表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約3年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

エッセイ集

作家志望の考えたお粗末なシナリオ制作指南書

 このエッセイは筆者が考えた、小説やマンガなどの娯楽作品のシナリオについて考えた創作論です。おそらく一般の定義とは違った理論が含まれています。

 創作論を書く際に意識した対象は「シナリオを書く際の注意点を知りたい初心者」や「制作中の小説に悩む作者」といった読者です。シナリオの根本的な欠点を見つけたりするなどの一助となれば幸いです。


【重大なご報告=2025/06/19】
 ブクマ、評価、ご愛読してくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

 長らく本エッセイを放置しておりました。

 ご想像がつくと思いますが、筆者の現在の創作論はこのエッセイよりも「10段階くらい整理できている」+「使っている言葉がちょっと違う」ような状態になっております。

 そのため「未熟なエッセイをそのままにするのはよくない」と思い、このエッセイを削除することを考えました。

 ですが、まだご利用している方がいらっしゃる可能性がありますので、ブクマの皆さんは利用できるように、本エッセイをそのままにして「検索除外に設定する」ことにいたしました。ご了承ください。

 もしかしたら「創作論Ver2」を書くかもしれませんが……それより小説やシナリオやらポンポン書きたいので、書かれることは望みが薄いかも……。

 というわけで、本エッセイをご愛読、ありがとうございました。
 それでは失礼します。
基礎編
概要と重要単語一覧
2018/07/03 17:43
準備編
外伝編
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ