表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/101

15、義経と頼朝

 クラリーチェ・ヴァレンティアの執務室には、朝の光がわずかに差し込んでいる。

 

 執務机の前には一杯の紅茶。まだ湯気を立てている。

 

 クラリーチェが眺めるのは、つい先程まで、あの白髪の少年──スカイ・キャリアベースがいた場所だった。弟と再会を果たしたばかりのクラリーチェは、背もたれに身を預け、じっと彼が出ていったその扉を見つめていた。

 

「……クラリーチェ様」

 

 その静寂を破ったのは、参謀シオン・ハインド。冷静な視線でクラリーチェを見据えたまま、言葉を続ける。

 

「スカイ殿下を……あまり重用されませぬように」

 

 その一言に、クラリーチェは微笑んだ。悪戯っぽく口角を上げると、わざとらしく問い返す。

 

「な〜に? 本気で嫉妬しちゃったのかしら、我が愛しの参謀殿?」

 

「茶化さないでください」

 

 シオンは眉をひそめた。声に、わずかな焦りと苛立ちが混ざる。

 

「……あの方は、危険過ぎます。能力、カリスマ、全てにおいて……クラリーチェ様と肩を並べうる男です。兵を束ねる器も、戦の才も備えている。そして――」

 

「そして?」

 

「……何より、あの容姿です」

 

 クラリーチェは吹き出しそうになるのを堪えた。

 

「顔もか。しかもあの子、女好きだからねぇ。現時点で八股だっけ?」

 

「事実です」

 

 シオンは渋い顔で頷く。

 

「……本人にその意思が無くとも、周囲が彼を担ぎ上げる可能性は高い。既に我がはとこ、エレナ・ハインドですら……彼に、骨抜きにされております」

 

 クラリーチェはふむ、と頷き、紅茶を一口啜った。カップの縁に唇を当てながら、彼女は視線を遠くに投げる。

 

「まるで……かの天照の名将、源義経を彷彿とさせるわね」

 

「……義経、ですか」

 

「そう。戦の才に恵まれ、しかし、空気が読めないがゆえに、最期はそのカリスマ性を疎まれ、兄に討たれた悲劇の将。…………でも、私は弟を討ちたくはないな」

 

 そうクラリーチェはぽつりと呟いた。


「粛清せよ、とまでは言いません。ただ……どうか、過剰に信用しすぎないでください。姫様」

 

「ジョオンが、あの子をあんなに毛嫌いしているのも……まさか、貴方が吹き込んだ?」

 

 問いかけるクラリーチェの目は、少しだけ鋭くなる。だがシオンは、目を逸らさなかった。

 

「……否定は、出来ません」

 

「ま、良いわ。心には留めておく」

 

 クラリーチェはゆっくりと椅子から立ち上がった。ポニーテールにまとめた栗毛の髪が揺れる。

 

「……あの子は私が導く」

 

 そう言ったとき、彼女の眼差しには王家の誇りと、女傑の覚悟が宿っていた。

 

「女たらしの弟一人、操縦出来ずに……私に何が為せるというの? 覇道を歩むなら、それくらい出来なきゃ話にならないわ」

 

「……ははっ」

 

 ついにシオンも静かに傅いた。彼はこの主であり、恋人の女を眺めつつ心の中で喝采を贈る。

 

 ーーやはりこの人は、肝が据わっている。常に己の背中に重責を背負いながら、なおも前を向く。

 

 そして、クラリーチェはふと窓の外に目をやり、呟く。

 

「……まぁ、最悪私が『頼朝』になってもいいのよ」

 

「……」

 

「出来ればそんな事にはなりたくないけどね」

 

 その笑みは、王国の未来を憂う者の顔だった。

 

 沈黙が執務室を包む。


 ここにいるのは、王家の血を引きし姫君と、冷静な参謀。

 

 どちらも、国を守る覚悟を胸に抱いていた。

 

 この血で血を洗う戦争の風向きは、確実に変わり始めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ