表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第一章完結!】猫又でーす、異世界にいまーす。  作者: くろこげめろん
第一章 GotoもしくはComefrom

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/68

37 終わった……!

「勝ったか……!」


 オレ達の通行を封じていた結界が解ける。それと同時にオレとアイは謁見の間へ入り、倒れているアップヒルへ駆け寄った。


「大丈夫か……?」

「気を失ってるみたい……って、何か……あっ! 魔王城が崩壊してる!?」


 ガラガラと壁や天井が崩落を始める。……いや、これは……変化してる?


「まずいぞ、この城は魔道具だったんだ! 早く脱出しないと永遠に閉じ込められる!」


 何でも入っているアップヒルのかばんへ手をつっこみ、何か役立ちそうなものを引きずり出す。

 これは……


「ヘリコプター!?」

「ええいよく分からんが乗れ! 脱出する!」


 アイがアップヒルとアップヒルが握っていた、切断された黒い剣をヘリコプターへ載せる。オレが電源マークが書いてあったスイッチを押すと、ぴこんと状況に似合わない音を立ててヘリコプターの液晶画面が点灯した。同時に羽も回転を始める。


『ハジメマシテ! アナタノ運転ヲサポートスル――』

「言葉が分かるならさっさと飛ばせ!」

『了解デス!』


 ヘリコプターに搭載されたAIが元気のよい挨拶を返して扉を閉め、飛行を開始する。


『瓦礫ガ危ナイノデ、魔法デ障害物ヲ破壊シナガラ進ミマスネ!』


 ばんばんと小規模な『エクスプロージョン』を発射し、落ちてきた瓦礫や変化した壁を破壊しつつ進むヘリコプター。……ただ、ヘリコプター搭載のAIにしてはかなり運転が下手で、ぐらぐらと横に揺れまくっていて酔いそうだ。


「へただなっ! 代われ!」


 オレが運転席に座り、ハンドルを握る。ヘリコプターの操縦経験なら何度もある!

 AIに操作させるよりもかなりスムーズかつ快適にヘリコプターが進行していく。


「わあ! ユーくんってヘリコプターも乗れるんだ!」


 アイが驚いて口を開けている。そんなに意外だろうか。

 十分もすれば、すべての壁を突破してヘリコプターは魔王城の上空へ飛び出た。


「ん……んん……」


 アップヒルが唸っているが、目を覚ます様子はない。


「このままギルドに帰るぞ! ……それに、ラリルの報告もしないといけない」


 ……そう。ラリルは死んだ。

 オレとアイが戦闘を終えると、ラリルは右腕以外の四肢をすべて失った状態で倒れていた。右手に、アップヒルへ突き刺したレコードみたいなディスクだけを握っていたが、オレがそれを取ると満足そうに笑って消えた。文字通り、ゆらめく炎のように一瞬で消えてしまったのだ。


「ここに来る途中に準備はしてるって言ってたし……ラリルがいなくなってもギルドは大丈夫なようになってるのかな」

「……そうだろうな。魔王城に攻め込むとか言い出した段階で、このことは予想して用意を済ませておいたんだろう」


 魔王城の城下町を離れ、下の景色は森に塗り替わる。

 ――こうして、オレたちの魔王討伐は幕を閉じた。


 * * *


 ……結局、魔王の名前は聞けなかったな。まあ、いいけど。


「んー」


 僕はゆっくりと起きた。魔王を倒してから……どうなったんだっけ。頭が重くて何も思い出せない。

 がんばって上半身を起こすと、どうやら僕はギルドマスター室に寝かせられているらしかった。部屋の中には誰もいないが、棚に並べられたこのギルドやラリルくんのトロフィーは少し悲しげに見えた。

 ……あの時ラリルくんの声は聞こえなかったし、やっぱり死んだのだろうか。あのレコードを残して。

 かちゃりと静かに扉が開き、アイが部屋に入ってきた。


「ん……あっ! あー! アップヒルが起きたよ! 誰か! 誰かーっ!」


 そして騒ぎながらすぐに来た道を戻っていくアイ。僕が目を覚ましたのがそんなに驚くことかな、と思っていると、入れ替わりで雄太郎がやって来た。


「みんな心配したんだぞ。もう五日もずっと目を覚まさなかったしな……」

「え、そんなに?」


 ああ、と頷く雄太郎。


「魔王を倒したから、とりあえず国から褒章も出てる。あの長ったらしい式はもう終わったが、それに出なくて済んだのは運が良かったのかもしれないな。お前の取り分は全部かばんに突っ込んである」

「ありがと。……ラリルくんは?」


 雄太郎は言いづらそうに視線をそむけたが、僕が頷いて話を続けるよう言うと正直に話してくれた。


「あいつは死んだ。レコードをオレが受け取ると満足そうに笑って、消えていった。死体も残ってない」

「……そう……」


 沈黙がしばらく場を支配していたが、ただな、と思い出したように雄太郎が話を再開した。


「お前は見てなかったかもしれないけど……安心しろと。またいつか会えるとレコードには刻んであった。あいつの事だから、なんかの魔法で逃げのびたかもしれないな」


 だと、いいけど。当分会えないのは、多分間違いない。

 試しに手を握って『オール・アバウト・イット』を発動させてみる。が、何も起こらなかった。ラリルくんも、魔王みたいに神に近しい存在だったりして……本当にありえそうだ。

 次に部屋に入ってきたのは、そらちゃんとギルガメッシュくんだ。ギルガメッシュくんは僕の元へ駆け寄るなり、大声をあげて泣き出した。


「うぇえーん! しんぱいしたんだよ! おねえ! うわああああん!」


 こら、服が涙でびしょびしょになっちゃう。

 そらちゃんは僕のそばに座っていたが、目に涙がたまっている。


「泣いてもいいのに」

「……ん」


 ごしごしと涙を腕で拭うそらちゃん。かわいいなあ。

 次にやってきたのはジョンとウナだ。ジョンのパーティメンバーで僕とかかわりがあったのはその二人だけだけど、一応残りの三人らしき人もついて来ている。


「よかったわねー! ぐすっ、心配したのよ、みんな……」


 ダイブするように僕の元へ飛び込んできたウナだが、パーティメンバーの一人が魔法で引っ張ってそれを防ぐ。ウナはうなだれた。なんちゃって。


「はーっ、はーっ……アップヒルぅ……大丈夫……?」


 アイが走って戻ってくる。その後ろにはギルドの受付嬢さんが五人ほどついて来ていた。みんな知り合いで、やさしい人たちだ。


「大丈夫。ちょっとお腹すいたかな?」

「おっ! じゃあみんなでご飯行く? いろいろあったけど、みんなでパーッと騒ごうよ!」

「そうだな。たくさん食べて元気取り戻すんだぞ」

「……おねえちゃん、こないだのみせがいい」


 よし、じゃあみんなで食べに行こう。つらいことは忘れて、パーッと飲み明かそうか!

 はい! お疲れさまでした!

 これで第一章は終わりになります。とりあえず、三章までは構想ができていますのでだいぶ長くなると思います。構想と言えないまでもぼんやりしたイメージなら七章まであります。

 ぜひ、これからも『猫又でーす、異世界にいまーす。』をよろしくお願いします!


 それと、ページの下の方から評価が行えますので、ぜひお願いします。それと感想も頂けるととてもうれしいです。どこがよかったとか、欠点の指摘でも何でもいいのでぜひ!

 メッセージもお気軽にどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 昼君は勇者ではないんですよね?では、なぜ魔王に攻撃が入ったんでしょうか? もしや、攻撃が入るのは別の世界から来た人だけ、ということでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ