表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

青年海外協力隊

拝啓 御金持 好(おかねもち このむ)先生

南条十四郎(なんじょう としろう)は家電量販店で働いていたが、長年の夢をあきらめきれずに自費出版で小説を出すことにした。

ところが、自費出版して小説を出す前に、出版社が潰れてしまったのだ。南条は焦った…。

債権者説明会で大ベストセラー作家・御金持好(おかねもち このむ)先生と出会う。

そこで先生は小説家養成プログラムを作ってはどうかと提案して、混乱の渦中にあった説明会を丸くまとめてしまう。

南条はプログラムの第一期生として、物書きのノウハウを学ぶものの、芽が出ずじまいだった。

そこで御金持好先生に弟子入りをすることになった。そして、南条は「越前くらげ」というペンネームを与えられ、先生の元で下済み修行を続けることとなった…。

【2007年2月作】
序章
裁判所からの通知
2012/10/15 22:21
作家養成プロジェクト
2013/03/24 19:38
先生の提案
2014/04/29 13:30
第1章
長い下積み生活の始まり
2012/10/15 22:28
下根多羅部
2013/04/02 01:39
赤野あじさい(1)
2013/04/02 01:46
大衆文学新人賞
2014/04/30 12:31
先生は鉄人
2013/04/02 02:00
ライターズハイ
2013/04/02 02:06
先生からの宿題
2014/04/30 13:08
やっぱり芽が出ません!
2012/10/15 22:36
3チャンネル
2013/04/03 00:34
第2章
弟弟子が来る!
2013/04/03 00:39
文学界新人賞最終選考通過
2012/10/15 22:48
屈辱の祝会
2014/04/30 16:51
御金持好の過去(1)
2014/04/30 16:31
頼りない妹弟子
2013/04/04 23:59
再び桜の季節…
2012/10/15 22:59
先生の千里眼
2014/05/03 01:32
待たされる事は苦痛だ…
2014/05/03 01:40
ようやく悲願達成
2012/10/18 22:31
第3章
5年後の世界
2012/10/18 22:49
師匠との決別
2012/10/18 22:54
ありがとう、先生。
2012/10/18 23:07
最終章
先生の葬儀
2014/04/29 13:46
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ