06 王国暦五九八年 コンセル 二十四日
いつも通り、朝のホームルームから。
「…以上。それから、エルロック。話しがあるから来るように」
話し?
「おい、何かやったのか?」
話って、アレクが言ってたやつか?
「エルロック、早く来い」
先生が教室の扉の前で言う。
立ち上がって、カミーユの腕を引く。
「えっ。俺も?」
それから、シャルロのところに行って、シャルロの腕を引く。
いいから、来い。
「仕方ないな」
特に何も聞かずに、シャルロがついてくる。
廊下に出ると、一限目の先生とすれ違う。
歴史の授業だ。
「なんでその二人を連れて来たんだ」
「なんで?」
カミーユは俺が喋れないの、知ってるから。
「例のテストの件なんだろう」
シャルロは、詳しいだろうから。
「あぁ、この前、エルロックが丸一日かけてやってたやつか?」
「そうだ」
「あれ、なんだったんだ?」
「錬金術に関する中等部一年の期末テスト」
あ。だから、アレクが同じテストって言ってたのか。
「はぁ?」
カミーユの声が静かな廊下に響く。
「こら。授業中だぞ。静かにしろ」
しばらく黙ったまま、先生が案内したのは。
応接室?
「ここで待ってるんだ」
そう言って、先生が出て行く。
ソファーに座ってれば良いのかな。
「おい、シャルロ。あんなものどこで用意したんだよ」
「ヴェロニクから渡された。エルロックにやらせてみろって」
「ヴェロニクって、アレクシス様といつも一緒に居る?」
「そうだ。アレクシス様の指示かと思ってたんだが。どうなんだ?エルロック」
首を振る。
アレクは知らないみたいだった。
なんでロニーが?
「じゃあ、何の目的で…」
シャルロがそう呟いたところで、扉が開く。
「三人も呼んだ覚えはないが。…まぁ、良い。座りなさい」
偉そうな髭の老人。
二人が、俺の隣に座る。
「君はシャルロ、君はカミーユ。そして、君がエルロック」
一人一人指を指して言う。
「私はこの養成所の会長だ。要は一番偉い立場にある。エルロック。君は、私がこの職に就いてから、一度も例がないことを二度成し遂げた」
「?」
「一つは、養成所への中途入学。あの問題は私が作ったものだ。その年で古代語まで自在に操れるという生徒は見たことがない。君が砂漠で…」
思い切り机をたたき、立ち上がって、相手を睨む。
それ以上言ったら、許さない。
「エルロック、落ちつけ」
シャルロが俺の腕を引いて、ソファーに座らせる。
「もう一つは、先日のテストだ。あれは、君がまだ習ってもいない錬金術のテストだ。だがしかし、持てる知識を上手く使って、問題を解いている。あの問題を解くのに必要なのは、自然に関する知識、魔法に関する知識、錬金術の器具に関する知識、後はせいぜい読解力と数学だろう。回答に至るまでのプロセスも見せてもらった。君の思考回路はとても柔軟で、発想力も豊かで面白い。まさに天才だ」
テストなんて解答が存在すると決まってるから。
だから、世界の事象を説明することなんかよりよっぽど簡単だろう。
「そこで、だ。私は、君には中等部の授業の方が相応しいと判断した。つまり、君は初等部で学ぶ必要はない。今から中等部のクラスに入ると良い」
なんだそれ。
「私からの話しは以上だ」
待て!
俺は嫌だ。
あぁ、声が…。声が出れば。
「ちょ、ちょっと待って下さい!エルロックは、」
「カミーユ。これは決定だ」
「エルロックはそうは思ってない」
「彼がどう思っていようと関係ない。これは、もう決定済みのことだ」
「決定って、どういうことだよ。なんで、本人の意思に関係なく…。そうだ、フラーダリーは?」
「保護者が養成所の方針に口を出したりはしない」
横暴だ。
「会長、話しが見えてきません」
シャルロ?
「どういうことだ?」
「あれは、エルロックが一人でやったものではありません。クラスの能力を結集してやったものです」
「あのノートの文字は、すべて同一人物のものだが?」
「エルロックが意見をまとめながら書いていたためです。ノートを見たならば、ご存知でしょう。問題を解く為に幾つもの試行錯誤があったのを。あれは、一人の人間が考えたものではないからです」
え?
俺のノート、全部読み解いたのか?
「ふむ。面白い話しだな」
「ですから、今回のテストは、エルロックの能力を計るものではありません」
助かった。
「つまり、君たちのクラスは、とても優秀だと。ならば、同様の問題を私が作ろう。それを初等部の一年が解けると言うのならば、考え直してみよう」
なんだ、それ。
「構いません。…ほら、カミーユ、エルロック。行くぞ」
シャルロに続いて、カミーユと一緒に急いで部屋を出る。
「おい、シャルロ、」
「黙れ。後で話す」
教室に戻って、席に着く。
歴史の授業中だ。
しばらく授業を受けていると、手紙が回ってくる。
入試の問題を用意しろ
入試の問題?
思い出せるかな…。
※
一限目が終わった休憩時間。
思い出せるだけ思い出した問題を、シャルロに渡す。
「ねぇねぇ、何の呼び出しだったのぉ?」
「そうよ。授業中に呼び出すなんてよっぽどじゃない。誰に呼び出されたの?」
「会長だ」
「は?」
「おい、エルロック、何やったんだ?」
「なんかさー、エルロックが天才だから飛び級させろって言って来たんだよ」
「え?どういうことなの、それ」
「俺だってさっぱりだ。シャルロ、説明してくれ」
シャルロは俺が渡した試験問題を見ている。
「面倒な問題だな…。いいか、全員で、この問題を解くぞ」
なんで、俺の入試の問題をみんながやるんだ?
「なんだって?」
「得意なので良い」
「歴史ならまかせてぇ」
「手伝うわ」
「数学ならやるぜ」
「じゃあ、地理にするかな」
「ねぇ、シャルロ。なんの企画?」
「難しい問題をやらされるから覚悟しておけ」
「なんで?」
「いつ?」
「近い内。明日かもしれない」
「明日ぁ?」
「失敗すると、エルロックが中等部に移動させられる」
まとめると、そういう話しだったな。
同じような問題を、もう一回解くなら出来るだろうけど…。
「言っておくが。エルロック、お前の思考パターンはばれてる。もう一度お前が解ける問題を用意してくると思うな」
そうかもしれないけど。
「んー。なんかわからないけど、テストなんでしょ?」
「やれば良いんだろ」
「楽しそうだねー」
「そうだな」
え?
あれ?
「どうしたんだ?エルロック」
チャイムが鳴って、全員が席に着く。
なんで、みんなやる気出してるんだ?
だってこれは。
俺の問題なのに…。
※
ランチの時間も、みんな食堂に集まって、問題と向き合ってる。
っていうか、みんなもう食べ終わったのか?
「エルロック、食事が終わったら図書館に行くぞ。お前もだ、カミーユ」
「俺は勉強は苦手だぞ。何やるんだ?」
「お前ら、実験室に出入りしてるだろ」
「…なんで知ってるんだよ」
「錬金術の知識を仕入れておく」
錬金術か…。
「エル」
アレク。
「悪かったね。ロニーが余計なことをして」
もう、わかったのか。
「アレクシス様」
「シャルロ。どうなってるのかな」
「会長と取引をしました。会長の出す問題をクラス全員で解きます」
「あの会長は、相当変わった問題を出すよ」
「可能な限りやってみます」
「何か手伝おうか」
「自分の責任は自分でとります」
「わかった。彼はフェアな人だ。今の君たちに解けないような問題は出さない。ただ、エルが錬金術のテストを解いた以上、錬金術をテーマにした問いも出すだろう」
アレクなら、問題の傾向がわかるのかな。
そういえば、俺の入学試験の問題を作ったのって会長だった。だから、入学試験の問題を全員にやらせてる?
会長の作る問題を解けないと、俺は…。
アレク。
助けて。
「そうだね。…この後、どうするつもりだい?」
「図書館で錬金術関連の本を探す予定です」
「わかった。私も行こう。食事が終わったら図書館においで。先に探しているよ」
アレクを見送ると、食事を乗せたトレイの横にノートを置かれる。
「この問題教えてぇ?」
数学の問題。
出された問題を解く。
「あぁ、そっかぁ、その公式使うんだねぇ」
そこがわからなかったのか。
横に、解説を書く。
こういうパターンの場合は、この公式が当てはまりやすい。
「字、綺麗だねぇ。ありがとう。この先は自力でやるよぉ」
ここまでで良いのか。
「あたし、ユリア。名前覚えてねぇ」
クラス全員の名前は覚えてる。
名前と顔が一致しないだけで。
「お前ってさ、面倒見良いよな」
面倒見良い?
「エルロックのノートは、見やすかったな」
そんな風に言われると、思ってなかった。
後で見返すことを前提に書いていたから、見やすくは書いているけれど。