ジェネリック・イ・セカイ・2021・イン・なろう
ジェネリック異世界で2021年に生活するラブコメってことになってるんだけど、去年は一回もキスシーンがなかった。今年は入れるように頑張ろうと思います。
オンラインでピアノのコンクールってのもねえ。そんなんAIで不正とかどうするんだろ。
2021/04/11 08:40
(改)
まつやまおめでとー!
2021/04/12 08:46
(改)
女子高生を拾う←ひろっちゃいけませんっ!
2021/04/13 11:36
(改)
「パターのせい!」「主審のせい!」
2021/04/14 09:06
(改)
ぶっぶー!コンパス持ち込みは禁止ですっ!
2021/04/15 11:35
(改)
DeNA最速13敗・・・阪神最速13勝・・・
2021/04/16 09:47
(改)
日本人は、台湾の作曲家の面倒をもっと見てやってほしいと思います。
2021/04/17 11:13
(改)
審査の目安のひとつとして、世界トップクラスの演奏家であることが必要
2021/04/18 09:43
(改)
どうしても、寄せる癖ってついちゃうんですよね。フォーミュラなんとかの人たちは。
2021/04/19 09:13
(改)
へたくそな歌をコンピュータで音を合わせて
2021/04/20 10:11
(改)
ヴァリエーションが奪われる?←人類が捨てた結果
2021/04/21 10:05
(改)
お願いします。DeNAさん今日は勝ってください!
2021/04/22 10:43
(改)
誰でもLv.3くらいの時代がある?じゃあこのHeftiさんの若い頃ってどのLv?
2021/04/23 10:45
(改)
テレビ神奈川がレトロアニメを放映
2021/04/24 11:25
(改)
もう僕調性嫌なんだ!
2021/04/25 12:00
(改)
さようなら からあげのくに
2021/04/26 11:38
(改)
楽器がよすぎると、逆に作品の出来がわるく聞こえちゃうことがある。
2021/04/27 11:08
(改)
34歳になって、いきなり異国で真剣勝負をといわれましても…
2021/04/28 11:00
(改)
子供に媚びる教育
2021/04/29 10:08
(改)
いらないものの延命の好きな日本、いらないとわかるとゴミ箱行きの中国。
2021/04/30 09:22
(改)
「図書館の片隅で本の頁を捲る、大人しくて控えめな美少女」←どこにいる?
2021/05/01 10:59
(改)
新自由主義による芸能への弊害
2021/05/02 11:28
(改)
一票に政治を動かす力がある?
2021/05/03 11:26
(改)
コンピュータは真剣勝負しかしない
2021/05/04 12:04
(改)
黄色人種って、ガーシュインはお好き?
2021/05/05 10:37
(改)
東スポの経営難
2021/05/06 10:56
(改)
高校生で3かける8
2021/05/07 12:02
(改)
人類は本当に賢くなっているのか?(スコットランドのひとです)
2021/05/08 13:18
(改)
前期の時間割はあこぉんなかんじでしたあっ!(1980年代っぽくやってみました)
2021/05/09 09:43
(改)
ルービンシュタイン国際ピアノコンクールの日本人受賞者が44年ぶりねえ。
2021/05/10 10:35
(改)
ピアニストのためのゆとり教育2021
2021/05/11 05:34
(改)
こんな綺麗事
2021/05/12 09:34
(改)
どんだけエリザベート国際コンクールがしょぼかろうが、ピアニストの歴史は終わらん!なぜならイタリアにも天才がいるからだ。
2021/05/13 11:52
(改)
ビッグエコーでも赤字なのかあ。
2021/05/14 12:20
(改)
やっていい反復とやっちゃダメな反復がある。
2021/05/15 14:01
(改)
本アカも同時に凍結!(証明はどうされるのでしょうか)
2021/05/16 11:47
(改)
個性が勝つか?それとも技術が勝つか?
2021/05/17 11:26
(改)
さようなら京都タワー大浴場
2021/05/18 12:32
(改)
ぜひテレワークのおともにお聞きください
2021/05/19 12:20
(改)
「西側の価値観」
2021/05/20 15:21
(改)
「特定少年」
2021/05/21 14:59
(改)
種の保存に反するっ!!←Nipponia Nipponを滅ぼした民族のコメントです。
2021/05/22 13:36
(改)
「『宿題』で壊れちゃう人々」
2021/05/23 14:44
(改)
日本も儒教社会になりつつある。
2021/05/24 15:09
(改)
メジャーに残れないと、生きていた記録まで抹消される。
2021/05/25 13:40
(改)
エヴァ分析は侮辱的
2021/05/26 14:52
(改)
流行りものには誰もが弱い。あほんだらああっ!弱い奴はどうせひかんくなるやろっ!
2021/05/27 14:22
(改)
ツィッターブルー。
2021/05/28 14:54
(改)
日本はIOCの植民地?ドイツさんは…
2021/05/29 10:26
(改)
へえ意外だなあ。阪田くんは2位でもいいでしょ?
2021/05/30 08:26
(改)
パクッてばっかりだとさあ、やっぱさあ、根っこから崩れ落ちるからやめたほうがいいんじゃないの?
2021/05/31 08:58
(改)
うっわー!デンマークの通信回線でスパイ行為!いっけないんだー!
2021/06/01 09:57
(改)
どんな作曲家も100年たつと理解される、でもね、この人の場合は理解されるじゃなくて・・・
2021/06/02 09:45
(改)
すらあっーしゅさん!「あかん阪神優勝してまうっていうの禁止」誓約書にサインしてください!
2021/06/03 09:39
(改)
作曲家は自身の悲劇を語らなくなったんでしょうかねえ?
2021/06/04 09:39
(改)
ポリコレ歌舞伎!ああーついにこんなものまででてしまった。
2021/06/05 09:39
(改)
あらーツィッターさん、ナイジェリアにまで…
2021/06/06 10:41
(改)
セレブバイトとは何事か!
2021/06/07 10:58
(改)
名古屋めしは名古屋で食うからうまいのである。名古屋以外では何とも思えなくなる。
2021/06/08 13:06
(改)
「よっしゃあああっ!カラアゲレモンBIGやあっっ!」
2021/06/09 10:55
(改)
「マリはモヨコさん」←見当違いです。
2021/06/10 11:32
(改)
トキワ荘プロジェクト←いまっさらおそいよなあ。
2021/06/11 13:02
(改)
ツイッターの登場で激変した新聞←なんであろうが激変できます。
2021/06/12 10:19
(改)
「男子と女子を一緒にするのは性差別」(きりっ)→「男子と女子を分けるのは性差別」(くるっ)→以下略
2021/06/13 10:59
(改)
○○の意見を聞かずに議論を進めている
2021/06/14 11:18
(改)
企業に抗議は正義か?ちがいますよ。自分の高校ん時を思い出しちゃうんですよ。
2021/06/15 10:20
(改)
松やにや日焼け止め
2021/06/16 11:40
(改)
ゲームも立派に教養なんですかね。
2021/06/17 12:06
(改)
ミャンマーの選手日本に亡命。亡命といえば…
2021/06/18 11:52
(改)
唐詩投稿で警告
2021/06/19 10:36
(改)
民族性イコール旋法ってのもねえ、それって90年前の思想なんやけんど。
2021/06/20 09:59
(改)
いきなり流行りだす協奏曲
2021/06/21 11:16
(改)
2021年、オリンピックよりも世間は野球に浮かれ始めた。
2021/06/22 11:16
(改)
性別が逆だと大事件に!
2021/06/23 10:49
(改)
日本人は今後アッパー・ストラクチャーをどのテレビ番組で知るのだろうか?
2021/06/24 12:54
(改)
Windows11(いれぶん)
2021/06/25 10:59
(改)
年齢を重ねると、もうどうでもよくなっちゃうんでしょうかねえ。。。
2021/06/26 12:02
(改)
もうさ、三管じゃなくて46人のほうがいいって。46段でかけるから面白いでしょ?
2021/06/27 11:25
(改)
ふつうのひとにあんまりこだわってしまいますのもねえ。
2021/06/28 11:19
(改)
お金がないのにリーグなんてのをやっても…
2021/06/29 10:24
(改)
男女混合名簿、小学生からいきなりかい?
2021/06/30 11:00
(改)
コンテンポラリーというよりオールド・コンテンポラリーなんじゃ?
2021/07/01 08:31
(改)
「今のルールでは観客へのインタビューや都内での取材が制約」
2021/07/02 11:04
(改)
いやだなあ、「その後」ってつくっちゃうとさあ…絶対今の時代じゃあなあ…
2021/07/03 11:21
(改)
作曲家の前史はあっという間に忘れられる。
2021/07/04 12:53
(改)
東京もいつぞやのヨーロッパを忠実に模倣してきている。
2021/07/05 11:16
(改)
バントの指示に従わなかった選手がメンバーから外される「児童小説」
2021/07/06 12:56
(改)
言葉ではなく行動で示すと、日本社会はもっと怒る。
2021/07/07 12:04
(改)
ついにロックも演歌と同じポジションにまで…
2021/07/08 11:32
(改)
タコをそのまま茹でる行為を禁止する(ちょっとあたまのたりない)リベラル
2021/07/09 11:52
(改)
「古代ユダヤ教徒はウロコがない魚もよく食べている」
2021/07/10 12:45
(改)
5歳から教育といっても、いったい何を教えるのやら。
2021/07/11 13:00
(改)
誰もがやめろと言ってるのに…
2021/07/12 12:11
(改)
手書きの方が優れている!なぜなら悪筆を競って面白がるのが人類の夢だからだ!
2021/07/13 11:56
(改)
「何やその言い方は!」
2021/07/14 12:47
(改)
「それって意味あるんですか?ピアノデュオでならしたっていっしょでしょ!」
2021/07/15 13:06
(改)
独身税…こういう古代ローマの法律を復活させようって類は何なんだろうか。
2021/07/16 12:31
(改)
えーっ!TSUTAYAレンタル辞めちゃうのー?!
2021/07/17 12:48
(改)
「それくらいなら大丈夫」
2021/07/18 12:59
(改)
やっとこの日を待っていた…ついに、ついに普通の人が登場なのですのんのんのっ!
2021/07/19 14:03
(改)