水源の過去エッセイまとめ
今まで書いたエッセイの文章をまとめたものです。
大体思いつくままに書いているので、エッセイの内容にお互いに矛盾している内容のものがあっても気にしないでください。
大体思いつくままに書いているので、エッセイの内容にお互いに矛盾している内容のものがあっても気にしないでください。
小説は漫画に勝てない?アニメも実写映画もゲームなども含めて得意分野と不得意分野があるだけだと思うよ
2021/05/02 01:40
(改)
RPGってそもそも本来はDQFFよりもガンパレのようなゲームなんじゃなかろうか
2021/05/02 01:41
ゲームは多くのプレイヤーがクリアできないのが当たり前を全員クリアができるのが当たり前にしたドラクエは偉大ではあった
2021/05/02 01:43
面白さより感動を選んだ結果が現在のスクエア、グラフィックやイラストに頼るのは面白いアイデアがないことの誤魔化し
2021/05/02 01:44
コンシューマーゲームの衰退は格闘ゲームの初心者お断わりと狩りゲーなどの下手っぴお断り
2021/05/02 01:45
人工知能は恐怖も感動しない、なので芸術を理解しないし、長編小説も書けず作曲もできない
2021/05/02 01:47
なんだかんだでなろうが今でも活況なのは対戦格闘ゲームと違って初心者歓迎、下手っぴ歓迎だから
2021/05/02 01:51
流石に池袋暴走事故に対する警察とマスコミ対応はひどすぎると思うよ
2021/05/02 01:52
日本は食料品の輸入規制解除を台湾や韓国に言ってもアメリカやイスラエルには言わない
2021/05/02 01:53
「LINEノベル」が成功するにはカクヨムと同じ失敗を繰り返さないことだと思うけどできるかどうか怪しい
2021/05/02 01:56
本来逮捕による留置所への勾留自体は刑罰ではないが実際にはそれに近いのとそれが公平に行われないのが問題
2021/05/02 01:58
結局カクヨムはなろうより作者にも読者にも使いやすいとは言えないのでしょう
2021/05/02 01:59
基本的に悪役が極悪非道の侵略者なのは強い主人公に不快感を持たせないため
2021/05/02 02:02
ラノベはもう少ししたらまた現代系に回帰するのか?
2021/05/02 02:03
(改)
2019年5月
大津の園児死亡事故と池袋の事故のマスコミの対応の差はひど過ぎでないかい
2021/05/02 02:06
今の私にはなろうランキング上位のテンプレ作品の面白さがわからないがこれは長年本を読み続けてきたせいだろう
2021/05/02 02:12
努力したって結果なんて出ない、そういう人は筋トレをしてみてはどうでしょう、成果は目に見えてわかりますよ
2021/05/02 02:12
なろうでバッドエンドや悲恋が受け入れられないのは、読者は登場人物の成功を求めてるから、というか鬱展開や失恋要素を求めてないから
2021/05/02 02:14
本来批判は個人的感情が含まれない批評というかアドバイスであるはず
2021/05/02 02:15
専守防衛とは、”相手から武力攻撃を受けたときにはじめて防衛力を行使する”ことだがこの考え方は古いのではないだろうか
2021/05/02 02:16
ほんとに韓国とは国交断絶してしまったほうがいいと思うんだが
2021/05/02 02:18
金融庁は年金が実質破綻したと認めたらしいですな
2021/05/02 02:18
自分が好きなことを書きたい作者は傷つき葛藤しながら弱者を救うヒーローを求めるが、なろうの読者の多くはそれより爽快感を求るのはおそらく両者の精神状態の余裕の差などだろうね。
2021/05/02 02:20
貴方はその感想でその作品をエタらせたいのでしょうか? なろうの感想欄は貴方のストレスのはけ口ではありませんよ?
2021/05/02 02:21
創作におけるエロやグルメ、戦闘やギャンブルなどは実は恐怖という刺激ではなく安心、例外もありますけど
2021/05/02 02:25
(改)
物語などを面白くするには作者と読者の欠乏している欲求を満たしつつ好奇心も持たすというのが重要なのかも
2021/05/02 02:27
これから10年で日本の人工は下手すると250万、日本人の人口は下手すると500万減るかもしれない
2021/05/02 02:29
もちろんハーレムだって面白い作品はある
2021/05/02 02:31
ラノベの表紙は気持ち悪い?一部の商用ラノベの表紙や扉絵がエロ路線なのは事実だね
2021/05/02 02:33
ウマ娘のエロ同人が事実上公式から禁止の通達があったようだけど同人作家はどうするのかな?
2021/05/02 02:34
アダルトサイトのワンクリック詐欺による架空請求は基本無視でいいけど絶対に個人情報は入力しないこと
2021/05/02 02:52
2019年6月
成人向け漫画読み放題サービス「Komiflo」は漫画の読み放題サービスの手本になるかもしれないね
2021/05/02 02:53
なろうの規約違反になるいろいろな”描写”は実際は”単語(テキスト)”かもしれないみたいです
2021/05/02 02:56
なろう系小説が特にハーレムが一部にキモいと思われるのはエロ同人をマイルドにしたような感じに見えるからではないか?
2021/05/02 02:58
(改)
チート物を読んで主人公の行動になんかもにょる場合があるのはむしろお前がザマアされろという行動をした時なんだろうね
2021/05/02 02:59
(改)
文字媒体はゲームやアニメに比べた時に制作の敷居やコストの低さは利点でもあり欠点でもある
2021/05/02 15:00
桜田前五輪相の「子供最低3人くらい産むように」発言は何が問題なのか?
2021/05/02 15:01
うーん、なろうの新しいインデックスがなんかカクヨムやマグネットみたいに見えて個人的にはとても見づらい
2021/05/02 15:02
あまり書くのが難しそうに見えない”これなら自分でも書ける”という作品があるのは書き手を増やすには大事
2021/05/02 15:03
人間や亜人など知性を持つ生物の多数存在するファンタジー世界でなぜ人間はたいてい一番数が多いのか。
2021/05/02 15:04
エロ同人のNTR(寝盗り)は要するにエロ限定のチート無双じゃないかな
2021/05/02 15:06
今回のインデックスリニューアルも主導はひなプロジェクトじゃなくて博報堂DYISじゃないのかな?
2021/05/02 15:08
日本の国会議員の年収は7000万以上? 必要経費はちゃんと分けて考えるべきだがそれが曖昧なのが問題
2021/05/02 15:10
ゲイのカップルって意外に若くて普通なんだよね、でもそれを入れるのが結構怖いのは昔のバラバラ殺人事件を思い起こすから
2021/05/02 15:11
天才には二種類いてそれはセンス型と努力型だが名前がのこるのは実は努力型だと思う
2021/05/02 15:12
そろそろなろうは本気で複垢捨て垢対策を真面目にやらないと信頼低下がやばいと思う
2021/05/02 15:14
実際の経験がある方がリアリティは出しやすいが読者の経験もないとそれは伝わらないし、物語には実際に近いことを読者は望んでいるとは限らない
2021/05/02 15:15
コンシューマーRPGは3Dダンジョン系のほうがフィールド系より生き残っているように見えるのはなぜか?
2021/05/02 15:16
夏までに健康的に体重を落としたければ空腹時や食事の頭に”枝豆”を食べるのがおすすめ。バストアップや美肌効果なども期待できるらしいし。
2021/05/02 15:17
なろうで受けるには爽快感、すなわち”思い通りに物事を動かしたい”という制御欲求を満たすのが大事っぽい
2021/05/02 15:18
なんだかんだでひなプロジェクトは複垢捨て垢対応はちゃんとしようとはしてるみたいです。
2021/05/02 15:19
なろうで読んでもらうのに大事なのは興味と既知感、受けるのに大事なのは爽快感
2021/05/02 15:21
なろうの男性主人公ハーレム物で女性の個性というか内面や性格などがあまり重要視されない理由
2021/05/02 15:23
趣味については「好き」の力を信じてやりたいことを優先させ、仕事であればやりたくないことを優先させたほうがいいようだ。
2021/05/02 15:24
ブクマに関するブクマによるポイントは一度付いたら減らない代わりに再度付け直しでの日間ランキングに入れる仕様はやめたほうがいい
2021/05/02 15:25
2019年7月
主人公が求めるリスクが低すぎても高すぎてもライバルに苦戦しても早めに叩き潰しても読者は不満をもつものらしい
2021/05/02 15:26
自分探しには指標も必要、創作をする場合は創作論的な手法などはツールとしてうまく使うべきじゃないかな
2021/05/23 02:01
ガソリンを使った放火はナイフや毒ガスよりよほど危險であることを真剣に考えるべきかもしれない
2021/05/23 02:02
物語の主人公などには必要なのは弱点というよりはギャップじゃないかな
2021/05/23 02:02
(改)
テンプレ擁護派と否定派のコップの中の争いに大した意味はないかもしれない
2021/05/23 02:03
2019年8月
韓国は中国、日本と2030年W杯を共催したい?まず2002年w杯での行為を謝罪するべきでは?
2021/05/23 02:04
技術はどんどん変化するが商売形態はなかなか変わらないからなぜ?となるのだろう
2021/06/06 00:44
韓国は中国、日本と2030年W杯を共催したい?まず2002年w杯での行為を謝罪するべきでは?
2021/06/06 00:51
既存の作品に不満があるなら自分で理想の作品を書いていくべきだと思う
2021/06/06 00:52
韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄ですか……
2021/06/06 00:53
冒険者ギルドの元になったのは傭兵ギルドと賞金稼ぎじゃないかな
2021/06/06 00:54
そろそろソシャゲからコンシューマーゲームへ戻る人も増えてきたのかも
2021/06/06 00:55
メインヒロイン扱いにできるキャラは大体3人か4人位までが限度っぽい
2021/06/06 00:55
2019年9月
JASRACにせよNHKにせよ電力会社にせよ年金にせよ世帯数が減って行けばどこも負担を上げていくのだろう
2021/06/06 00:56
日本のエロに対しての規制はどこまで進むのだろう
2021/06/06 01:00
葛飾区の女子中学生への暴行動画の男子生徒は法的な処罰はおそらく軽いがむしろネットでの私刑で今後地獄を見るだろうね
2021/06/06 01:01
脳波から人の思考を解読してリアルタイムで文字に変換する機械はすでに開発されているらしい
2021/06/06 01:02
腰痛解消には運動として腿上げと屈伸、あとふくらはぎのマッサージがおすすめ
2021/06/06 01:06
台風での停電がこの猛暑で辛いのはわかるがなぜ普段から全く水や食料を備蓄しないのだろう?
2021/06/06 01:07
”なろう系小説”は現実から意識を切り離せる一種のテーマパークなのだと思う。
2021/06/06 01:08
2018年もラノベは刊行点数が増えている割に売上はドンドン下がってるみたいですね
2021/06/06 01:09
インフルエンザや麻疹、風疹が増えてるらしいので筋トレして免疫力を上げよう
2021/06/06 01:10
韓国は日本よりはるか先に超少子化に進みそう、韓国の2018年の合計特殊出生率0・98はマジでやばいよ
2021/06/06 01:11
2019年10月
驚くほど消費税増税前の駆け込み需要少なかった? そりゃ当たり前でしょ
2021/06/06 01:13
なろうのテンプレは読み飽きたという人はSCP Foundationを読んでみるのがいいかも
2022/04/29 16:54
台風19号直撃はかなりヤバそうなので備蓄はしっかりと
2022/04/29 17:06
花業界は今現在かなりやばいらしい、日本経済の低迷の根本的解決には日本の緊縮病感染者は政治や行政から退場してもらうべきだろう
2022/04/29 17:12
東京オリンピックはマラソンだけでなく他の競技も北海道でやったらどうか
2022/04/29 17:12
いつの間に東京にエボラウイルスなどが持ち込まれていた件
2022/04/29 17:13
結局なろうのインデックスのリニューアルは新人潰しにしかなってないような気がする
2022/04/29 17:14
国や会社が何でもかんでも節約すれば金が回らなくなるのは当然だよね
2022/04/29 17:16
なろう系がたたかれているというのは実は拡散力がある声の大きい人がほどほどいるというだけじゃなかろうか
2022/04/29 17:16
中国共産党資本主義に新自由主義的金融資本主義の株主優先主義は負けたのか
2022/04/29 17:35
いじめでカレーが使われたので給食のカレーをなくします? これを考えた奴は馬鹿じゃないのか?
2022/04/29 17:37
献血のポスターが宇崎ちゃんな件については”目立たせる”のは重要なのです
2022/04/29 17:37
近い将来豚肉は安く食べられる肉ではなくなるかもしれない
2022/04/29 17:42
2019年11月
日米貿易協定締結で将来的に日本の高額療養費制度は撤廃されるかもしれない
2022/04/29 17:43
なろう的中世ヨーロッパの非常識な常識を植え付けた最初の元凶はドラクエだと思う
2022/04/30 12:45
なろうの主流が無双系などなのは別に現実逃避として小説の中では現実と真逆の状況を作り出したいからじゃないと思うよ
2022/04/30 12:47
今年の12月には韓国はどうなっているのだろう
2022/04/30 12:49
本格的な食糧危機はアメリカから発生するかもしれない
2022/04/30 12:54