表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2ヶ月以上の間、更新されていません。

沖縄県下鉄道復興IF

作者:ガーレ
もしも戦後、沖縄本島に鉄道が復旧されていたら……
という完全IF作品。
設定資料集と歴史短編集の2部構成です。
・琉球政府の機転で誕生した沖縄戦後初の鉄道「琉鉄線」。
・沖縄振興策として開発された「国鉄線」。
・平成以降の大発展に伴い建設された「沖縄メトロ線」。
この3章を軸に自由に書いていきます。

また、設定資料は思い付きで順次更新します。
設定資料
琉鉄グループ[琉鉄]
2025/04/28 15:08
JR九州+NUT+名護急[旧国鉄線]
2025/05/20 12:44
歴史短編・琉鉄編
プロローグ
2025/04/28 15:08
琉球政府鉄道誕生
2025/04/28 15:09
沖縄電鉄
2025/05/14 03:13
石川延伸
2025/05/14 19:35
特急名護
2025/05/20 02:57
歴史短編・国鉄編
O線
2025/05/25 05:20
那覇地下新線
2025/08/09 22:35
特急海道
2025/05/27 09:25
歴史短編・沖縄メトロ編
那覇市営地下鉄1号線
2025/05/29 15:01
首里線
2025/05/31 11:20
政令市那覇
2025/05/31 18:13
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ