表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/84

限界オタクが推しといることを選択してみたら

 ヒナ達が去った。

【墓場の森】にはイオリとノヴァ、そして、ノヴァの部下ゾンビ達が残された。

 戦いで傷ついた部下ゾンビ達は、どれが自分の体だったかを話し合っている。

 ノヴァは土の上で胡座をかき、ぼうっとその様子を眺めていた。


「何戻ってきてんだよ、馬鹿が。王国に戻れる最後のチャンスだったのによォ」

「ごめんね」

「謝るくらいなら、さっさと王国に戻れよ」


 イオリはノヴァの隣にしゃがみ込む。


「……ノヴァくんの耳にも届いてるんでしょ。私の噂」

「怠惰の姉聖女?」

「そう。それ」


 イオリは膝の上で腕を組む。


「ヒナはね、昔から明るい子だったの。それに対して、私は一人でいる方が好きなタイプだったから、ヒナ程の友達がいなくてね」


 イオリは腕の中に顔を隠した。


「いつからだったかな。ヒナは自分の友達に、『お姉ちゃんに虐められてる』って嘘を言うようになった」


 ヒナに同情する友達が多く、次第にイオリは孤立していった。

 イオリと仲良くしていたはずの友達も離れていった。


「それは別にどうでも良いの」

「良いのかよ」

「ヒナはそういう子だって知ってるし。わかってくれる友達もいたしね」


 イオリは顔を上げて、遠くを見つめる。


「私は『意地悪な姉』でも、『怠惰な姉』でも構わない。好きに言って良い。けど……。ノヴァくんと離れてまで、王国に戻りたいとはどうしても思えなくて」


 イオリは苦笑する。

 ノヴァは視線を横に動かした後、下に向ける。


「……やっぱり、お前は王国に戻れ」

「え?」


 ノヴァは怒ったような顔をする。


「魔王軍にお前の味方はいねえ。居場所もねえ。墓場にいたって、腐った死体しかねえんだ」

「ノヴァくんがいるじゃない」

「何勘違いしてんだよ。オレはお前の味方じゃねえ。オレは聖女のお前を従属させて、出世のために利用したいだけ。オレと妹聖女のどこが違う?」


 ノヴァは体を傾ける。


「全然、違うよ……」


 ノヴァとヒナの違いは明確にある。

 ヒナはイオリを利用したいと本気で思っている。

 対して、ノヴァは酷い言葉を投げかけて、王国に戻るように仕向けている。

 王国にいた方が、イオリは幸せになれると思ってのことだ。

 それは正しい。

 聖女である限り、イオリは王国で大事に、大事にされるだろう。

──そこに、ノヴァくんもいたら。

 イオリはそう願ってしまう。

 ノヴァが魔物である限り、魔王軍にいる限り、ノヴァは王国に歓迎されることはない。

 ノヴァもそれを痛いほどわかっている。

 どうしたって、人間の国には戻れない。


「どうして、人間と魔物は一緒に暮らせないんだろう……」

「……魔物は、夜空から現れたと言われている。魔物は夜空からの侵略者だ。人間の命を脅かす存在。だから、一緒には暮らせない」

「ノヴァくんは人間だったんでしょ。侵略者じゃない」

「魔王軍に与している時点で同類だ」


 イオリはふと、疑問を口にする。


「ノヴァくんはどうして魔王軍に入ったの。王国には家族もいるでしょ?」


 ノヴァは元々人間だ。

 敵対する【星の守護者】の中にはノヴァの兄弟もいる。

 先程、【星の守護者】をゾンビに噛ませ、仲間に出来る絶好の機会があった。

 それなのに、ノヴァはゾンビに噛ませることはしなかった。

 ノヴァは人間をゾンビ化させることに積極的ではないのだろう。

 しかし、それは、魔王軍の意に反しているように思える。

 何故、ノヴァは魔王軍にいるのだろう。


「……オレの居場所はそこにしかないから……」


 ノヴァはゆっくりと話し出す。


「ゾンビになる直前、オレはお父様に命じられて、墓場の掃除をしてたんだよ」

「墓場の……【墓場の森】の掃除をしてたの?」

「違う。実家が管理しているちゃんとした墓場だ。ゾンビは出ない……はずだった。でも、土の中からゾンビが這い出して……」


 ノヴァの声が徐々に小さくなる。


「普通はゾンビにならないよう、肉片一つ残さず火葬する。どうやら、火葬場の火が弱くて、燃え残っていたらしい。……オレは運が悪かったんだ」


 ノヴァはへらへらと何かを誤魔化すように笑う。


「後ろからゾンビに首をガブっといかれた。オレは痛みに耐えながら、何とかスキルでゾンビを無力化して……意識を失った」


 ノヴァはその日の出来事をなぞるように、目を瞑る。


「お父様とお母様の声が聞こえて、オレは目を覚ました。二人はオレを指差して叫んだ」


『魔物め!』


 ノヴァの耳の奥に両親の罵声が響く。

 ノヴァは眉間に皺を寄せた。


「……オレはゾンビになっちまってた」


 ノヴァは右腕を左手でぎゅっと握り締めた。


「お父様に右腕を斬りつけられてさあ。オレの右腕が土の上に落ちた……。痛みなんてなかった。オレ、本当に魔物になったんだって痛感したよ」

「ご両親は、そのゾンビがノヴァくんだって、わかってなかったのかな……」


 イオリはグッと自身の拳を握り締める。

 やるせない気持ちがイオリの頭の中でぐるぐると回る。


「わかった上でだよ。魔物になったら殺すしかない。……それが例え、実の息子であっても……」


 ノヴァは下を向く。


「なまじ知性があったから、余計しんどくてさ。オレは右腕を抱えて、【墓場の森】の方に逃げた。『【墓場の森】はゾンビの溜まり場だから、絶対に入るな』って両親に口酸っぱく言われてたから」

「のゔぁさまー?」


 部下ゾンビが心配そうにノヴァを見る。

 ノヴァは目を細めて、部下ゾンビ達に微笑みかける。


「そうしたら、こいつらが出迎えてくれたんだ。こいつらはオレを『仲間』だと受け入れてくれた……」

「のゔぁさまはなかまー」

「おなじぞんびー」

「ははっ。そうだなァ……」


 ノヴァは笑う。


「こいつらには人間の国に近づかないように言った。近寄ったら星にされるぞってな」

「ほしのなるの、いやー」


 嫌々と部下ゾンビは首を振る。


「だろ?」


 ノヴァは笑いかける。


「……それで、オレは暇潰しにスキルの使い方や言葉、簡単な算数をこいつらに教えた。自衛にもなるし。こいつら、今は会話が出来てるだろ? 昔は会話もままならなかったんだぜ?」

「そうなの!?」

「教えたら結構覚えるもんでなあ。こいつらの出来ることが増える度、嬉しくなった」


 急に、穏やかだったノヴァの表情が険しくなった。


「暫くして、魔王様から声をかけられた」


 魔王城に呼び出され、ノヴァは赴いた。

 魔王直々に、ゾンビに教育を施したことを褒められた。

 そして、こう告げられた。


「お前には、魔王軍幹部スターダスト八等星の席と【墓場の森】の管理の任を与えよう──」


 魔王軍にノヴァの居場所が出来た瞬間だった。


「正直、嬉しかった。オレの存在が認められたみたいで」


 あまりにも嬉しくて、魔王軍に入ることを受け入れた。

 もう二度と、人間の国に戻れないと知っていながら。


「あーあ。オレもこいつらみたいに、馬鹿になれたらなァ……」


 ノヴァはか細い声で次の言葉を言った。


「イオリに『行くな』って言えたのかなァ……」


 両親に拒絶され、国を追われたノヴァ。

 【墓場の森】に辿り着き、子供のようなゾンビ達と、進まない時を過ごして来た。

 イオリに──人間に好意を持って接されたとき、彼はどれほど嬉しかっただろう。

──ノヴァくんのためなら、私は魔王軍に力を貸しても良かった。でも、ノヴァくんは人間だ。魔物じゃない……。

 イオリはノヴァを抱き締める。


「イオリ?」

「私は、何処にも行かないよ。ノヴァくんと一緒にいる」


 慰めの言葉はそれしか思いつかなかった。

──ノヴァくんが人間を傷つけたくないなら、それがノヴァくんの幸せなら……私はその望みを叶えるよ。

 イオリはそう決意した。


「……お前……」


 本当の馬鹿だな、とノヴァは消え入るような声で言う。

 イオリは「嬉しい」とは言わない捻くれ者の彼を可愛いと思う。

──ノヴァくんを人間に戻せたら、こんなに悩まなくても良いのに。

 ノヴァを王国に連れていって、商店街で買い物をして、侵入してくる魔物を街の人と協力して撃退して、温かい家に帰って、お腹いっぱいご飯を食べて。

 そんな毎日がずっと、ずっと続いて……。

──そんな未来があれば良いのに……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ