長編っぽく、中編っぽく、自分の歴史ってか、スピンオフにしとく
VALENZ TAXI
『幻のタクシー企業があるらしい』
美癒(みゆ)は、合コンで2人の男とはしご飲みに誘われ、3人でタクシーに乗り込むのだった。しかし、向かうお店は怪しいところであることを運転手に告げられると、……
翌日にはタクシー運転手をする事になっちゃった。
運転免許の取得にタクシーの弁償代の返済に、つまんない人生を楽しもうとしたり、
魔法のタクシーと分けあり人間だらけの、タクシー企業が今日もぐぅすか運営中。
ご利用ありがとうございます。
美癒(みゆ)は、合コンで2人の男とはしご飲みに誘われ、3人でタクシーに乗り込むのだった。しかし、向かうお店は怪しいところであることを運転手に告げられると、……
翌日にはタクシー運転手をする事になっちゃった。
運転免許の取得にタクシーの弁償代の返済に、つまんない人生を楽しもうとしたり、
魔法のタクシーと分けあり人間だらけの、タクシー企業が今日もぐぅすか運営中。
ご利用ありがとうございます。
入社編
幻のタクシー企業、『VALENZ TAXI』
2016/05/22 11:38
(改)
タクシー業界は世知辛い
2016/05/22 11:39
(改)
居眠り運転、飲酒運転、ダメ、ゼッタイ!
2016/05/26 19:08
(改)
運転はちゃんと学ぼう
2016/05/27 11:21
(改)
労働には家族がいる
2016/05/29 14:38
(改)
運転の心構え
2016/06/01 18:14
(改)
『VALENZ TAXI』の魅力で~す
2016/06/02 16:58
(改)
世界中が便利にな~れ
2016/06/03 05:09
(改)
魔法を体験しよう
2016/06/07 06:04
(改)
そうだ、免許をとりに行こう
2016/06/08 05:30
(改)
タクシーは女性一人で使うな
2016/06/11 20:39
(改)
試験編
試験ですよ!①
2016/06/12 05:27
(改)
試験ですよ!②
2016/06/12 14:14
(改)
試験ですよ!③
2016/06/13 05:46
(改)
便利過ぎる世の中に人間は要らない話
2016/06/15 10:34
(改)
交通事故をしない方法は?車を一切運転しない!そう答えたら、×を喰らいました。正解はなんでしょうかね?
2016/06/18 06:19
(改)
性格診断は大抵、毒舌
2016/06/22 06:08
(改)
辛い人が笑う事を何を笑う?それにしても、気持ち悪い笑い方だなぁ
2016/06/22 18:20
(改)
男共は料理に五月蝿いが、作る気はない
2016/06/22 20:38
(改)
よくよく調べると、美癒ぴーはタクシーを扱える免許が取れなかった件について
2016/06/26 08:06
(改)
やっぱり新キャラの扱いが難しい
2016/06/26 20:38
(改)
同業者編
教習場には色々な奴が来る
2016/06/29 11:17
(改)
今日一日だけお掃除をしても大抵無駄
2016/07/06 22:25
(改)
日常系勝負事は大抵、頭がおかしい
2016/07/07 13:02
(改)
勝負を決めるのは!パワー?テクニック?いや、それらを使いこなせるメンタルである!
2016/07/07 19:05
(改)
平和の中でも、負けたという事で大切な物を知る
2016/07/07 23:16
(改)
どんな仕事も1人でやれると調子に乗る
2016/07/08 12:18
(改)
女はわがままな生物であるが、我慢が足りないと諭す男達が、マゾに見えてしょうがないと心配する女達。
2016/07/08 16:09
(改)
残業代ってさ、仕事をした人がちゃんともらう権利なんだと思ってる
2016/07/09 06:38
(改)
ロシア編
食事を作ってくれる人がいると、やはりありがたい
2016/07/25 06:15
(改)
人間は周りに合わせようとする習性がある
2016/07/25 10:59
(改)
日常に適した能力を開発したきっかけは大抵下心である
2016/07/25 18:03
(改)
タクシーにペットは乗せても良いけど、事前に連絡していただけると助かります
2016/07/25 22:47
(改)
仕事で大失敗した時はゆっくりと心を取り戻そう
2016/07/26 10:07
(改)
仕事をする喜びとか言い出す奴は社員を洗脳したいだけ
2016/07/31 14:42
(改)
こいつ等を出した目的は希少性のある出来事についての説明のため
2016/08/04 05:38
(改)
悪天候の時に運転するのは自殺行為なので、台風や大雪の日は働きたくない。などと会社に言ったら、減給されかけました。
2016/08/06 05:34
(改)
飲酒編
旅行から帰ってくるとホッとする。タクシーを使うと早くて助かる
2016/08/10 11:39
(改)
仕事を始める前の飲食及びトイレを済ませることは社会人として当然のことだからな。
2016/08/10 17:55
(改)
社会に出ると、まともほど沙汰オカシイ事はない。
2016/08/14 11:46
(改)
社会人にならないと思っていた時期が誰にでもありました
2016/08/15 09:01
(改)
社内恋愛をしたいと言ってもな、現実を見ろ。会社内が気まずいだけだぞ
2016/08/17 06:24
(改)
飲み会でのマナーは大切
2016/08/20 05:29
(改)
悪を倒そうという正義より、悪を倒そうとする巨悪が社会の秩序
2016/08/23 06:22
(改)
彼女がいれば、たった一人で迷惑行為の全部をやってくれる
2016/08/23 16:07
(改)
連休編
夏休みを頂きました。ええ、土曜と日曜の2連休です。
2016/08/24 05:36
(改)
月曜日は早番で超勤と、火曜日も早番で最後までと、水曜日も。はい同じですか。分かりました。
2016/08/28 05:09
(改)
木曜日と金曜日は休みやろ。楽しみやわー……仕事しろって事ですかい
2016/09/02 08:26
(改)
働き過ぎの者が休むと、だいたい一日中寝てて何もしない倦怠感に襲われる
2016/09/06 05:48
(改)
社会や現実って悲しいね……
2016/09/06 10:23
(改)
新人さんをアテにする人は大抵ダメな人
2016/09/06 17:44
患者編
タクシーを利用する高齢者は基本、近場
2016/09/06 19:41
(改)
仕事を早く終わらすコツは、急ぐことよりミスを減らすこと
2016/09/19 16:04
交通事故の原因はなにも運転技量が足りていないだけではない
2016/09/28 07:01
(改)
なぜ、古来より人は発展を求めたかを考えよう
2016/09/28 18:04
個人的なことではあるが、働いていると畦総一郎の能力が欲しいと思う事が多々ある。まだ、全容が出ないけどね。
2016/09/29 10:20
色々な事に神はいるけど、会社に神がいることを誰かが思うだろうか?
2016/09/29 14:28
現実をいつも潰すのは理不尽だと思う。だが、あんただけ理不尽な目に遭っているわけじゃーない。
2016/09/30 09:26
(改)
他人の人生は、だいたい自分と他人に関係ない
2016/10/16 22:18
進退編
仕事のミスは立て続けに降りかかる
2016/10/17 11:02
(改)
下っ端の話がとてもツマラナイのは、そーいう人間が世にとって在り来たりだから
2016/10/26 08:37
主人公を除け者にして、ハーレムでもしようと思った
2016/10/26 19:03
合コンでのゲームは、大人味
2016/11/02 05:39
(改)
考え過ぎなぐらい、没頭できることがあると割りと楽しい人生
2016/11/03 08:43
アッシ社長の名前は三通りほど考えていたが、1つは没で。やっぱり、その名はアッシ社長にあげられなかった。
2016/11/13 17:12
(改)
ここのお話はスピンオフで
2017/03/07 11:15
犯罪編
社会の正義は、様々なもんだ
2016/11/16 07:15
自分もそうだが、ちょっとはマシな努力をしろと思う
2016/11/17 10:02
(改)
2つの展開を上手く動かすのは難しい
2016/11/17 14:41
(改)
怒らない人は怒り方が分からないから、加減をしない
2016/11/17 20:21
(改)
人生は酷いことばかりで、あっという間に変わってしまいます
2016/11/18 06:44
(改)
人が居ないときはなんか恥ずかしいことばかり言う
2016/11/24 10:21
(改)
墓参り編
ようやくこいつ等も登場した、遅すぎるだろと言われるぐらいだ
2016/11/24 20:14
(改)
お客様対応とクレーマー対応で分かれているように、お客様とクレーマーは別の存在である。
2016/12/02 21:13
過去作品を眺めると恥ずかしさと懐かしさと、楽しさまで蘇るので笑える。もう6年前だぞ(笑)
2017/01/02 18:32
(改)
女も結婚できない。男も結婚できない。互いに見下すもんだから
2017/01/16 23:21
そんなもの。そんなこと。他人を批難しながら生きるのは、自分がマシじゃないと面倒だ
2017/01/17 12:21
仕事が分かっているんですか?というお客様が一番、その仕事を知らない事が多い。
2017/01/17 17:34
食べ物は少なくても良くないし、多すぎても良くない。それは人のように……
2017/01/27 19:39
命を賭けた戦いはそうないけれど、みんなはいつも、人生賭けて生きてるんだぜ
2017/01/30 14:59
(改)
過去作品のラスボスをお墓参り
2017/02/08 22:33
家族編
色々無駄に遠回りをして、目的に辿り着くと悪くないって感情が達成感なんだろう。
2017/02/11 18:58
仕事をする意味は生きるためで、じゃーなんで生きるかはお前が決めろって話になる
2017/02/11 22:20
自分が一番大事だから、家族を大切に
2017/02/15 08:26
雷親父の拳は一発一発、体と心を痺れさせる
2017/03/01 23:53
そいつは人としてどうかと思う
2017/03/02 06:27
生きて働くことは、拷問のそれと変わらんこともある
2017/03/03 19:35
(改)
家族の形はそれぞれだから
2017/03/07 15:16
家族はいても家族、いなくなっても家族
2017/03/15 06:00
転職編
ロクでもない企業には転職を
2017/03/15 15:29
(改)
サラブレッドな人はいるが、サラブレッドな人生はない
2017/03/24 21:18
デートをすっ飛ばして
2017/03/25 06:09
両親は結婚を喜び、兄弟姉妹は結婚にシカメ面
2017/04/13 06:41
娘馬鹿の父親に挨拶をしよう
2017/04/13 15:00
気持ちよく退職や転職をさせてあげることを、共に働いた者達ができるように
2017/04/20 06:16
子は親から離れたくない。親も子から離れたくない。
2017/04/25 19:07
カップルに割引があるのは、社会がそうなってくれないと困るから
2017/05/05 21:04
引越し作業は色々と多くて、完了するまで時間がかかる。
2017/05/31 20:36
人生を選んでいける生活をしていきたい
2017/06/02 05:54
このENDであるから、時間があった付き合いになってしまった
2017/06/07 09:12