表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

捜索! マツタケは胞子を飛ばす

本日は、農協記念日! ということで更新!

 この島の住民は、ほぼ大陸からの『移民』であり、島に秘密があるということを知るのは、『農協』関係者だけだ。

 ゆえに、冬枯れの近いこの時期、懐かしき大陸の『風習』を思い出した『素人』が、塀の外に出ようとすることがある。

 キノコ狩りだ。

 この島でも、大陸と同種のキノコが店先に並ぶ。しかも、味は、すこぶる良いと評判だ。

 しかし、この島のキノコは、野生種である。毒であろうが、食用であろうが危険ということを素人は知らない。

 この場合、キノコは野菜じゃないぞという、ツッコミは、あるだろう。が。植物学的には、野菜ではないが、この島において、キノコは、野菜と同様に野生種なのだ。

「……というわけで、家族から捜索願いが出ている」

 所長のカチャ・トーラの表情が険しい。

「探してほしいのは、フリ・カッセ議員。七十八歳。孫に大陸時代の話をしていて、思い立ったらしい」

「議員が何やってんだか……」

 俺はため息をついた。

 いくら元気といっても、いい年をしたじいさんで、しかも島の議員である。

 この島では、門の外に出て良いのは、農協関係者だけだということは、百も承知であろう。農協法、第六条違反である。知らないわけはない。

 もっとも、その法律がなぜ、制定されているのか、理由を知っているのは、ごくわずか。

 門の外が立ち入り禁止の理由を議員も知らなかったのであろう。

「それで、何を捜しにいかれたのです?」

「マツタケよ」

 カチャは、にやりと笑った。

 かぐわしい香りを持つキノコは、絶大な人気を誇る、高級食材だ。この島の荒野の向こうにある赤松の山に、群生していて、大陸へも輸出されている。

「たぶん死ぬほど怖い思いをなさっているわ。それと、ドル・チェも研修でつれていって。捜索も、農協の業務のひとつだし」

「研修生を引き連れて、さらに救出もしろと?」

 さすがに、きついのではないか、と、俺は異を唱えた。

「大丈夫よ、あなたたちなら」

 美しい柔和な笑顔。男心をくすぐる、まさしく絶対兵器である。

 この顔に逆らえる男は、いないであろう。

「……わかりました」

 俺とブルは、頭を下げた。



「ああ、来たね」

 ブルが走ってきた女性を手招きした。

「はい。今回もよろしくお願いします!」

 はきはきとした声で、ドルは頭を下げる。

 麦わら帽子に、長袖のシャツに、長ズボン。長い地下足袋に手袋を着用している。

 前回に比べ、超優秀な服装である。

 キラキラと輝く大きな瞳は、相変わらず可愛らしい。

「ゴーグル、防塵マスクは?」

「はい。持ってきてます」

 ドルは、背負っていたリュックを指さした。

「装着しておけ。遭遇してからでは遅い」

「はい!」

「傘は?」

「もちろん、持ってきてます!」

「……なら、いい」

 俺たちは、装備を整え、裏門を出た。



 キノコを狩るには、荒野を抜け、山に入らなければならない。

 山に入る前に、トゲトゲした葉を持つ大根の集団に出くわした。今日の目的は大根(ヤツ)ではない。

 俺たちは、トゲトゲの葉を振り回す大根を回避しながら、山へと急いだ。

「良い大根だったなあ」

 ブルが未練ありげに呟く。

「少しくらい収穫してはいけなかったのですか?」

「無理だな。議員が歩ける状態とも限らんし」

 今回は人命救助が優先である。

 山にたどり着くには荒野を抜けねばならず、運よくそこまで『何事もなく』つけたにしても、山にも野生種の危険なものはたくさん存在する。

「お二人は、キノコ狩りはよくなさるのですか?」

 俺たちは、細い山道に入る。当然、山道の整備をしているのは農協の仕事だ。

 もっとも、山に入る人間は限られているため、『道』のようなモノ、という方が正しい。

「まあ、な」

 俺は、肩をすくめた。

「奴らとやりあうときは、足場が悪いから、気を付けてね」

 平地の野菜に比べ、やはり山は歩きにくいため、負傷が多い。

 値段が高価になってしまうという事情は、そこにある。

「ひぃぃぃぃ」

 男性の悲鳴がかすかに聞こえた。

「あっちだな」

 耳を澄まし、俺たちは駆け出した。


 男は松林の中で、腰を抜かしていた。

 周りには、つくつくと丸い傘を持つ、マツタケたちが取り囲んでおり、あたりは、まるで雪が降ったように真っ白になっている。

「フリ・カッセ議員!」

 俺は叫びながら、奴らの前に立つ。

 ゴーグルと防塵マスクのおかげで、奴らの『胞子』の攻撃は効かない。

 魅惑の香りもマスクが遮断している。

「大丈夫ですか?」

「あ、ああ」

 ドルの声に応える、議員の声。呆然としてはいるようだが、意識はあるようだ。

 ならば。

「せっかくだから、収穫、させてもらおうか」

「だね。囲まれちゃっているし」

 俺と、ブルは、にやりと目くばせをしあう。

 野生のマツタケは、しつこい。一度絡むと、相手が倒れるまで胞子を飛ばし続けるのだ。

 俺は、マツタケたちとの距離を詰める。

 焦ったやつらは、胞子を俺に向かって吹いた。

「させるかっ」

 俺はすばやく傘を広げ、胞子をふせぎ、その太い石突にむかって手刀をくりだす。

「ブル!」

「あいよっ!」

 俺はマツタケを狩り、ブルに向かって、放り投げた。



 フリ・カッセ議員は、無事、町へとたどり着き、病院に入院した。

 彼は、農協法に違反したという理由で、罰金を支払うことになっている。

 公的な調書には、彼は山に入って早々にケガをして、キノコに襲われたと証言しているが、疲労による幻覚ではないかと、調査官は記入している。


 ちなみに。この時期、農協の寮の中庭に、洗ったばかりの傘が大量に干されて、島の風物詩になっているが、その理由は知られていない。

 島『ベジル』の秘密は、農協が今日もひそやかに守り続けている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オクラの収穫時の姿は初めて見たとき衝撃でした…!何気に攻撃力高いので痛いことも(笑) 松茸狩れるなんて、赤松林の管理がいいんですねぇ…! [一言] とうもろこしの攻撃も強そうですし、ズッキ…
[一言] マジックマッシュルームでも吸ったんj(ォィ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ