表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウンコ酋長 の 金玉の言  作者: 肥田目 勉
6/6

おわりに


 私は、ここで筆をおこうと思う。


 これまで書き記したものは、ウンコ酋長から学んだことの、ほんの一部だ。


 書き残したものは、まだ沢山ある。


 だが、これで大体のことは伝わったと思うし、これ以上のことは誰も望んでいないだろう。


 尊敬する人をウンコと呼ぶことに、不謹慎だと感じる読者もいると思う。


 たしかにその通りだ。


 しかし、どうか安心して欲しい。


 この呼称は、ドン・フン・ミエルダ師の了解済である。


 師は喜んで許してくれた。

 



 「知るものは言わず、言うものは知らず」と老子は言った。


 私は自分が人より知っているとは思わない。むしろ劣ると思う。


 それでも、この場で教訓じみたことを述べたのは、それが意味を持つと思ったと同時に、人間の可能性を信じたからだ。


 人間は、いくつになっても成長できるし、人間の心は、いくつになっても若返ることができる。


 私は、そう信じる。



 酋長の言葉には、賛否があるだろうと認識している。


 大人になればなるほど、受け入れづらい金言だ。


 それでも、もし、あなたに何か少しでも得るものがあったとしたら、私はとても嬉しい。


 なぜなら、あなたも、忘れた心を取り戻した私と同じように、たった一度きりの人生を、もっと謳歌できる可能性を得たのだから。

 



 私は祈る。


 あなたの人生に、幸ウンあらんことを。

 








 最後に。


 その後、集落で出会った栗毛の美少女は、カリフォルニアで母親と再会した。彼女には弟ができていた。


 そして彼女は今、私のヨメとして、日本で楽しく暮らしている。




 彼女は、どうやって集落を出たかって?




 その話は、また別の機会に……










このネーミングセンスの欠片もないタイトルの拙作を、最後までお読みくださり、ありがとうございます。

また、感想や評価をしてくださった方に、心より感謝いたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ドン・フン・ミエルダ師の名言を読んで以来、トイレで、何かしら格言を考えてしまいます(笑) 影響力が強い! そして美少女が母親と出会えて、胸がほっこりしました(^^) まさか、最後…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ