表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

割烹芸人シリーズ

とある割烹芸人のテンプレート ~活動報告を攻略するためには雛形作成が欠かせません!~

作者:とある割烹芸人
小説家になろうで活躍したい割烹芸人を募集しております。

※応募資格:小説家になろうユーザー

この小説を読み、活動報告投稿メニューより新規活動報告を作成してください。


※2019年 02月23日時点でのタグです。現在使えるものとは異なる場合があります。
はじめに
割烹芸人になろう
2019/01/27 14:50
参考エッセイを読もう!
2019/02/02 05:14
HTMLについての基本
画像をいれてみる
2019/02/16 09:16
色について知ろう
2019/02/18 05:26
文字の装飾について知ろう
2019/02/20 06:32
表を作ってみよう
2019/02/22 05:56
テンプレートを作ろう
チャットノベルを作ろう
2019/02/23 08:29
活動報告バトンを作ろう!
2019/02/23 08:30
参考
注意事項とか裏技的な
2019/02/23 10:20
あとがき
あとがき
2019/02/23 10:20
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HTML参考エッセイ
1. 小説の背景を華やかにしませんか?ついでにコピペで使えるHTMLタグテンプレ作ってみた! 
2. 「小説家になろう」におけるHTMLタグの使い方について
3. 【割烹を彩る】需要があるみたいなので作ってみました
4. 検索機能と活動報告の活用 ~新作発見の効率化を目指して~
活動報告で使えるHTMLタグについて 1回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 2回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 3回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 4回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 5回目
活動報告で使えるHTMLタグについて 6回目
活動報告のテキスト配置について 1回目
活動報告のテキスト配置について 2回目
5. 挿絵のつけかた
6. 【活動報告から小説へアクセスできるようにしたい】
7. ランキングタグとかHTMLとか何だか全然分かんないって作者ちょっと来てみ。一番簡単なことだけ教えるから
8. 活動報告で試してみよう
9. 小説を書くルール、活動報告リンクタグ、画像挿入について ~必要最小限のメモ~
10. リンクタグの作成・作者のリンク・みてみんの画像関係
11. カラーコードを知らない作者へ(作者退会)


割烹参考
1. 割烹芸人になろう 
2. 割烹サンプル1 
3. みてみん
割烹サンプル2 
4. 割烹サンプル3 
5. 割烹サンプル4 
6. 割烹サンプル5 
7. ブログ風テンプレート置き場 
8. チャット風テンプレート置き場 
9. バトン参考置き場 



ともだち



実はランキングタグにHTML使えるんだぜ


え、マジで
 
 
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ