あてどない植物記
私がこれまで撮り溜めた野生植物の写真の中から適当にピックアップして掲載し、種の解説やその種に関する私の思い出話などを、思いつくまま徒然に、ゆるーく書き綴ってゆきます。
はじめに
2024/11/11 05:39
【No.1】笹薮の女王 ショウキラン
2024/11/11 05:40
(改)
【No.2】なるようになる ヤマユリ
2024/11/15 10:09
(改)
【No.3】スズメバチの最期のおやつ サザンカ
2024/11/18 10:22
(改)
【No.4】春咲きリンドウの小さな世界 ハルリンドウ、フデリンドウ、コケリンドウ
2024/11/18 16:01
【No.5】無駄に美しい? カラマツ
2024/11/19 08:42
(改)
【No.6】甘くて苦くて油臭い イヌガヤ
2024/11/20 15:46
(改)
【No.7】悪女の深情け オニノヤガラ
2024/11/22 05:52
【Intermission】 春蘭ちゃんはお弁当を作れない
2024/11/23 14:32
【No.8】本気出すまで土の中 シュンラン
2024/11/26 10:21
【No.9】美味しいだけじゃない ツワブキ
2024/12/02 07:26
【No.10】赤✕黄=白? シロバナマンジュシャゲ
2024/12/05 11:58
【No.11】エビ茶が消えない理由 ニワゼキショウ
2024/12/09 08:42
【No.12】日本三大薬草① 茶色のお茶 ドクダミ
2024/12/16 11:54
【No.13】日本三大薬草② 漢方にはない センブリ
2024/12/18 15:00
(改)
【No.14】日本三大薬草③ 3色あります ゲンノショウコ
2024/12/24 08:45
【No.15】自力渡来説あり スイセン
2025/01/07 09:12
(改)
【Intermission】あてど植物園企画展示「突然変異展」
2025/01/14 05:49
(改)
【No.16】頼りすぎは良くない ヤドリギ
2025/01/22 08:48
【No.17】でも頼りっぱなしのやつもいて ナンバンギセル
2025/01/23 12:31
【No.18】雪国育ちは寒さが苦手? ヤブツバキとユキツバキ
2025/01/29 08:34
(改)
【No.19】コスモポリタン ネジバナ
2025/01/31 08:26
【No.20】コタツ席あります ザゼンソウ
2025/02/03 12:23
【No.21】夏にはもう思い出 ミズバショウ
2025/02/06 17:40
【前説】スプリング・エフェメラルとは?
2025/02/10 11:40
【No.22】スプリングエフェメラル① 石灰岩地に咲く フクジュソウとセツブンソウ
2025/02/10 17:42
(改)
【No.23】スプリングエフェメラル② 片栗粉の秘密 カタクリ
2025/02/13 17:26
【No.24】スプリングエフェメラル③ 森林性アネモネ(1)イチリンソウとニリンソウ
2025/02/19 08:52
【No.25】スプリングエフェメラル④ 森林性アネモネ(2) キクザキイチゲ、アズマイチゲ、ヒメイチゲ
2025/02/20 17:29
(改)
【No.26】スプリングエフェメラル⑤ 体力ある人希望 エンゴサクの仲間
2025/02/25 18:00
【No.27】スプリングエフェメラル⑥ チューリップとリコリス アマナ、キツネノカミソリ
2025/02/28 18:00
【No.28】夕闇に浮かぶ ウンラン
2025/03/04 18:00
【Intermission】「新しい分類」って何?
2025/03/07 15:48
(改)
【No.29】拾えない実 クサボケ
2025/03/10 18:00
(改)
【No.30】呼んだ? レンリソウ
2025/03/15 17:45
【No.31】自転車操業です チゴユリ
2025/03/18 18:00
【No.32】スミレの話① まあ七割はこれ タチツボスミレ
2025/03/27 18:00
【No.33】スミレの話② 大盛弁当の店 アオイスミレ
2025/03/31 18:00
【No.34】スミレの話③ 本当に小さいのはどれ? ヒメスミレ
2025/04/02 18:00
(改)
【No.35】スミレの話④ 森林性スミレ エイザンスミレ、スミレサイシン、ナガバノスミレサイシン
2025/04/04 18:00
【No.36】スミレの話⑤ その名はスミレ スミレと草地性の近縁種達
2025/04/07 18:00
【No.37】スミレの話⑥ 湿地の白いスミレ タチスミレとツボスミレ
2025/04/11 18:00
【No.38】スミレの話⑦ 林縁性のスミレ アカネスミレ、マルバスミレ他
2025/04/15 17:30
【No.39】春の後半戦 キンランとギンラン
2025/04/18 16:46
【Intermission】あてどない小旅行記 天竜川遡上ドライブ
2025/04/21 18:00
(改)
【No.40】春の終わりの野生蘭 シラン、エビネ、サイハイラン、セッコク
2025/04/25 18:00
【No.41】ソウじゃないんです ウメガサソウとオオウメガサソウ
2025/04/30 16:57
(改)
【No.42】キンポウゲ科最大の花 カザグルマ
2025/05/02 14:47
(改)
【No.43】藤本の2つの戦略 フジ、テイカカズラ
2025/05/08 08:09
(改)
【No.44】もてなしの花 ヤマシャクヤク
2025/05/13 09:43
【No.45】言うほど似てない アヤメ、カキツバタ、ノハナショウブ
2025/05/19 07:46
(改)
【No.46】蛍二題 ホタルカズラ、ホタルブクロ
2025/05/21 17:30
【No.47】栽培種の起源 ヤマアジサイ、ガクアジサイ他
2025/05/26 18:00
【No.48】黒い花 ミツバアケビ
2025/06/05 18:00
【No.49】ソウなんです イチヤクソウの仲間
2025/06/09 13:26
(改)
【No.50】初夏の夢 ネムノキ
2025/06/11 18:00
【No.51】夏服の麗人 ナツツバキ
2025/06/17 07:31
(改)
【No.52】これなら大丈夫 ウバユリ
2025/06/23 08:06
【No.53】渓谷を彩る イワタバコ
2025/06/26 07:15
【Intermission】色が変わる花
2025/06/30 08:00
【No.54】本当の青 ツユクサ
2025/07/07 08:00
【No.55】シリーズ可哀そうな名前① クサギ
2025/07/14 08:00
【inntermission】晩春の花拾遺 タニウツギ、ヤマツツジ、ハマヒルガオ
2025/07/30 18:24
【No.56】コスモポリタン2 ヤナギラン
2025/08/05 14:29
(改)
【No.57】湿原に群れ咲く タチギボウシ
2025/08/13 16:53
(改)
【No.58】最近見かけない ウツボグサ
2025/08/22 09:56
【No.59】湿原の最後の花 エゾリンドウ
2025/08/28 16:21
【No.60】レース細工の花 カラスウリ
2025/09/02 08:47
【No.61】鳥の名をもつ湿地のラン サギソウ、トキソウ、ミズチドリ
2025/09/05 07:23
(改)
【inntermission】あてど植物園企画展示2 「田んぼの雑草展」
2025/09/09 11:22
(改)
【No.62】シリーズ可哀そうな名前② ヘクソカズラ
2025/09/10 15:07
(改)