いきなり音楽教室
音楽教室をしている私の、様々な人たちと音楽を通して経験するアレやコレやをご紹介します。
ピアノの先生として、声楽家として、親としての色々な視点から語ります。
ブログで紹介した内容と、一部重複する場合があるかもしれません。
ピアノの先生として、声楽家として、親としての色々な視点から語ります。
ブログで紹介した内容と、一部重複する場合があるかもしれません。
お教室編
1、レッスンに入る前に
2015/10/01 06:51
2、玄関には
2015/10/03 19:30
3、ドミソとかソシレファとか
2015/10/08 13:28
4、ドはどこ?
2015/10/10 12:40
5、けんばんの上と下
2015/10/15 13:59
6、仕上がったらシールを貼る作業
2015/10/17 11:49
7、良い音が出るなら
2015/10/20 15:34
8、かがみを見て
2015/10/23 14:44
9、この曲を終えるのは
2015/10/25 07:59
10、ローマは
2015/10/29 10:28
11、お母さんが来ない
2015/10/31 10:45
12、オクターブとは
2015/11/05 12:24
13、ちびっ子と雨
2015/11/07 10:13
14、譜読みとは楽譜を読む?
2015/11/12 11:04
15、譜読みはしない
2015/11/14 13:00
(改)
16、きれいな手
2015/11/19 12:24
17、男の子たちの手
2015/11/21 10:12
18、不潔じゃないけど
2015/11/26 12:19
19、汚いったらありゃしない
2015/11/28 11:05
20、習わされる子
2015/12/03 10:02
21、ピアノのふた
2015/12/05 09:18
22、ハンマー
2015/12/10 10:45
23、かみなり嫌い
2015/12/12 10:20
24、電車ごっこ
2015/12/17 12:06
25、住宅事情とピアノという楽器
2015/12/19 10:36
声楽家編
1、せいがくか
2015/12/24 07:33
2、声楽家の筋力
2015/12/26 11:05
3、声の高さと背の高さ
2015/12/28 11:12
4、酒とたばこと声楽家
2016/01/07 11:24
5、あのカンタービレを
2016/01/09 09:28
6、金管バンドで無茶ぶり
2016/01/14 10:43
7、出張オペラ教室
2016/01/16 10:37
8、見せるラブシーン
2016/01/21 11:28
9、ズボン役
2016/01/23 09:41
10、古典イタリア的な衣装
2016/01/28 10:24
11、孤独な練習
2016/01/30 20:32
12、合わせ練習
2016/02/04 10:29
13、マイク不器用
2016/02/06 10:05
14、替えが効く
2016/02/11 15:00
15、1人でなんて
2016/02/13 10:35
16、プロフィールに書くこと
2016/02/18 10:13
17、喜んでもらえると喜ぶ
2016/02/20 11:11
18、お客さん参加型
2016/02/25 10:07
19、乙女心に合うドレス
2016/02/27 10:20
20、拍手はまだ
2016/03/03 10:00
(改)
21、指揮者に負けないソリストたち
2016/03/05 10:00
22、なぜコケるかというと
2016/03/07 10:00
23、コンサートといえば花束
2016/03/09 10:00
24、演奏会用写真の意味
2016/03/11 10:00
25、ノロウィルス恐るべし?
2016/03/14 10:00
うちの子編
1、よく聞かれること
2016/03/16 10:00
2、間違っている時は
2016/03/18 10:00
3、リズムマシーンな息子
2016/03/21 18:41
4、わが子の声
2016/03/23 10:00
5、夏休みに突然
2016/03/25 10:00
6、2時間×3人=?
2016/03/28 10:00
7、番外編:下校で
2016/03/30 10:00
8、合奏のピアノに立候補
2016/04/01 10:00
9、メトロノームで
2016/04/04 10:00
10、放課後ピアノ時間
2016/04/06 10:00
(改)
11、雀ちゃんの練習
2016/04/08 19:53
12、あす君の練習
2016/04/11 10:00
13、末っ子練習風景
2016/04/12 21:45
14、ちょび弾き
2016/04/18 14:56
15、歌が上手い
2016/04/20 10:00
16、聞こえる耳
2016/04/22 10:00
17、英語で歌おう
2016/04/25 10:00
18、運動会でかかる曲
2016/04/27 10:00
19、演歌が好き?
2016/04/29 11:38
20、演歌の作り方
2016/05/02 11:01
21、またまた立候補
2016/05/04 10:00
22、傷だらけ
2016/05/06 12:20
23、学級委員、からの~!?
2016/05/09 10:00
24、リコーダー
2016/05/11 12:00
25、ありがたい
2016/05/13 14:24
3-18歳(私)編
1、クリスマスの劇
2016/05/16 10:01
2、ウチの梅干し
2016/05/18 10:00
3、行進
2016/05/20 10:00
4、定規
2016/05/23 10:00
5、禿げ頭の2重唱
2016/05/25 10:00
6、合唱の写真
2016/05/27 10:00
7、音楽委員会
2016/05/30 10:00
8、く、屈辱だ
2016/06/01 10:00
9、ピアノが来た日
2016/06/03 10:00
10、転機:吹奏楽部で助っ人
2016/06/06 19:09
11、発声練習
2016/06/08 10:00
12、合唱祭の伴奏
2016/06/10 10:00
13、歌って楽しい、と言ったら
2016/06/13 10:00
14、音高受験準備
2016/06/13 11:00
15、音高受験の二日間
2016/06/13 12:00
16、合格発表
2016/06/13 13:00
17、お礼参り
2016/06/15 10:00
18、13人目の声楽科
2016/06/17 10:00
19、音高男子
2016/06/20 10:00
20、放課後は大忙し
2016/06/22 10:00
21、音高らしい部活動
2016/06/24 10:00
22、服装と音高お嬢様
2016/06/27 10:00
23、ピアノの試験
2016/06/29 10:00
24、自由と個性の先
2016/07/01 10:00
25、しっかり歌いなさい
2016/07/04 10:30