聖痕と千の島の物語
夏休みを利用して近くの島々を巡ってみようと、カヌーで友人達と海に乗り出して3日目の事。夕食のおかずを取りに海に潜ったのだが、獲物を取って浮かんだ場所は、見たことも無い場所だった。
近くに島も見えるんだが俺の知っている海ではない事は植物を見ただけで直ぐに分かる。思わず海中を見ると、さっきまでは岩礁に海草が付いてたんだが、今はサンゴが一面に繁茂している。
ひょっとして、友人が話していたワープとかいうやつなのか?
早くに人を探して、日本に帰る手立てを考えなくちゃな。結構きれいな風景だから、カヌーでうろついてれば、観光船が見つけてくれるかも知れない。
次の日の昼下がり、とうとう他の船を見付けた。何と外輪船だぞ。
だけど、観光船とはちょっと違うような気がする。それでもカヌーを近づけていくと……。こんな感じで始まる物語です。
海人がニライカナイで亡くなって20年ほど経った時、再び千の島の海域に2人の男女がやってきました。
海人の助けを借りて平和なネコ族の国を作っていたネコ族ですが、それなりに課題はあるようです。
それに、近頃海に色々と異変が起きているようです。
アオイ達が亡くなって数十年後、1人の少年がニライカナイに迷い込みました。
ネコ族の平和な暮らしが続く中での新たな来訪者の出現は、どのような変化をニライカナイにもたらすのでしょうか。
追伸
夏が来ると、書きたくなるんですよね。生温かな目で見守ってください。
近くに島も見えるんだが俺の知っている海ではない事は植物を見ただけで直ぐに分かる。思わず海中を見ると、さっきまでは岩礁に海草が付いてたんだが、今はサンゴが一面に繁茂している。
ひょっとして、友人が話していたワープとかいうやつなのか?
早くに人を探して、日本に帰る手立てを考えなくちゃな。結構きれいな風景だから、カヌーでうろついてれば、観光船が見つけてくれるかも知れない。
次の日の昼下がり、とうとう他の船を見付けた。何と外輪船だぞ。
だけど、観光船とはちょっと違うような気がする。それでもカヌーを近づけていくと……。こんな感じで始まる物語です。
海人がニライカナイで亡くなって20年ほど経った時、再び千の島の海域に2人の男女がやってきました。
海人の助けを借りて平和なネコ族の国を作っていたネコ族ですが、それなりに課題はあるようです。
それに、近頃海に色々と異変が起きているようです。
アオイ達が亡くなって数十年後、1人の少年がニライカナイに迷い込みました。
ネコ族の平和な暮らしが続く中での新たな来訪者の出現は、どのような変化をニライカナイにもたらすのでしょうか。
追伸
夏が来ると、書きたくなるんですよね。生温かな目で見守ってください。
P-015 リードル漁はハイリスク・ハイリターン
2020/07/05 10:24
P-016 リードル漁に出掛けよう
2020/07/06 09:26
P-017 リードル漁をする島
2020/07/07 09:49
P-018 目標は1日に8個
2020/07/08 09:59
P-019 得られた魔石は21個
2020/07/09 09:28
P-020 雨期には雨期の漁がある
2020/07/10 10:54
P-021 豪雨の中を南に進む
2020/07/11 08:41
P-022 曳き釣りの獲物は大きい
2020/07/12 09:39
(改)
P-023 夜釣りの獲物は色々だ
2020/07/13 09:27
P-024 売れるように銛を突く
2020/07/14 10:27
P-025 自分の船を考えよう
2020/07/15 10:02
P-026 カタマランを発注する
2020/07/16 09:49
P-027 ドワーフの作った水中銃
2020/07/17 10:27
P-028 ドワーフの作った水中銃(2)
2020/07/18 10:11
P-029 俺達のカタマラン
2020/07/19 10:05
P-030 引っ越しと買い出し
2020/07/20 10:01
P-031 交代で舵輪を握る
2020/07/21 09:17
P-032 2人で素潜り漁
2020/07/22 09:23
P-033 狙い通り群れがきた
2020/07/23 09:19
P-034 長老達の思惑
2020/07/24 09:07
P-035 的中したのか、たまたまなのか
2020/07/25 10:01
P-036 案内人はガリムさん
2020/07/26 09:02
P-037 出発前夜
2020/07/27 09:08
P-038 裏方さんは大変だ
2020/07/28 09:27
P-039 大きなハリオ
2020/07/29 09:25
(改)
P-040 漁の終わりは浜での宴会
2020/07/30 09:22
P-041 氏族の島に凱旋
2020/07/31 10:03
P-042 島を挙げての大宴会
2020/08/01 09:25
P-043 たかが銛、されど銛
2020/08/02 09:23
P-044 若手筆頭はガリムさん
2020/08/03 09:42
P-045 道標は浜の石積
2020/08/04 09:32
P-046 豪雨の中で
2020/08/05 09:02
P-047 大型より中型を狙い
2020/08/06 09:51
P-048 漁には工夫と疑問が大事らしい
2020/08/07 09:39
(改)
P-049 今度は曳き釣りだ
2020/08/08 08:49
P-050 朝から忙しい
2020/08/09 09:07
P-051 豪雨では曳き釣りができない
2020/08/10 09:37
P-052 豪雨の中で
2020/08/11 09:20
P-053 ちょっとした工夫
2020/08/12 08:48
P-054 豪雨の中で
2020/08/13 09:14
P-055 虹を越えてきたもの
2020/08/14 08:33
P-056 神亀からの授かり物
2020/08/15 09:04
P-057 重鎮達への報告
2020/08/16 09:49
P-058 豊漁は努力次第
2020/08/17 09:38
P-059 向上心が大事らしい
2020/08/19 09:00
P-060 資源の保護
2020/08/21 09:13
P-061 やはり魚が戻っている
2020/08/23 10:33
P-062 不思議な夢
2020/08/25 09:00
P-063 神亀が俺達を見ているのかも
2020/08/27 09:24
P-064 船団を2つに分ける?
2020/08/29 09:29
P-065 夜釣りが振るわなかった理由
2020/08/31 09:00
P-066 引き上げるのも一苦労
2020/09/02 09:49
P-067 ロデニルは煮ても焼いても美味しい
2020/09/04 09:00
P-068 見付けた貝に真珠が入っていた
2020/09/06 09:00
P-069 あまり運が良いとは言えないけれど
2020/09/08 09:00
P-070 聖痕の保持者
2020/09/10 09:00
P-071 2年以上10年以内
2020/09/12 09:00
P-072 魔道機関が多くなりそうだ
2020/09/14 09:00
P-073 かつて大噴火が起きたらしい
2020/09/16 09:00
P-074 コフィの飲み方
2020/09/18 09:00
P-075 幻影を見た少女
2020/09/20 09:00
P-076 トリマランには魔道機関が5つ
2020/09/22 09:00
P-077 エメルちゃんがやってきた
2020/09/24 09:00
P-078 俺達のトリマラン
2020/09/26 09:00
P-079 トリマランに引っ越しだ
2020/09/28 09:00
P-080 トリマランを動かしてみよう
2020/09/30 09:00
P-081 小さな漁場
2020/10/02 09:00
P-082 シドラ氏族で一番の朝寝坊
2020/10/04 09:00
P-083 船団の編成が中々決まらない
2020/10/06 09:00
P-084 南東に行ってみよう
2020/10/08 09:00
P-085 幻影で見た島が、左手に見える
2020/10/10 09:00
P-086 今度はザネリさん達と一緒だ
2020/10/12 09:00
P-087 タモ網よりも水中銃
2020/10/14 09:00
P-088 彼らなりの工夫
2020/10/16 09:00
P-089 大物は水中銃で取り込む
2020/10/18 09:00
P-090 漁を終えて
2020/10/20 09:00
P-091 マーリル無理でも取り込みは参考になる
2020/10/22 09:00
P-092 雨季でも素潜り漁はできる
2020/10/24 09:00
P-093 2度目の調査に向かおう
2020/10/26 09:00
P-094 魚がどこにもいない
2020/10/28 09:00
P-095 測量道具を手に入れた
2020/10/30 09:00
P-096 本格的な調査には程遠い
2020/11/01 09:00
P-097 測量は案外面倒だ
2020/11/03 09:00
P-098 金色の龍神はナディさん?
2020/11/05 09:00
P-099 移住に乗り気のようだ
2020/11/07 09:00
P-100 良いことばかりとは限らない
2020/11/10 09:00
P-101 水を得る手段は
2020/11/12 09:00
P-102 3度目の調査はカルダスさん達と
2020/11/14 09:00
(改)
P-103 たぎる海
2020/11/16 09:00
P-104 水深が浅くなってきた
2020/11/19 09:00
P-105 島が繋がっていく
2020/11/21 09:00
P-106 ナツミさん達ができなかったこと
2020/11/23 09:00
P-107 落ち着いてきたのかな
2020/11/25 09:46
P-108 商会への依頼
2020/11/27 09:00
P-109 さすがに苗木は早まったかな
2020/11/29 09:00
P-110 今度は5隻で出掛けよう
2020/12/01 09:00
P-111 上陸する前にすることがある
2020/12/03 09:00
P-112 山頂に登ってみよう
2020/12/05 09:00
P-113 畑を作ってみようかな
2020/12/07 09:00
P-114 今度は長期になりそうだ
2020/12/09 09:00