非日常的な日常系エッセイ~古代日本の呪術的世界~
僕の幼馴染がどうやら霊能者であったことに、最近、気づいたというお話です。
身近な不思議な話とか、霊能者や呪術の話がメインになるかと思います。
実話から出発して、いろいろとそういう世界観を考察出来たらなあと思います。
古事記や中国の殷王朝の呪術が、現代日本にどのように伝わったかの考察もしています。古代呪術、陰陽師や民間信仰のお話なども。
当初はそう思っていたのですが、色々と日本人の謎とか歴史とか、カテゴリーエラーで「小説家になるための戦略ノート」に書けない内容はこちらに書こうかと思います。
カクヨムにリンクあり版を転載中です。
身近な不思議な話とか、霊能者や呪術の話がメインになるかと思います。
実話から出発して、いろいろとそういう世界観を考察出来たらなあと思います。
古事記や中国の殷王朝の呪術が、現代日本にどのように伝わったかの考察もしています。古代呪術、陰陽師や民間信仰のお話なども。
当初はそう思っていたのですが、色々と日本人の謎とか歴史とか、カテゴリーエラーで「小説家になるための戦略ノート」に書けない内容はこちらに書こうかと思います。
カクヨムにリンクあり版を転載中です。
僕の幼馴染が霊能者だったことに、最近、気づいた
2014/09/03 08:33
(改)
足守さまのお話
2014/09/14 00:06
(改)
悪徳占い師のコールド・リーディング
2014/09/18 22:33
(改)
青色LEDでノーベル賞受賞の中村修二氏と「日亜化学」の対立の謎
2014/10/13 11:15
(改)
我が家の鬼嫁のお蔭で健康状態が改善した話と血液型進化論
2014/10/21 09:37
資本主義における2:8の組織の法則問題とゲーム文明の可能性
2014/10/22 12:58
(改)
聖徳太子騎馬民族説と古代高速道路「駅路」の謎、白川静の漢字の呪術的世界
2014/10/27 17:34
(改)
白川静の漢字の呪術的解釈と武田鉄矢と桃太郎
2014/10/27 20:06
(改)
天皇と古代豪族葛城氏、詩経と万葉集と遊部の人麻呂
2014/11/02 13:03
(改)
孔子の弟子の顔回、万葉集の柿本人麻呂、二人の呪術師
2014/11/08 23:01
(改)
縄文の古代史としての「ホツマツタエ」と古事記
2014/11/27 18:46
(改)
「ホツマツタエ」 から読み解く神武東征、古事記、卑弥呼、神功皇后の謎
2014/12/15 01:47
(改)
日本の神話&歴史のダイジェスト版としての古事記、「ホツマツタヱ」と縄文、シュメール文明の謎
2014/12/30 10:37
(改)
縄文夢通信と『日抱き』の御魂鎮め、レイラインと古代人の超能力開発法
2015/03/10 09:14
(改)
沼津市の「高尾山古墳」破壊問題、「平将門の首塚」の祟りが凄すぎた件
2015/07/13 18:14
(改)
お年玉の起源は鏡餅のお裾分け/吉備津神社のためになる勉強会より
2018/12/26 07:04
古事記、万葉集などの古典は現代社会において生死に関わる知識である
2019/01/22 06:38
真庭市社の式内八社神社の謎を解く、和気清麻呂とたたら製鉄、湯原温泉と吉備王国の歴史
2019/02/12 14:49
(改)
和気神社、天皇家を守った義臣「和気清麻呂」の祖先は皇室だった、吉備国と秦氏の謎
2019/03/29 15:10
(改)
令和元年、万葉集由来の和やかで風流な元号
2019/04/02 07:17
(改)