聖痕と千の島の物語
夏休みを利用して近くの島々を巡ってみようと、カヌーで友人達と海に乗り出して3日目の事。夕食のおかずを取りに海に潜ったのだが、獲物を取って浮かんだ場所は、見たことも無い場所だった。
近くに島も見えるんだが俺の知っている海ではない事は植物を見ただけで直ぐに分かる。思わず海中を見ると、さっきまでは岩礁に海草が付いてたんだが、今はサンゴが一面に繁茂している。
ひょっとして、友人が話していたワープとかいうやつなのか?
早くに人を探して、日本に帰る手立てを考えなくちゃな。結構きれいな風景だから、カヌーでうろついてれば、観光船が見つけてくれるかも知れない。
次の日の昼下がり、とうとう他の船を見付けた。何と外輪船だぞ。
だけど、観光船とはちょっと違うような気がする。それでもカヌーを近づけていくと……。こんな感じで始まる物語です。
海人がニライカナイで亡くなって20年ほど経った時、再び千の島の海域に2人の男女がやってきました。
海人の助けを借りて平和なネコ族の国を作っていたネコ族ですが、それなりに課題はあるようです。
それに、近頃海に色々と異変が起きているようです。
アオイ達が亡くなって数十年後、1人の少年がニライカナイに迷い込みました。
ネコ族の平和な暮らしが続く中での新たな来訪者の出現は、どのような変化をニライカナイにもたらすのでしょうか。
追伸
夏が来ると、書きたくなるんですよね。生温かな目で見守ってください。
近くに島も見えるんだが俺の知っている海ではない事は植物を見ただけで直ぐに分かる。思わず海中を見ると、さっきまでは岩礁に海草が付いてたんだが、今はサンゴが一面に繁茂している。
ひょっとして、友人が話していたワープとかいうやつなのか?
早くに人を探して、日本に帰る手立てを考えなくちゃな。結構きれいな風景だから、カヌーでうろついてれば、観光船が見つけてくれるかも知れない。
次の日の昼下がり、とうとう他の船を見付けた。何と外輪船だぞ。
だけど、観光船とはちょっと違うような気がする。それでもカヌーを近づけていくと……。こんな感じで始まる物語です。
海人がニライカナイで亡くなって20年ほど経った時、再び千の島の海域に2人の男女がやってきました。
海人の助けを借りて平和なネコ族の国を作っていたネコ族ですが、それなりに課題はあるようです。
それに、近頃海に色々と異変が起きているようです。
アオイ達が亡くなって数十年後、1人の少年がニライカナイに迷い込みました。
ネコ族の平和な暮らしが続く中での新たな来訪者の出現は、どのような変化をニライカナイにもたらすのでしょうか。
追伸
夏が来ると、書きたくなるんですよね。生温かな目で見守ってください。
M-163 使う銛の違い
2018/07/15 09:25
M-164 漁の仕方は似ているようだ
2018/07/16 09:32
M-165 リール釣りを教えよう
2018/07/18 19:12
M-166 ついでにサビキ釣りも
2018/07/20 19:03
M-167 予定外だけど行ってみよう
2018/07/21 12:31
M-168 漁獲は増えても維持するのは大変らしい
2018/07/22 08:03
M-169 雨期の終わりが狙い目らしい
2018/07/23 18:47
M-170 ガルナックを突くだって!
2018/07/25 18:52
M-171 いざ、北東の海へ
2018/07/27 18:52
M-172 見つけた!
2018/07/28 11:52
M-173 突いた後が大変だ
2018/07/29 09:40
M-174 なるほどウインチが必要だ
2018/07/30 18:51
M-175 グリナスさん達の漁果
2018/08/01 17:45
M-176 新筆頭はネイザンさん
2018/08/03 18:47
M-177 グリナスさんに率いられて
2018/08/04 11:28
M-178 若手の育成だって!
2018/08/05 11:50
M-179 先ずはクジ引きだ
2018/08/06 14:14
M-180 南西に1日半
2018/08/08 18:38
M-181 先ずは根魚釣り
2018/08/10 18:00
M-182 銀貨1枚にはなったかな
2018/08/11 12:16
M-183 汎用性の高い銛
2018/08/12 12:22
M-184 2隻目の大型船
2018/08/13 08:55
M-185 あまり先を考えるのも
2018/08/15 10:27
M-186 版図の守りは永続する
2018/08/17 19:05
M-187 淡い予知夢
2018/08/18 09:21
M-188 バレットさん達の危惧
2018/08/19 09:42
M-189 組合ができても、暮らしが変わるわけではない
2018/08/20 18:44
M-190 新たな大型船の責任者
2018/08/22 19:01
M-191 アルティ達の嫁ぎ先
2018/08/24 19:11
M-192 嫁入り道具を作らねば
2018/08/25 08:31
M-193 アルティ達の嫁入り
2018/08/26 09:00
M-194 ヨットが欲しいと?
2018/08/27 18:52
M-195 アキロンを呼ぶのは誰なんだろう
2018/08/29 18:53
M-196 アキロンのヨット
2018/08/31 19:36
M-197 大きなカタマラン
2018/09/01 09:34
M-198 大きなカタマラン(2)
2018/09/02 08:32
M-199 南の漁場に出掛けよう
2018/09/03 09:53
M-200 アルティ達の料理の腕は?
2018/09/05 18:49
M-201 ちゃんと暮らしていけるみたいだな
2018/09/07 18:45
M-202 まさか!
2018/09/08 09:00
M-203 長老達の思惑
2018/09/09 09:25
M-204 俺達で1隻ずつ
2018/09/10 18:53
M-205 アキロンが女の子を連れてきた!
2018/09/12 18:47
M-206 不思議少女?
2018/09/14 18:00
(改)
M-207 ナディを助ける存在
2018/09/15 08:43
M-208 噴煙を目印に
2018/09/16 09:46
M-209 以心伝心?
2018/09/17 09:17
M-210 ナンタ氏族の燻製船団
2018/09/19 18:49
M-211 大きな出来事って何だろう?
2018/09/21 19:35
M-212 リフトを作ろう
2018/09/22 12:01
M-213 ケネルさん達の悩み
2018/09/23 11:19
(改)
M-214 料理を教えないと
2018/09/26 18:41
M-215 大漁とは?
2018/09/28 18:00
M-216 漁の指導者達が決まった
2018/09/29 11:17
M-217 アキロン達のカタマランがやって来た
2018/09/30 09:03
M-218 小さなカタマラン
2018/10/01 18:41
M-219 小さなカタマランの船団
2018/10/03 18:00
(改)
M-220 俺達は北へ進む
2018/10/05 14:30
M-221 いくつになっても競争心を忘れない
2018/10/06 09:04
M-222 飲み過ぎた
2018/10/07 08:36
M-223 トロッコだって?
2018/10/08 09:43
M-224 黄色の旗2つ
2018/10/10 18:00
M-225 運送の発展がもたらすもの
2018/10/12 18:00
(改)
M-226 長老達の思惑
2018/10/13 12:28
M-227 これも世代交代なのかな
2018/10/14 13:12
M-228 グルリン50匹を揃えるには
2018/10/17 18:08
M-229 俺達は俺達の漁をすればいい
2018/10/19 19:25
M-230 漁果を速く運ぶには
2018/10/20 09:18
M-231 予想通りの要求
2018/10/21 10:34
M-232 このままだと戦になりそうだ
2018/10/22 09:30
(改)
M-233 神亀を見せての交渉再開
2018/10/24 18:55
M-234 一方的な軍事同盟?
2018/10/26 18:00
M-235 沿岸漁業の指導だって?
2018/10/27 09:11
M-236 長老達への報告
2018/10/28 10:29
M-237 長老の手足と言えば聞こえも良いが
2018/10/29 18:41
M-238 ケネルさんを誘いに行こう
2018/10/31 18:37
M-239 大物を釣ろう
2018/11/02 18:00
M-240 やはり手ぶらでは帰れない
2018/11/03 09:24
M-241 俺達だけとはいかないみたいだ
2018/11/04 10:22
M-242 ケネルさん達がやって来た
2018/11/04 19:12
M-243 趣味としての釣り?
2018/11/05 09:57
M-244 豪雨が呼んでくれた
2018/11/05 18:00
M-245 激闘の成果
2018/11/06 09:00
M-246 先行するカタマランを追い掛けろ
2018/11/06 18:37
M-247 砂浜での宴会
2018/11/07 09:00
M-248 海人さんへの感謝 (END)
2018/11/07 18:52
P-001 親父の故郷の風習
2020/06/21 16:28
P-002 カヌーを漕いで出掛けよう
2020/06/22 10:46
P-003 ここはどこだ?
2020/06/23 10:00
P-004 漁をする人達
2020/06/24 10:06
P-005 バゼルさん達の驚き
2020/06/25 10:04
P-006 シドラ氏族の暮らす島
2020/06/26 10:39
P-007 シドラ氏族の一員に
2020/06/27 09:21
P-008 姪御さんが来るらしい
2020/06/28 09:49
P-009 啓示があったらしい
2020/06/29 09:00
P-010 売れるように突くのは難しい
2020/06/30 10:53
P-011 漁には魔法が必要らしい
2020/07/01 09:22
P-012 銛の返しを小さくする
2020/07/02 09:03
P-013 どこを突いても良いわけではない
2020/07/03 09:24
P-014 コウイカとフエフキダイ
2020/07/04 10:08