00
チャンスはリスク
2022/12/01 18:00
商品を並べる
2022/12/05 18:00
リスクは未来だ
2022/12/08 18:00
国は消費する
2022/12/12 18:00
作っておく、買っておく
2022/12/15 18:00
積んでおく
2022/12/19 18:00
なぜ税金だといいんですか
2022/12/22 18:00
ちゃんと考えて欲しくない
2022/12/26 18:00
便利な道具、それがお金
2022/12/29 18:00
調整
2023/01/02 18:00
買い整える
2023/01/05 18:00
日本の市中にお金が出ていく
2023/01/09 18:00
続いて起こること
2023/01/12 18:00
お金の価値を注視する
2023/01/16 18:00
国民はお金に奉仕するモノではない
2023/01/19 18:00
未来の生産力
2023/01/23 18:00
国の予算をどう決めるか
2023/01/26 18:00