表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

『毒に咲く花 ― ロドリゴ伝 ―』

作者:向日葵
聖なる「洗礼の日」、
運命の職業を神託によって授かる子どもたちの中にいた
少年――ロドリゴ。
しかし彼に与えられたのは、忌み嫌われし
職業《毒使い(ヴェノマンサー)》。
その力を恐れた両親に見捨てられ、
彼はわずか十歳にしてひとり山中を彷徨うことになる。

絶望の果てに彼を拾ったのは、
王国に反旗を翻す者たち――地下レジスタンスだった。
レジスタンスのリーダーセリーヌに温かく迎えられたロドリゴは、
やがて毒の力を「破壊」だけでなく「治療」「防御」「戦術」として
使う術を学び始める。

仲間と共に多くの任務をこなし、初めて笑い、初めて仲間を失いながら、
ロドリゴの毒は“災厄”から“奇跡”へと変貌していく。

だが、王国の腐敗は想像以上に深く、親しき者の裏切りが仲間を襲い、
セリーヌの命までも奪われるという非情な運命が彼を待っていた。

「毒でもいい、この世界を変えたい」

その想いを胸に、ロドリゴは復讐ではなく「希望の毒」を選び取る。
次第に王国でも名を知られる存在となり、敵すらも彼の知略と献身に一目を置くようになる。
やがて彼は“毒の英雄”と呼ばれ、歴史にその名を刻むことになるのだった。

けれど彼自身はただ静かにこう記す。

「毒は、命を奪う。だが理解すれば、命を救うこともできる。
 私は、毒を使ったのではない。――毒を抱いて、生きたのだ」

この物語は「異端者」が「偉人」へと至るまでの、
苦難と成長、仲間との絆と別れ、
そして信念を貫く“毒使い”ロドリゴの生涯を描いた、
濃密な英雄譚となります。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ