驚愕の競技メニュー
そのガチなゲームの進行とは?
とんでもない高校に入ってしまったなと思っているのは、俺だけじゃない。と云うか、入学早々こんな現実を突き付けられて、平気でいられる奴がいるだろうか?
39位までの校内ボランティア程度ならまだいいが、40位以下の人体実験とか、臓器提供とかは酷過ぎる。1割前後の生徒には、明日はないってことか。あれ?待てよ、5人づつ11チームということは、5×11=55で、余りの2人はどうなるんだ?と疑問に思っていると、
「尚、第1節のみ、既にチーム分けが決まっています。では、第1節のクラス割りともいうべきチーム分けを発表します。」 校長の言葉の後、画面にチーム分けが映し出された。
B組
筒元突牙 夏祭鳴御 二町忍 水上未来 象牙増次郎
C組
上澄浦羅 平安寺平太 大和刃 学前雅姉 大膳舞踊
D組
鬼島金太 国長君主 女川旋律 御藤行予 堂上ドレミ
E組
能野野花 基頼道徳 綿木和太郎 出島会楽 万里風船
F組
勅使河原貞一 沼尻布華 猫又音温 本宮抱譜 坊坂声
G組
今一甍 剣持慶次 深海絹 藤林福太郎 武道文吾
H組
駅町絵麻 大空オセロ 更科紗理奈 園山奏誉 武藤夢有
I組
近衛宏太 杉原好瑠 知多力 舞風巻瑠 月光元気
L組
風下軽見 千里世知 玉掛大河 銀河義羅里 陣内治瑠馬
M組
朝田あかり 春田発磨 日溜毬輝 吉北与一 尾藤敏悟
N組
徳岡斗真 結城優雅 群青具理子 隧道瑞賢 禅寺是空
「尚、前の2名は、登校して来たのが56番と57番だった為、第1節は不参加とし、来週1週間寮待機自習とする。」 大画面に集中している間に、いつの間にか皆の整列する目の前に、校門のところにいた女子プロレスラー風の人が、2人の男子を引き連れていた。
「又、第2節以降も、競技定員55名に余る最大2名を秘密規定により選出し、不参加とする。」
「次に、競技メニューを発表します。」 みんなが真剣に見守る大画面には、
♠2 かくれんぼ ♠3 ダーツ ♠4 鬼ごっこ ♠5 雪合戦 ♠6 缶蹴り
♠7 武道・格闘技 ♠8 タッグレスリング ♠9 弓道 ♠10 騎馬戦
♠J フリー流鏑馬 ♠Q 黒髪危機一髪 ♠K 武舞台バトルロイヤル ♠A 光剣バトル
♡2 集合ゲーム ♡3 じゃんけん ♡4 大声伝達 ♡5 フルーツバスケット ♡6 双六
♡7 オリエンテーリング ♡8 ボートレース ♡9 フードファイト ♡10 空中ブランコ
♡J カルタ取り ♡Q 野球拳 ♡K 王様ゲーム ♡A スカイダイビング
♣2 玉入れ ♣3 3角ベースボール ♣4 駅伝 ♣5 ボウリング ♣6 綱引き
♣7 大縄跳び ♣8 カーリング ♣9 ゴルフ ♣10 ドッジボール
♣J バレーボール ♣Q バスケットボール ♣K ラグビー ♣A フットサル
♢2 あみだくじ ♢3 スロットマシン ♢4 リスクボックスソフト ♢5 スイカ割り
♢6 ルーレット ♢7 被害者当てゲーム ♢8 宝探し ♢9 リスクボックスミドル
♢10 迷路 ♢J ボムゲーム ♢Q ロシアンルーレット ♢K リスクボックスハード
♢A バンジージャンプ
「以上52競技の候補の中からランダムに13競技が選ばれる。数字は、優勝チーム全員に与えられる得点をも表している。Jは、11得点。Qは、12得点。Kは、13得点。Aは、14得点とする。尚、第1節から第3節までは、6得点以下の競技に限定し、4節から6節は、10得点までの競技を候補に加える。更に第7節からは全種目を候補とし、第10節からは、6得点以下を廃止し、最終13節は、11得点以上の競技に限定するものとする。尚、基本、決勝終了直後に次の競技を抽選で決定し、土曜の15時過ぎ、メンバーの発表に続いて公表するが、特例として、第1節の競技のみ、土曜の15時に公開抽選で決定するものとする。以上で、競技の説明を終了する。諸君の健闘を祈る。これにて、入学式を終了します。この後は、クラスごとの教室に移動して下さい。」 そう云い終わると同時に、画面が学内案内図に切り替わった。確か、今日は金曜日。とりあえず、今日はメンバーだけか。
「俺達の教室は、1階だな。とりあえず行こうか。」 目の前の鬼島が振り向きざまに云った。
予告編の様な回にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。<(_ _)> 徐々に本番へと進んで参りますので、よろしくお願い申し上げます。<m(__)m>