表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ  作者: 壱弐参
最終章 〜悠久の愚者編(下)〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

468/496

◆459 奇兵

2019/8/8 本日2話目の投稿です。ご注意ください。

※「◆458 奇禍」の投稿後、「あの引きはあんまりだ」的な圧力を友人から掛けられたため、本日は二話投稿と致します。

 立ち上がる魔王ルシファーの胴体。何故か吹き飛ばしたはずの頭部が再生している。

 既にアズリーに戦意はない。喪失していた。

 魔王ルシファーの復活に、全てを失っていたのだ。

 戦意も、希望も、生きる意味も。

 ルシファーを見るアズリーの目には、最早(もはや)絶望しかなかった。

 震える瞳、流れる涙、壊れる心。

 ルシファーはまだアズリーを見ない。(おの)が首を片手で抱え、コキコキと音を鳴らしながら空を仰ぐ。そしてそのまま言った。


「この世にはどうしても抗えない(ことわり)がある。一つは魔力。そしてもう一つは生命力(、、、)だ」


 アズリーには、ルシファーが何を言っているのか理解出来なかった。


「感じた事はないか、アズリー? その鑑定眼鏡(、、、、)で」


 ルシファーの不可解な話は続く。


「HPとMP。そう表記されるのは鑑定魔法のせいか? 違う。これが世界の理だ。ならばここで疑問が生まれる。魔法や魔術、いや、魔力を使う時と言おうか。MPは確かに減っていく。しかし解せない。何故HPは存在する(、、、、、、、、、)? 首を飛ばされれば、その者の生命力はそこで尽きる。膨大なHPがありつつも、それはそこで終わってしまうのだ。ならばHPで表記される数値の意味は? 余はそこに疑問を持った。そして考えたのだ。HPもMPのように効率的に利用出来るのではないか? 利用出来るのならば、たとえ首を飛ばされようと、生きる事が可能なのではないか? とな」


 アズリーは知る。

 魔王ルシファーが生きながらえた理由を。失ったはずのルシファーの首が元通りになっていた理由を。


均等なる生命力(バイタルイコー)――それがこの魔技の名前だ。これにより、余のHPを零にするには、相応のダメージが必要となる。そして、生命力を魔力に変換する生魔の変換(エクスチェンジ)。魔力が尽きたと同時にこれを発動させる事で、余は魔力枯渇による気絶を防いだ……!」


 ここで、ルシファーはようやくアズリーを見る。

 その笑みは正に悪魔そのもので、その目は歓喜に満ち満ちていた。


「クッ……ハハハハハッ!!!! 惜しかったなアズリー!! あと一歩だったというのに!! 既に余の身体からあの魔法は消え去った!! 形勢は逆転!! いや、最初から貴様に傾いてなどいなかったという事だ!! ハハハハハハハッ!!!!」


 響き渡る魔王の笑い声。

 アズリーの手には、温かいポチの血が流れ続けている。

 直後、アズリーが選んだ言葉は、ルシファーを更に喜ばせた。


「……た……む……」

「ハハハハ! 声に力がないぞ、アズリー!!」

「……たの……む」


 ルシファーの高笑いがピタリと止まる。


「……ほぉ?」

「たの、む……ポチを……! ポチを助けてくれっ!!」


 アズリーから言い放たれた、驚愕の言葉。

 それは魔王ルシファーへの懇願。全てをかなぐり捨てた、アズリー唯一の願い。

 ルシファーは目を丸くさせ、戻し、また笑った。


「ハハハハハッ! 最高だ! 何とも愉快だっ!! 何だそれは!? 人類の希望が魔王に土下座かっ!! ハハハハハハハッ!!」

「……な、何でもする! ポチを……!」


 頭を下げ、大地に額を付け、魔王ルシファーに願うアズリー。

 笑い続けるルシファーの脚にしがみつき、「頼む」、「頼む」と願い続けるアズリー。

 ルシファーの笑いが収まり、脚からアズリーを引き剥がすルシファー。

 アズリーの首を掴み、空に掲げるルシファーが叫ぶ。


「そうだ、その顔が見たかった!!」


 ルシファーがアズリーの願いを聞く事はない。

 それでもアズリーは、涙を流し、震え、か細い声で言い続けるのだ。「頼む」と。

 すると、ルシファーは、アズリーをポチの隣に投げ捨てた。


「いいざまだな――ん?」


 直後、ルシファーの背を狙う強い魔力。

 ルシファーは取るに足らない魔法と判断し、余裕を持ってそれを受けた。

 ルシファーを狙った巨大なインフェルノランスは、直撃と共に、爆発と大きな土煙を巻き上げさせた。

 ルシファーは腕を払って土煙を掻き消す。

 目の端に見えたのは、小さき少女――常成無敗のアイリーン。

 アズリーとポチがルシファーの視界から消えていた。

 だが、ルシファーは気付いていた。今の爆発と同時に二人を回収した者がいると。

 ルシファーは、その影が向かった先に目を向ける。そこにいたのは、美しいエルフ――元聖戦士の戦士リーリア。

 リーリアが下ろしたアズリーとポチを守るように囲う者が四人――フユ、ティファ、ララ、ナツ。

 その前に立ちはだかる男が三人――黒帝ウォレン、天秤の異バルン、オルネル。

 三人の男たちの上空でルシファーを見下ろす竜と女――バラード、リナ。

 そして、ルシファーの前に現れる巨大なエルフ――知肉のトゥース。


「ほぉ、十二士か。戦場を放り投げアズリーを助けに来た……か」


 フユたちがポチとアズリーの回復に入るも、ルシファーが止める事はない。

 それは、この十二人を前にしても、圧倒的優位にあると、ルシファーが自覚していたからだ。

 事実、十二人とルシファーの間にはそれだけの壁があった。


「なるほど、先の魔法を放った事により、十二士を守る必要はなくなった。つまり、最初から数に入っていなかったからこそ、ここに来られた……という訳だ。しかし、黒帝ウォレン、常成無敗のアイリーン、そして師トゥースよ? 貴様等がここに来るのは愚策としか言いようがないのでは?」

五月蠅(うるせ)ぇ。こっちは最初からアズリーに賭けてんだよ」

「とてもあの知肉のトゥースの言葉とは思えんな」

「そんな柔な鍛え方してないわよ、ウチの連中は」

「なるほど、厳しい言葉だなアイリーン」

「アズリー君を失う訳にはいきません。たとえこの身が滅びようとも……!」

「声が震えているぞ? ウォレン」


 魔王ルシファーの圧力。

 この場にいる全ての者は、その圧力に顔を険しくさせている。

 だが、それでも引く訳にはいかなかった。

 たとえ勝ち目がなくとも、アズリーが生きている限り希望はあると、全員が信じていたから。


「ほぉ、余に挑むか? その実力で……? クククク、滑稽だな。が、折角やって来たのだ。余も迎えてやらねばならんな」


 胸元に手を置き、品良く招き入れるようにルシファーが言った。


「ようこそ、魔王の懐(、、、、)へ」

「けっ、やっぱりそういう事かよ」

「どういう事っ?」


 アイリーンがトゥースに聞く。


「魔王の懐ってのは迷宮でも、ダンジョンでもねぇ。この世で最も困難な場所って意味ってこった!」


 トゥースの説明に、魔王ルシファーがくすりと笑う。


「左様。魔王の懐とは、言葉通り(、、、、)余の懐……眼前を示す。まぁ、魔王の懐に潜り込める者(、、、、、、)など、この世でアズリーだけだと思っていたが、どうやらそのアズリーに触発されて、挑戦者が現れたようだ。だが――」


 瞬間、ルシファーの身体から無数のモンスターが飛び出した。

 それは、巨大な一つ目をもった、人間大の二足歩行のモンスター。

 腕はなく、一つの目だけがぎょろりと動く、気味の悪いモンスターだった。


アイ・ドール(、、、、、、)ッ!?」


 黒帝ウォレンがそのモンスターを特定する。


「――魔王の懐の防衛網……(くぐ)れるものなら潜ってみろ」


 それは、明らかにルシファーの時間稼ぎだった。

 何故なら、アズリーと同じく、魔王ルシファーもまた魔力が少ないのだから。


「魔力が少ねぇ今がチャンスだ。やるぞ……!」


 トゥースの言葉により、皆が決意を固め、コクリと首を縦に振る。

 胸元から取り出す退魔の輝き(、、、、、)。それは、アズリーが決戦前日に急ぎで作った十二のアーティファクト。


【ふぅ……これで全部か……】


 アズリーの部屋にやって来たのは、黒帝ウォレン。


【それが、例のもの(、、、、)ですか?】

【あ、えぇ。そうです】

【ではそれは私が預かりましょう】

【中身をまだ言ってなかったと思いますが……?】

【おや? わからないとでも?】


 ウォレンがアズリーから受け取った箱には、十二のアーティファクトが入っていた。

 それは、ルシファー・ブレイクを放つため、絶対に死ぬ事が許されない十二人の保険。

 しかし、保険は使用されなかった。何故なら、皆が決めていたからだ。その保険を、アズリーのためだけに使うと。

 そのアーティファクトとは(すなわ)ち、銀のキーペンダント(、、、、、、、、、)

 十二人全員が胸元からキーペンダントを引きちぎり、天に掲げ叫ぶ。


「「リンク・マジックッ!!!!」」


 十二士が纏う――愚者の魔力(、、、、、)

①プロローグで、アズリーが「魔王の懐」の事を「最大の迷宮と言われる《魔王の懐》を攻略してみたいな!」と言う場面がありますが、あくまで伝承や噂、書物でアズリーが知り得た情報です。『最大の迷宮である』といった描写は避けてきたつもりです。※あらすじには書いてあるけどね!


一応、これまで「ふところから財布を取り出した」とか、「懐に潜り込んだ」とかそういった描写はしてきたので、ヒントはあったかなとは思ったのですが、極力少な目に、小出しにしてたので、わかりにくかったかもしれません。



②また、HPとMPの表示をオープニングからしてきたのは、今回の魔王の魔技「均等なる生命力(バイタルイコー)」を出すためです。HPが高いのに首をとられたら負け、頭が無くなったら負けという人間的な部分と、魔技をどうにか紐付けられないか? と、連載当初から考えておりました。

で、お披露目が最終章\(^o^)/

ホント、申し訳ありません!!!!





とまぁ、説明はここまで!

さぁ、皆で叫ぼうぜ!





リンク・マジック!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[気になる点] アズリーは自分で持ってないの? この魔力タンク
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ