表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
S.A.K.U.R.A.~蒼の魂~  作者: 猫人間
【第弍章】武士櫻の闘い
31/70

その拾漆―終尾の開幕―

 もくもくと砂埃が立ち込める中、立っているのは臣龍(ふたり)のみ――


 時間が経つにつれて段々と視界が晴れていくと、辺り一面には黒い集団が無造作に転がっているのだった。


 誰も何一つ動きを見せない中――その陰から、ごそごそと立ち上がる人影。


「おんどりゃあ〜! 俺らも殺す気かぁ〜!!」


 その人影――健二郎が拳を振り回しながら、物凄い剣幕で迫ってきた。


「あ、悪い」


 あまり悪びれもなく龍二が言う。


「――やるなら一言言わんかいッ!」


 いきり立った健二郎に勢いよく肩を掴まれ、盛大に唾をぶちまけられる龍二。


「ちょっと健二郎さん! 振り落とすなんて、酷いじゃないですか」


 健二郎の後に続いて、残りの四人も足元をおぼつかせながらやって来た。

 どうやら怒りのあまり、健二郎に振り落とされたらしい恭徳は、英莉衣に支えられながらも、健二郎への不満を止めない。


「文句ならこの二人に言いや!」


 どうやら健二郎の怒りは相当のようだ――健二郎に肩を強く掴まれながらも冷静な表情で龍二は言った。


「ああ、悪かったな……けど避けるだろ? お前らなら」

「それはっ……まあ、せやな」


 グッと言葉に詰まる健二郎。


 無理もない。

 ――「お前らなら」。龍二の言ったそれは、暗に仲間への絶対的な信頼を示しているのだから。

 故に、怒るに怒れなくなった健二郎は、それ以上なにも言い返すことなく、むしろ機嫌良く龍二の背中を叩いた。


「痛……っ!?」

「ま、気い付けや? それで死んだら末代まで祟るで~」

「あ、ああ、すまなかった」


 傷だらけの素肌へ受けた衝撃に顔をしかめながらも、龍二は素直に謝罪の言葉を述べたのだった。


(健二郎、上手く丸め込まれてるな……)

(健二郎さんって、ほんと単純なんだから)


 苦笑する綾人と恭徳。


「にしても、これが大和魂の力か……」


 ふと、英莉衣が感嘆した様子で呟いた。


「だがな。ちゃんと制御しないと駄目じゃないか! 危うくこの地まで滅ぼす所だ!」


 そう厳しい声で窘めるのは、意外にも直樹だった。


(いや、あんたに言われたくねぇよ……)


 臣の言う通り、確かに直樹の斬撃の跡は一町(※百メートル)程にも渡って確実に土地を変形させてしまっているが。


 珍しく怒った様子の直樹に、二人とも口を噤むしかなかった。

 そんな二人を直樹は交互に見つめ、今度はふと表情を和らげると、


「だが、良くやったな。お前達」


 頬を緩め優しい表情で龍二と臣、それぞれの頭を右手で力強く撫でた。


 まるで子供のような得意気な笑みを浮かべる龍二と、止めろと手を払い除けようとする臣。

 子供扱いするなと臣が言うが、満更でもないことはその表情からも見て取れた。


 温かな雰囲気が漂う中――それまで全くの動きを見せなかった黒の集団の中から、一人の男が立ち上がった。


 十万人の中で、ただ一人残った男はふらふらと傷付いた身体を上げると、七人の中から臣を視線の先に捉える。


 勇敢にも男は逃げることも、言葉を発することなく、ゆっくりと正眼の構えをとった。


 その覚悟を受け取った臣も、男の前にゆっくりと歩み寄ると、刀を構える。


 二人は微動だにせず、お互いの様子を静かに伺うと同時に走り寄って行った――


 ――シュッ!!


 刀を振るった空を斬る音がはっきりと聴こえる程であった。


 一瞬の間を置いて、男はゆっくりと振り返ると、


「――見事……!」


 そう告げて、その場に崩れ落ちた。

 敵ながら天晴れな最期であった。


 臣は刀を鞘に収め、静かに黙祷すると、仲間達の元へと戻っていった。


 これで終わったのだ。


 七人はほっとしたように、表情を緩めた――


「――お見事です。まさかあれほどまでの大軍を倒してしまうとは……」


 すると突如、パチパチパチと手を叩く音と、低くはないが落ち着いた静かな口調が響き渡る。


「正直、我々の想像を遥かに超えるものでしたよ」

「流石あの伝説の侍、鴛鴦(おしどり)が集っただけのことはある」


 もう一方は、高低の安定していない声。どうやら、二人いるようだ。


「――誰だっ!!」


 謎の声に警戒した七人は、瞬時に刀の柄に手を掛ける。


 しかし、闇の中から現れたその姿に、思わず抜く手を止めた。


 それは、一つに結んだ馬の尾のような長髪と短くまとめた髪の、腰に刀を掲げた二人の"少年"だったのだ――

終わりの始まり――

果たして、彼らは何者なのか――

次回、衝撃の事実が明らかに――!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ