表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆黒の愛し子  作者: 花垣ゆえ
Ⅲ章 転がる賽
48/48

第3話 宴



病弱とされて、王宮でひっそりと過ごしてきたカサルア。

そんな彼は、心に深い悲しみを負っていた。


だが今、その傷も癒えた。


改めて、皆の前に立つ。

――全快したと。



王宮では、その祝いの宴が開かれていた。


にこやかにほほ笑み、皆に手を振るカサルア。

そのピンと張った背筋と堂々とした態度に、集まった者たちは皆割れんばかりの喝采を送る。


『カサルア殿下、万歳――!!!』

『おめでとうございます!!!』


カサルアは、その言葉に深く頷く。


『ありがとう、皆の期待に応えられるよう、尽くそう』


肥沃な大地を思わせる瞳は、とてもやわらかい色をしていた。


『カサルア殿下、万歳――!!!』




***




「キノト!」

「あ、カサルア!」


別室にいた乙の元に、カサルアが急いでやってきた。

宴から、こっそり抜け出してきたのだ。


「キノト、君が広間の近くに来ていると知って、いてもたっても居られなくて来てしまった」

「うん、私も会いたかった」


自然に抱きしめあう2人だった。

カサルアは、乙の漆黒の髪に顔を埋めてその優しい香りを吸い込んだ。


(安心する香りだ…、それに久々だ)


細い乙の身体に手を沿わせ、ぎゅうと抱きしめる。

心と体の年齢が追いついてきたカサルアだったが、そうしているとまだまだかわいい幼子の様だった。



乙はその様子に、くすぐったそうに笑った。


「こうやって会うのは、何だか久しぶりだね」

「ああ、そうだね…。最近はなかなか時間が取れなくて、ごめん」

「気にしないで。カサルアは王子様だもの、たくさんすることがあるよね」


カサルアは今までの分を取り戻すように、寝る間も惜しんで、必死で勉強や政務に励んでいた。

以前の彼とは、もはや別人である。


それに伴い、自由になる時間というものが、ほとんどなくなってしまった。


2人は本当に久々に再会したのだった。



「あ、会場には行けなかったけど、こっそりカサルアの姿は見ていたんだよ」

「え?そうだったの」


驚いて身体を離すカサルア。


「ええ、2階席からこっそりね?カサルアの演説に、すごく感動したよ」

「!」


ふふッ、と笑う乙に、頬を赤くするカサルア。


演説とか…、慣れないことをすると緊張したよと、照れたように笑った。


乙はそんなカサルアを柔らかく見つめた。


その漆黒の瞳は、我がことの様に嬉しそうで…。

思わず見入ってしまう、優しい色をしていた。




カサルアは、そっと乙に手を伸ばした。

白い頬は薔薇色に染まっていた。


優しく手を添えて、カサルアは淡く微笑んだ。


「キノト…。キノトのおかげで、こうして私は暗闇から抜け出すことができたんだ。本当にありがとう…」

「そんな、私は…」

「いいや、今日皆の前に立てたのはキノトのおかげだよ」


一呼吸後、カサルアはそっと目を伏せた。


「…あの頃の私は、何もかもが怖くて、目を覚ますことができずにいた。でも、キノトがそんな暗闇に光をさしてくれたんだ」


カサルアは、苦悩するかのように顔を歪めた。

心の闇は、いまだにカサルアを蝕んでいた。


だが、その闇は一生消えることはないだろう。

…いや、絶対に消してはならないのだ。


大好きだった母親との、悲しくも切ない大切な記憶でもあるのだから。



乙は、ほほに添えられたカサルアの手に、そっと手を触れた。

その温かさは、カサルアの心を勇気付ける様だった。



フッとにじむように笑い、目を開けるカサルア。


「…皆に心配も迷惑もたくさんかけた。これからも、かけ続けるだろう。でも、自分に出来ることで何か恩返しができたらと思っている」


決意にも似た、固く真剣な表情で言った


『王様になるの――?』と、そう乙の口から咄嗟に出かかったが、寸前で止めた。


それは、カサルアが考え決めることで、乙が何か言うべきことでもないのだから…。




乙は、ふふっと笑みをこぼした。


皆、何かに向かって動こうとしているのだと。

前に向かって歩んでいこうとしているのだと。


(なんて素晴らしいんだろう――)



気付けば、乙はカサルアの背に手を回して、抱きしめていた。


「うん、そうだね。それは、いいね」

「ああ…、皆を幸せにすることができたらと、思っているんだ」


カサルアは、乙に応じるように、その華奢な身体を抱きしめた。


「うん、私も何か手伝えることがあったら、遠慮なく言ってね」

「ありがとう、キノト。…本当にありがとう」


温め合う様な、お互いの温もりがとても心地よかった。


それはとても穏やかな時間だった。




◆◆◆




その後カサルアは、彼を呼びに来た側近に、追い立てられるように宴に戻っていった。



乙は、その後王宮の自室に帰ったのだが、どうにも気分が高揚してしまい寝付けなかった。

なぜだか、とてもうれしい気持ちになったのだ。


そして、祝杯の気持ちでお酒を少し飲んだ。


だが、それがよかったのか悪かったのか…。

気分が良くなった乙は、テラスから庭園に降り、噴水の前で植物たちと遊んだ。




バシャバシャと水かはじける音が響く。


乙の楽しそうな笑い声と、さわさわと嬉しげに葉を擦り合わせる音がした。



――キノト、ウレシソウ。

――ウレシソウ。

――コッチニモ、ミズ、カケテ。

――アソボ、アソボウ。



「うん!遊ぼう!!今日はたくさん遊ぼう!!」



月の光に反射し、水しぶきがキラキラと宙に舞う。


自身も水にぬれながら、楽しそうにくるくると回る乙。



楽しく穏やかな夜だった。





――が、その様子を見つめる一対の瞳があった。

その瞳は、じっと乙を観察していた。


おもむろに、懐からブローチの様なものをとり出した。

よく見ると、その中心には、美しく輝く緑色の宝石があった。



そして自身の口にそっと寄せて言葉を紡いだ。



「…貴方の読み通り、不思議な力を持った者がいる。“木”とのつながりが強い者だ」


その者は、獲物を捕食する肉食獣の如く、楽しげに口の端をあげた。


「もしかしたら…」


期待をにじませた瞳は、炯々と榛色に輝いていた。


そう、榛色に…。


榛色の瞳の持ち主は、シド王子。

彼は誰と連絡をとっていたのか…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ