- あらすじ
- 新サービス〈PreCrime+〉は、犯罪の“前払い”を可能にした。AIが個々の生体指標と行動履歴から逸脱確率を算出し、発作的衝動が高まると、最寄りの簡易拘置セルに“やさしく”案内する。先に反省し、先に更生する。ニュースは穏やかになり、刑務所は空いた。人々は週末の予定に“軽い拘束”を入れ、心の掃除のように扱い始める。そんななかプレミアム会員の主人公は、アプリ画面の小さな特典に気づく——「軽犯罪の試用権(15分)」。境界は移動し、破らないはずの線は“お試し”になった。やがて社会は誰も本気で悪を行わず、そして誰も本気で善を行わない、中空の安寧へと落ち着いていく。
- Nコード
- N4187LG
- 作者名
- 斎宮 たまき/斎宮 環
- キーワード
- ESN大賞9 ドリコム大賞4 #SF #制度風刺 #サブスク #倫理 #AI社会 #短編 #一話完結
- ジャンル
- 空想科学〔SF〕
- 掲載日
- 2025年 10月28日 00時10分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 0pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 7,100文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
予防逮捕サブスク
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N7649LH|
作品情報|
完結済(全12エピソード)
|
純文学〔文芸〕
――優しさの裏には、いつも誰かの罪がある。
不登校の少女に宛てて届く“匿名の手紙”。
それは、彼女を支える唯一の希望だった。
だが真実は逆だった。
手紙の送り主は、彼女をいじめていた加害者。
誰かを救いたかったはずの文字//
N7010LH|
作品情報|
完結済(全11エピソード)
|
純文学〔文芸〕
半年前に亡くなった文芸部員のアカウントへ、ある日「ログインがありました」の通知が届く。
だれかが“彼女”を装っている? それとも──。
匿名投稿サイトの下書きが一篇ずつ更新されるたび、部員たちは自分の秘密と向き合い、読者//
N7003LH|
作品情報|
完結済(全6エピソード)
|
純文学〔文芸〕
文化祭を前に、放送部の部長が突然退学した。
残されたのは、録音データと「最後の放送はみんなでやってね」という一言。
日々流れる声、笑い、嘘、そして沈黙。
誰もが忘れかけていた“あの声”は、今も放送室のマイクに残っていた。//
N6900LH|
作品情報|
完結済(全6エピソード)
|
純文学〔文芸〕
放課後の美術室。誰もいないはずの落書き帳に、毎日少しずつ増えていく文字。
「今日も描いたよ」「桜が咲き始めたね」
その筆跡は、一年前にこの学校を去った少女のものだった。
忘れられた名前、残された絵、そして春の匂い。
桜が//
N6895LH|
作品情報|
短編|
推理〔文芸〕
朝の交差点。信号は、ずっと青のままだった。
誰もが“いつも通り”を信じた日、ほんの小さなズレが重なって、街は一度だけ息を止める。
運ぶ人、待つ人、急ぐ人、直す人――交差する視線と遅れた一分が、見えない糸のように結び合わさ//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。