表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/101

おまけ 本編開始前のスカイ名言集 (ユリシア・バジャー著 『スカイ殿下語録』より抜粋)

 栄光の指揮官編


 ・これいらな〜い☆


 解説:生意気な口をきく少女兵について兵士リストを見ながら。彼女は後に懲罰部隊送りに。なお、その少女兵こそ、後に長い付き合いになるマーサ・スターファイターである。


 ・君たちにしか出来ない仕事だよ?(イケボ)


 解説:初めて脱走兵を射殺したオードリー対して。以降オードリー達ウッドペッカー第2小隊は督戦隊として畏怖と、ある種の敬意を他の隊員達から向けられることになる。


 ・君が祖国を……いや、大隊の家族を守ったんだ!(抱きしめながら)


 解説:初の殺人に泣く少女兵に対して。この言葉のせいで幾人もの少女兵が人生を狂わされた罪深い一言。言われた人……アンナ・ライトニング他多数


 ・レベッカ、よく残ってくれた!もう一生離さない!!


 解説:ファルコン隊脱走事件直後に唯一残留したレベッカに対して。この後2人して仲良く共依存ルートへ。


 腹黒殿下編


 ・『スカイ殿下は臆病な御方。防御ばかりでネズミの尾の先ほどの勇気もありません。ラナン砦を落とせるのは貴方の様な勇気のある御方。最前線で果敢に突撃すれば敵もおのずと道を開けましょう』


 解説:著者の主であるシルヴィア様のクズ婚約者を前線にこさせる為の偽文通の一節。彼はラナン砦で無謀な突撃に参加し機銃掃射で蜂の巣に。やったぜ。


 ・馬鹿で助かった〜!言葉通りの犬死だったな! 


 解説:上記のクズ婚約者戦死の詳細を聞いての言葉。オクタヴィアと一緒にやったぜ。という雰囲気。流石です、殿下!


 戦場は地獄だぜ!編


 ・戦場でヒューマニズムに酔ってる暇は無いの!


 解説:ヅール砂漠にて友軍の第57歩兵師団の救援要請を突っぱねた時。一応スカイ殿下を擁護するとこの時は666大隊も自分の所でいっぱいいっぱい。というか正規軍が学徒兵に泣きついてるんじゃねえ!? とか言ってたら第57歩兵師団は後の王都攻防戦時に、貴族兵と平民兵が内紛起こしてまとめて撃破されるという醜態を晒した。フラグだったか……。


 ・脱走兵許してたらきりがないんだわ。ごめんね。


 解説:脱走兵の銃殺刑執行書類にサインしながら。戦場ではそれが正しい。


 ・見てる分にはコントみたいで楽しいな。


 解説:トーラス作戦(666大隊が敵部隊を山間で奇襲し崖に追い詰めて多数を滑落死させた戦い)にて追い詰められて崖下に滑落&溺死していく敵兵を眺めながら。


 ・七面鳥撃ちだな。こいつは!!


 解説:ブラッディ・ダラ追撃戦にて。なお、敵は恐慌状態で潰走する反政府軍学徒兵。……反政府軍が私達を学徒兵だからと見逃してくれた事は一度としてない。戦争とはそういうものだ。


 鬼畜戦術編


 ・よし、このあたりの敵軍は掃討したな。やり方を教える。死体にブービートラップを仕掛けるぞ。


 解説:初陣、クラッカー作戦で大隊が初勝利を飾った後、戦場に転がった反政府軍の死体を見ながら。初っ端からこれだよ!


 ・撤退する時はパンジステークを仕掛けるんだ。すぐに作れる。野生動物のでも、うちの子のでも良いが、糞を塗りたくるのを忘れないように。


 解説:ラバート山攻略戦時。ご存知負傷+感染症コンボ初披露回。一応負け戦で撤退準備中なのに、知識を披露できて何か嬉しそう。


 ・敵軍の無線機を鹵獲した?でかしたぞ!すぐ反政府軍が使うコードで救難信号を出すんだ!釣られた敵をMG778で蜂の巣にする!


 解説:行軍中、敵と遭遇戦が発生。敵を撃破し戦利品漁りをしていた時の言葉。実際に釣られた敵小隊をクリスティン達ウッドペッカー第5小隊が「うわ、こいつらホントに来がったwww」と楽しそうに蜂の巣にした。


 ・相手が山賊ムーブしてくるんだから、死体も相応の扱いをしてるだけさ☆


 解説:レベッカに遠回しに悪趣味トラップを批判された時の言葉。当然レベッカは曇った。


 日常編


 ・見てない!見てないから!


 解説:干されている大隊員達の下着を眺めながら。普通にガン見してました。


 ・見てないってば!


 解説:大隊員のパンチラをガン見しながら。なお、見られたのは著者ユリシア。あれは間違いなくガン見してた。


 ・ピカチュ◯?ピカチュ◯が攻めてきた?


 解説:野営中の寝起きの際の一言。どんな夢見てたんだ?


 ・今度はミュウ〇ー?〇ュウツーが攻めて来た……?


 解説:上記の翌日の寝起きの際の一言。どんな夢見てたんだ……?


・レベッカ~、アリス~、エレナ~。持ってるブラとパンツ全部貸してくれ。床に並べて下着泥棒の押収品ごっこしたい。


 解説:夜中、殿下の部屋の前を通りかかった著者ユリシアが聞いた声。なに……この……なに(困惑)? 下着泥棒の押収品ごっこってなんだよ……? 何しても受け入れてくれそうな3人にしか頼んでないあたり奇行って自覚はあるらしい。


 ・レベッカ! アリス! エレナ! マルタ! フローラ! マリー! グレイシー! アレクサンドラ! 制服コスをしろ!「ブラック校則再現☆下着検査プレイ」をするぞ!いつも通り校則違反の下着は没収、返却不可だ!


 解説:夜中、殿下の部屋の前を通りかかった著者ユリシアが聞いた声。なお、中からは8人の恥ずかしがる声も。この八股男はさぁ……。というか下着検査プレイってなんだよ……? というか「いつも通り」って日常的にやってるの……?



 未知との遭遇編


 ・UFO!あそこにUFOいる!


 解説:ヅール砂漠の戦いの際、第2ヘリ旅団からの空中投下補給を待っていた際に西の空に謎の機影を殿下が見つけた。航空機には見えず、未確認飛行物体は小一時間程上空を奇妙な動きで飛び回った。アフシャンらイーグル第4小隊が撃墜を試みるも超軌道でSAMを回避し、どこかに飛び去っていった。目撃者はスカイ殿下を含めた666大隊全員(この時の666大隊はその後戦死・脱走したものを含めた定数の約1000人時代)。


 ・ビッグフット!ビッグフットそこにいた!


 解説:トーラス作戦後に遭遇したらしい。対象はすぐに逃げた為に真偽不明。殿下以外の目撃者はライザ、キャンディス、アンドレアらグース第2小隊。


 ・ツチノコがいたんだって!


 解説:ナラミ高原戦車戦の前に遭遇したらしい。エリザベスとともに遭遇したが、彼女は「多分逃げ出したか捨てられたアオジタトカゲでしょう」と冷静。


 ・カッパがいたんだ!本当だって!


 解説:ラナン砦攻防戦の際、近くの水場に水を汲みに行った際に遭遇した。他の目撃者はイーグル第五小隊(著者含む)。正体は未だ不明だが個人的にはなんとなく本物っぽい気がする。

「スカイ殿下語録」作成秘話


ユリシアが倒した反政府軍兵の死体から戦利品漁りをしていた所、所持品の中から「毛沢東語録」を発見。おそらく、盗賊まがいのヒャッハー兵ではなく、ガチの革命戦士系だった奴。

読まずに表紙だけ見て「あっ、なんかカリスマあるリーダーってこういう『語録』っていうのを後世に残すんだ!」と閃く。カリスマ独裁者のかっこいい台詞とか、ネタとか、寝言までを側近が熱意だけで網羅的に収集・編纂したファンブック(たまに謎テンションや迷言、下ネタ発言も混ざる)的なものだろうと想像。

自分がスカイのガチ恋勢であることを思い出す。

よし書こう。スカイ様の尊い一言集。(なお、反対されるのが目に見えている為、スカイに許可はもらわず独断)

なんならちょっと妄想補正も入れて書いてる(そして誰にも確認しない)。

完成。666大隊内で密かに広まる。クリスティーナ派の聖典にもされる(やばい)という流れだと思われる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ