表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/627

天使が

13話 天使が


 遅く起きた。もう昼も過ぎたのか。


 近くの公園まで散歩に。


 今日は休暇日だから映画でも見るかな。


 公園のベンチに水色の制服着たOLが。 

 おや、あれは知った顔。


「だ〜れだ」

「え、由美子さんですか?」

「違いま〜す」

「もしかして、その声は。いとこの愛ちゃん!」

「あたり。久しぶりね、よし恵ちゃん」

「久しぶり愛ちゃん」

「なんか、浮かない顔してたね。どうしたの?」


「ソレが、聞いてよ愛ちゃん」

「いいよ、聞いてあげる」


「実はあたし昨日天使に会ったの」

「天使って、ミカエルとかガブリエルとか」


「そ~いうのじゃなくて、変なオヤジなの。黒いサングラスに前髪たらしたグレーのロン毛で。口髭があって、ヒゲは黒いのよ。後ろ髪は束ねたちょっとやせた男。コイツが自分は天使だと、言ったの」


 サングラスに黒い口髭。グレイのロン毛を後ろで束ねた男ってウチの社長じゃない?


「ほら、あっちのバスケットコートに……」


 この公園には、一つだけのバスケットゴールが有るコートが。

 今は若いYシャツ姿の男が、一人でプレイしている。

 近所のサラリーマンかな?


「あのバスケしている人に、あたし一目惚れしちゃたんだ」


 突然の告白。


「で、あっちのベンチでぼお〜っと見てたら、現れたのよ天使が」


「で、どうしたの?」

「それでね天使と、いう男は」


『そ〜やって見てるだけじゃ恋は実らないぞ、告白しなさい』


「とか、カンタンに言わないでよ。あたしみたいなチンチクリン、フラレるに決まってるわよ。彼、イケメンだし」

『それはわからんだろ。キミはそ〜やって見てるだけでいいのかな。勇気を出して告白してみなさいよぉ。実は僕、愛の天使なんだから絶対大丈夫!』


 と、言って走り去ったわ。


 コレから告りに行くと言う、よし恵は立ち上がった。

 そしてバスケットコートの方に走ってった。


 よし恵、例の男に話しかけてる。

 なんか喋ってる。どうなんだ?


 よし恵は頭を下げて戻ってくる。

 男もネクタイを締めて向こうの出口から出てった。


「獄門島あーい!」


 ナニ、大きな声でわたしのフルネームを! 


 よし恵は、わたしに抱きついた。

 うまくいったのね。


「天使のバカヤロー! あ~ん」


 ダメだったのね。



 よし恵の会社。仕事終わりののロッカールーム。


「ナニ、その話。フッハハハ。天使って、あんたそのオヤジに、からかわれたのよ」


「ホント、いいハジかいたわ」


「その彼氏はなんって言ったの?」

「あ、由美子さん。聞いてたんですか。彼は、彼女がいるからと」

「友だちでもいいからとか言って縁を作れば良かったのに」

「言いました。そしたら、彼女はヤキモチヤキで、異性の友だちはダメなんだって」


「そんな、女も女だけど。男も尻にしかれてんじゃないの。フラれて良かったんじゃない。あたし、その天使とかいうロマンスグレーのヒゲの男が気になるわ何処に行けば会えるの」


「オヤジ趣味のタエならいいかもね、あのバカ天使。 あれ、コレは。誰か、あたしのロッカーに手紙入れた?」


「入れてないわよ。ナニ、ラブレター?」


「あ、天使からだ。なになに」


〘結果はどうあれ、君の勇気を讃えよう。

 フラれたって、いいじゃないの。きっと、君に合うイイ男が現れる。がんばれ!〙


「はああっ、あんたねぇ愛の天使だから絶対大丈夫って言ったろ! とんだ、ニセ天使だ。今度あったら蹴りの一発でも決めてやる」

「よし恵その後でいいから私に紹介してよ」


「ねえおかしいと思わない。どうやって天使はウチの会社のロッカールームのよし恵のロッカーに入れたのかしら? その手紙」


「ですよね由美子さん、カギもかけてあるし……ストーカーかしら……やだ」


「本物の天使かもよ……私も会って見たくなったわ」


『天使が』の巻 おわり


               つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ