第7話 打ち切り!?
「ふはははは〜っごほっ、逃がさんぞ直樹♂……げほっ」
俺たちの前に現われのは当たり前の如く俺’だった。しかし、様子がおかしい、明らかに弱っている。
「どうしたんだ俺’?」
「どうしたもこうもない。何だ奴らの理不尽極まりない奇襲攻撃は!!」
そう言って俺’がバシッとビシッと指差したのは美咲と宙だった。
……たしかにこの二人はどうやってここに来たんだ? ……あの時の爆発音はいったい?
まったくもって人生というのは試練の連続だ。いや違う。私は絶対運命の女神にもてあそばれている――。
「さてと、昼食もとり終えたことだしさっきの続きを話ししよう」
私はティーカップに手を伸ばしつつ、妖孤と愛に目を向けた。妖孤先生はノートパソコンのディスプレイにわけのわからない公式を打ち込んでいる。愛は私のことをまるで睨んでいるような目つきでさっきから私を見ている。何かしたか私は?
「もう一人の直樹は本当に消えてしまうのか?」
つまり、それが原因というわけか……。
「直樹♂は私の人格に呑まれて消える」
「そうか……」
愛はうつむきそれ以上口を開こうとはしなかった。
「妖孤先生、あれの製作は順調かい?」
「もうすぐ完成ってとこかしらん。そうねん、でも肝心なパーツが足りないのよねぇん」
「それは何だ?」
「さぁねん?」
「はい?」
「だからわたしにもわからないのよねぇん」
「超天才可学者の妖孤先生にもわからないことがあるのか!?」
これは驚きだ。何でも可能にする学問可学を重んじる妖狐先生にもわからないことがあるとは……? だがパーツとはなんだ?
ブリキのガシャガシャという音がしたかと思うとタロウくん1号が慌てたようすで私たちの前に現れた。
「大変デス、ナオキ♂ガ腕ヲ負傷シマシタ」
妖狐先生がキーボードを打つ手を止めた。
「直樹くんが腕を怪我したの? ダメじゃない、大事なモルモットなんだから。それで、なんで怪我なんてしたの?」
「ソレガ私ヲ素手デ殴ッタ際ニ右手ヲ負傷シタ模様デス。恐ラク骨折シタノデハナイデショウカ」
あいつはアホか……。タロウくんを素手で殴るなんて……アホだな。
長いこと黙っていた愛が私のことを見て言った。
「直樹も莫迦なことをするな……だが、直樹が莫迦ならばこちらにいるナオキ♀も……もいうことか?」
これは喧嘩を売られたと解釈するべきなのだろうか?
「あらんさすがは愛ちゃん、いいこと言うわねぇん」
つまりこれは二人に喧嘩を売られているということなのか? ふっ……まあいい、この程度のことをいちいち気にしていたら大物にはなれないからな。
「仕方ない、直樹♂のために医者を呼べ」
「それは駄目よ、ここに部外者を呼ぶのは得策とは言えないわ。そうねここはわたしのお友達の如月先生を呼ぼうかしらん?」
「「あれをか?」」
私と愛の声が重なった。あいつは駄目だ絶対に……。
「どうしてかしらん? 如月先生はいい先生じゃない?」
「「どこがだ!!」」
また声が重なった。あんな先生とは関わり合いを持ちたくない。
如月先生(♂)とはうちの学校の保健室の先生なのだが、何が駄目って妖狐先生と肩を並べるトンデモさんだからだ。妖狐先生がマッドサイエンティストなら、如月先生はマッドドクターだ。たしかにあの先生は腕はいい、それは認めるし、保健室の先生というより医者に近い。だが問題は無免許で人の腹を開けようとすることだ。噂では病院にいけないヤバイ人たちとか、病院でも治せない患者を法外な値段で手術を引き受けて治療しているとか……。
そんな裏の世界に通じてるドクターと関わり合いは持ちたくない。つまり断固あれを呼ぶのは反対だ。
「駄目だ、如月先生は呼ばない。それに直樹♂が本当に骨折したのかわからないだろ? 演技かもしれない、ちゃんと見てきた方がいい」
「それには私も同感だ。如月先生を呼ぶことはないだろう」
ピンポーンというチャイムが家の中に響き渡った。客か? まさか如月先生か? なんてことはないと思うが……?
「タロウくん1号ちょっと見てきてくれ」
「カシコマリマシタ、ナオキ様」
タロウくん1号が玄関に向かってからややあって、タロウくん1号は二人の客人を連れて帰って来た。
「ナオキ様、オ客様ヲオ連レ致シマシタ」
「……ってなんでこいつらを家の中に入れるんだ!?」
私、そして妖狐先生と愛両名の視線が二人の女の子に注がれた。
「……ぉじゃまします」
「こんにちわ」
……宙と美咲がなんでここに!? ってタロウくんなんで二人を中に入れた!?
「……それは、タロウくん1号がダメロボットだから」
ありがとう宙、的確な指摘。
「……それはどうぃたしまして」
……思考を読まれているのかこれは!? ヤバイ、宙を敵に回すなんて……? 敵? まだ敵に回したわけじゃないかった。
「……それは違ぅ……ぁなたはアタシの敵」
この場にいた全員が私のことを哀れな目で見た。私は今宙に死の宣告を受けたも同然の『ぁなたは私の敵』宣言を受けてしまったのだから。
妖狐先生が私の肩に手を軽く乗せた。
「がんばるのよナオキちゃん、人生山あり谷ありっていうじゃない」
そんな励ましはいいですから、どうにかしてください。
他人事を楽しむタイプの妖狐先生を宙がじっと見ている。
「……玉藻先生……ぁなたもアタシの敵だから」
この言葉に妖狐先生の顔は見事に凍りついた。さすがのマッドサエンティストも宙には弱いらしい。
「わ、わたしがなんで宙ちゃんの敵なのかしらん?」
「……それは難しぃ質問……代わりにオレ様が答えてやるぜ」
宙の口調が途中で変わった。アリスだ。
「敵は敵だから敵なんだよバ〜カ」
それは答えになってないぞアリス。おまえの方がよっぽどバ〜カだ。
バシッっとアリスの平手打ちが私の顔面にヒットした。これでアリスにも喧嘩を売ってはいけないことを私は再確認させられた。
私たちの漫才を見ていた美咲が呆れたような口調で言った。
「ようするに私たちは直樹を助けに来たの。だから早く直樹帰してくれない?」
黒いドレスが揺れた。
「それは残念だができない」
黒いドレスに身を包んだ愛はヘッポコ光線銃(今日の友は明日の敵銃)を美咲に向かって、その銃口を向けていた。
美咲は反射的に手を上げる。だが宙は全く動じず空を見上げた。――次の瞬間!
爆発音と共に辺りが煙に包まれ視界がゼロとなった。なにが起きた!?
煙はすぐに晴れて来た。だが大分器官をやられた咳きが少し出る。
「ごほっ、どうした何があった!?」
私が辺りを見回すと、床には妖狐先生と愛とタロウくん1号が倒れているではないか!? これはいったい何事だ?
「なにが……!! 二人は何処に行った!?」
宙と美咲も姿が無い。どこだ、どこに行った。……くっ、恐ら地下だな。
私は急いで地下へと向かったのだった――。
なんだ俺’の奴。さっきっから黙っちゃって、何考えてるんだ?
それより、あの爆発音は?
「ぁれはね……」
宙はその名前のとおり、天井ではなくその上にある広大な星々を《視た》。まさに電波系である特権……なのか!?
天に小さな煌きが起きたかと思うとすぐに光の柱が地上に向かって堕ちた。
光の直径は1メートルほどではあったが、それはある国のある都道府県のある市町村のある屋敷の天井を貫き、地下牢まで達し石畳の床に5mもの穴を空け牢の鉄格子を消し飛ばした。
俺は人間の限界まで目を丸くして、腰を抜かした。当たり前だ、穴は俺の足元に空いたんだよ!! 殺す気か!!
「だぃじょぶ……手加減してもらったから」
手加減って誰にだよ。この力はなんだ人智を超えてるぞ。反則技だ!
宙の力を再び目の前にした俺’は苦笑している。
「見ただろう直樹♂、あんな不条理な宇宙の力を使うなんて反則だろ」
「俺もそれには同感だ。だが俺が逃げるためだしかたあるまい」
そうだ俺はここから逃げなくてはいけない。なんでこんなところに連れてこられたのかはわからないが今は逃げることが先決だ。ってことで、
「逃げるぞ宙、美咲」
俺の合図で二人は一斉に走り出した。
俺’を押しのけて、階段を登り廊下を抜けて玄関を飛び出す。
澄み切った青空が視界に広がる……じゃなくって。早く逃げなくては、追っ手が来る!
「待て直樹♂逃がさんぞ!」
廊下をダッシュする俺’。その後ろには玉藻先生&愛の姿が!! どうする俺? 走って逃げてもラチがあかない。
とその時だったリムジンが住宅街を駆け抜け俺たちの前に止まったのは!?
運転手が窓を開けて顔を出した。
「どうぞお乗りください」
どういうことだ、これは罠か? だが俺には選択の余地は無かった。後ろからは追っ手が来るし、何よりも美咲と宙がさっさと乗り込んでしまっていた。
「直樹なにやってんの、早く乗って!」
美咲に言われるまま俺はリムジンの中に飛び込んだ。俺を乗せたリムジンはアクセルを全快にして猛スピードで走り出した。
……車に乗り込むと見知らぬメイドが乗っていた。誰だコイツ!? ときょとんとしている俺のことをこのメイドは微笑んで見ている。もしかして惚れられたか!?
「初めまして直樹様、わたくし鳴海家にお使い致しておりますメイド長の睦月鏡花[ムツキキョウカ]と申します」
ぺこりと頭を下げた鏡花さんに合わせて俺も慌てて頭を下げた。
「あっどうも」
しかし話がさっぱり見えてこないぞ。一体全体何が起こっているんだ?
展開がめちゃくちゃでさっぱりわからん。そー言えば宙も『実はこの物語は途中打ち切りになったの〜』とか言ってな。この物語ってなんだよ。何のこと言ってんだ?
「……答ぇは簡単……9月15現在でこの話の打ち切り……つまり、この世界を創ったカミサマのせぃで……ぁなたともうひとりのぁなたとの決着を早くつけなきゃぃけなくなったの」
「意味がわからん」
意味がわからない。わかるのは宙が飛んでることくらいだ。
「……心外」
バシッとアリスの平手打ちが俺の頬に炸裂! 殴られ過ぎだ俺。
リムジンは俺たちを乗せて住宅街を駆け抜ける。……どこに向かってるんだ!? まさか拉致監禁か!!
「あ、あのこの車どこ向かってるんスか?」
俺は鏡花さんを瞳を怯える小動物の目で見つめた。
「この車は只今鳴海邸へ向かっております」
「愛んち? なんで、いや、そーじゃなくて、なんで俺らは愛んちの車に乗ってんの?」
鏡花さんはおもむろにジュラルミンのアタッシェ・ケースを取り出しフタを開けて俺に中身を見せた。
「……これは!?」
ケースの中に入っていたのは札束!! 俺は今から買収されるのか!?
「1000万円あります。これで愛様を元に戻して頂きたいのです」
「はっ!?」
俺は宙と美咲を見た。だが二人はなぜか俺と目線を合わせようとしなかった。なんだ、後ろめたいことでもあるのか?
「宙様と美咲様にはもう契約書にサインしてもらい契約金もお支払いしました」
「お前らいつの間に!?」
だが……俺ら一般の学生が1000万もらえるなら……。
「……4500万」
宙がぼそりと呟いた。
「はっ!? 今なんて言った!?」
宙は口を開こうとはしなかった。美咲のほうも見たが、こいつも俺とは目線すら合わせずに何も言わない。
「宙様と美咲様には4500万円ずつお支払いしました」
「なんで俺だけ1000万円なんだ!?」
「契約金は1億で御座います」
「お前ら!!」
美咲は窓の外を見ながら冷ややかな目をしている。
「だって、その場にいなかったの悪いのよ。そもそも全部あんたのせいでしょ」
「そうじゃないだろ。それにこの事態を引き起こしたのは俺じゃない、俺’だ。ちゃんと三等分しろ!」
「……友達を助けるのに……ぉ金を要求するなんて……直樹くん……人間として……それはどぅかな?」
「お前も金もらってんじゃんか!」
「……軍資金が必要だから……貰った」
軍資金ってなんだ? ……いや、宙についてはあまり深くは考えてはいけない。きっとイタイ目に遭う。
「わかった金はいらない。愛は俺が責任を持ってどうにかする」
「じゃあ直樹の分は私が貰うねv」
……美咲に取られるのしゃくだが、俺の目的は金じゃない……そう金じゃない、金じゃない、金……正義のためだきっと。
程なくして車はちょー大豪邸の前に止まった。ここが愛の家だ。総敷地面積は約10平方キロメートル。わけわからん大きさだ。
リムジンで本館の玄関まで行くのにだいぶ時間がかかった。
車から降りた俺らは鏡花さんの後に続いて屋敷の中へ入った。玄関ホールには使用人たちが左右に列を成し道を作り、一斉に頭を下げて歓迎のあいさつをする。寸分の狂いも無い光景は圧巻だ。
屋敷の中を歩いて数分。俺らはエレベーターに乗っていた。下へ下っているのはわかる……だが、どこまで行くんだこのエレベーターは?
エレベーターのドアが開くと、そこは知らない場所でした。
「……なんだここは!?」
さっきの屋敷の中とはがらっと雰囲気が変わり、金属でできた壁と白衣の研究者っぽい人たち?
俺はいったいどこに来てしまったのか!?