表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

蒼の王


 マレヌ湖までは、通常なら、徒歩で30分もかからない。

 しかし、それは昼間、日常生活で移動する範囲内の時間で、である。

 夜、しかもこれだけぬかるんだ道を行く事は、水妖といえど容易ではない。何度も足を取られ、転びかける。

 昼夜問わず、何度もこの道を通った事のあるキールでさえ、慎重にならざるをえない。それでも、足は止めない。夜道をひた走る。

 だが、とうとう水妖の一人が転んだ。キールは振り返る。


「大丈夫か?」

「構わないで頂戴」


 女はつっけんどんに言い返す。

 色々事情が重なって、先ほどまで全く気付かなかったが。どうやら妹の方は、相当な人間嫌いらしい。

 姉は眉を顰める。


「エークリューデ。そんな言い方はないでしょう?」

「お姉さま。私達がこんな目に遭っているのは、誰のせいだと思っていらっしゃるの?全部人間のせいじゃない」

「この方のせいではないでしょう?」

「人間なんて、皆同じですわ」


 彼女の言い分に、キールは皮肉めいた笑みを浮かべる。

 エークリューデは、それに気付いた。不快そうな表情を浮かべる。


「何ですの?私を馬鹿にするように…半人のクセに」

「エークリューデ!」


 アーティスウェラが怒鳴った。しかし、妹はツンと顔を背けるばかりだ。

 なおも何かを言おうとする彼女を、キールは止めた。


「構わん。気にするな」

「ですが」

「ルイスと同じ事を言っていたから、可笑しくなっただけだ」


 キールの答えもまた、冷ややかである。

 エークリューデの顔が引き攣った。アーティスウェラが「ほら、御覧なさい」と言わんばかりの、盛大な溜息を吐く。

 キールは、若干歩調を緩めた。まだ、湖までは大分距離がある。

 急がなくてはいけないのは重々承知だが、さすがに疲れてきた。


「あの人は元気?」


 気まずい沈黙の中、突然キールが訊ねた。

 アーティスウェラは、ほんの少し、目を丸くする。それはすぐに、優美な微笑みに変わった。


「ええ。あの父に対抗できるのは、グウィンディスお姉様だけではないでしょうか」

「そう」


 キールは短く応え、それきり、再び黙り込もうとした。

 しかし、今度はアーティスウェラが訊ねる。


「キール…と呼ばれていましたね。それが今のお名前ですか?」

「今も昔も。人はそう呼ぶ」

「では、ガーティアーラというのは、どなたのお名前ですか?」


 キールは一つ、呼吸を吐いた。やや間を置いて答える。


「それも僕の名だ。キール・ガーティアーラ・レナンド=ファルナ・バウムガートナーが正式名だ」


 やたら長くて、大抵の人は辟易する。

 公式の場でない限り、本当に「氏名」しか名乗らない。本人も面倒なのだ。

 長い名前が当然の水妖と、出来れば簡潔に述べたい人間との温度差を縮めるには、こうするより他ない。

 アーティスウェラは微笑んだ。


「大事になさっているのですね」


 キールは眉を顰める。僅かに振り返り、それから息を吐き出した。

 まさか、そんな事を言われるとは思っても見なかったのだろう。微かだが、苦々しい表情を浮かべている。

 それきり、キールも水妖たちも、本当に黙ってしまった。

 沈黙を保ったまま、やがて、森の道を抜ける。

 道が開ければ、湖も見えた。雨は止み、雲の切れ間から、月が顔を覗かせている。

 キールはほっと、息を吐く。月を背に、彼は振り返った。


「ここまで来れば、後は自分たちで帰れるだろう」

「はい」


 アーティスウェラは、丁寧に頭を下げた。妹の方は、相変わらずの態度だ。

 月が翳る。その瞬間、辺りに水の気配が充満した。

 三人の表情が急変する。


 まるで、水の中にいるような……


 蒼い世界が、一面に広がった。

 キールの全身が粟立つ。

 この光景を、彼は知っている。小さな頃の、忌まわしい記憶。

 彼の世界が崩壊した時の、全てを奪われた時の、あの光景。


「探したぞ。アーティスウェラ、エークリューデ……」


 低い声が、キールのすぐ後から聞こえた。飛びずさる。

 声の主は、不気味な笑みを浮かべている。


「…久しいな、ガーティアーラ」


 キールは何も言わなかった。ただ、突き刺すような目で、現れた人物を睨んでいる。

 背後には、多くの水魔達を従えている。

 エークリューデが、真っ先にその人物に駆け寄った。


「お父様!」

「あぁ、よしよし。無事だったか、可愛い娘よ」


 長い衣が、彼女を包み込む。

 キールから、唸るような声が漏れた。


「水妖の王……」


 優しい笑みは、そのままキールにも向けられる。

 しかし、どこか空虚で曖昧な笑みに、キールは身を竦ませた。恐怖だけが募る。表面だけでも普通の装うのは、並大抵な事ではなかった。


「…つれないな、ガーティアーラ。お前は私の、唯一の孫だというのに」

「ふざけるな。お前は父の仇だ」

「まだあんな人間を想うか。愚かな事を……」


 エークリューデを後ろに下がらせ、水妖の王はキールに近付く。

 彼は銃に手を掛けた。銃口を王に向ける。

 王は僅かに目を見張った。それから嘲るような笑みを浮かべる。


「撃てるか?私を」

「撃つだけならな」


 子供の頃とは違う。確実に当てるだけの腕は、磨いてきたつもりだ。

 しかし、当たればいいというものではない事も、今は解っている。

 妖魔族に、人の武器は効き難い。当たっても、すぐに回復されてしまう。

 一撃で殺せねば、意味がない。弾の無駄遣いである。

 キールに緊張が走る。一方水妖の王は、余裕たっぷりに、そこに佇んでいた。

 そんな二人の間に、アーティスウェラが割り込んだ。キールを背に、父に向う。


「アーティスウェラ?どうしたのだ?」

「お、お父様…この子には、て、手を出さないと…お姉さまと約束なさって……」


 声は震えていた。表情も強張っている。

 王が、更に一歩踏み出す。

 彼女はびくりと、身を竦ませた。


「そなたは姉思いだな、アーティスウェラ」


 白々しく聞こえる台詞を吐きながら、王は彼女を捕らえた。

 小さな水檻がアーティスウェラを囲む。それは水の中を漂うように、空中へ浮き上がった。

 檻の中で、彼女は悲しげにキールを見る。目が合うと、小さく首を振った。

 キールには、彼女を助け出す力はない。もともと、この王の許に返すつもりだったのだ。助ける意味もない。

 しかし、その姿は痛々しく、最後に見た母を思い起こさせる。


「ガーティアーラ」


 王は呼んだ。手を差し伸べる。


「私の許へ戻っておいで。こんな地上に、まだ、何の未練があるというのだ?」

「僕は人間だ。たとえ半妖でも」


 死んでも、お前なんかのところに行きたくない。

 その言葉だけは飲み込んだ。この男を刺激しても、彼のためにならない。

 殺してやりたい衝動は消えないが、それ以上に、護らねばならぬ者の存在が大きい。

 水妖の王は小さく息を吐き出した。


「困ったものだ…お前といい、お前の母といい……私をいつも、困らせる」


 そして、彼に背を向ける。

 キールは銃を下ろした。しかし、引き金からは手を外さない。


「一つ、聞きたい」


 感情を押し殺した声で、彼は言った。

 水妖の王が足を止める。不気味な静寂が、辺りを包んでいた。

 鼓動が早鐘を打つのを感じる。銃を握る手にも、汗をかいていた。


「ある人間が、妹を水妖に殺されたと言っていた…知っているか?」


 ルイスを弁護するつもりはない。

 かといって、水妖を擁護するつもりもない。

 だが、事実を曖昧にしておくのも、あの昔馴染に忍びなかった。

 聞くだけ聞いて、知らないと言われれば、それまでにするつもりだった。そんな醜聞を、口に出すような相手ではないと、高を括っていたのだろう。

 または、こんな人物だがそこまではしないだろうという、僅かな良心を信じていたのかもしれない。

 しかし、それはあっという間に崩された。


「人間の娘か…あれは近年稀に見る、良い余興であったな」


 キールは、目の前が暗くなるのを感じた。

 何と言って説明すればよいのだろう。聞かなければ良かったと、激しく後悔しても、もう遅い。

 銃声が鳴り響く。鋭い弾道は、氷の幕に弾かれた。

 それは、キールが撃ったものではない。肝の冷える思いで森に目を向ける。

 居て欲しくなかった者が、そこにいる。彼は泥まみれで、酷い格好だった。


「貴様が…妹を……」


 掠れた声が漏れる。

 どうやって奪い返したのか、手には蛇の装飾が施された銃があった。

 水妖の王が、怪訝そうな目を向ける。

 エークリューデが甲高い声を上げた。


「あの人間!お父様、私達を攫ったのは、あの者ですわ!!」


 緊迫した空気が弾ける。

 辺りの水気が、一気に収縮を始めた。キールは大地を蹴った。

 ただの水が集まり、凝縮され、恐ろしい武器に変わる。砲弾より巨大で、勢いのある塊がルイスに襲い掛かった。

 巨大な水塊が、ルイスの目前に迫った。

 しかし、それは彼に届く事はなかった。目前で散じ、水滴が辺りに散る。

 ルイスはただ、眼を見張る。彼の前には、キールが居る。


「…阿呆が……」


 キールは弱々しく呟くと、そのまま地面に膝をついた。

 慌てて駆け寄り、助け起こす。彼は酷く呼吸を乱している。


「言っただろう?奴は優しくないと……」

「キール、お前…!」


 ルイスは、音もなく近付く気配を感じた。再び銃を構える。

 水妖の王が、すぐそこまで迫っていた。その顔には、何の表情も見出せない。

 だが、気配でわかる。

 隠し様のない、殺気。静の中に秘められた、憤怒を。


「狂王め…」


 キールは嘲笑と共に、低く呟いた。

 水妖の王が、冷ややかに彼を見下ろした。


「何故庇う?」

「…元凶は、お前だからだ」


 水妖の王が、手を払った。キールの頬に、赤い筋が走る。

 王の表情が、僅かに揺れた。


「我の物は、我の物だ。人間如きが触れていいものではない!」


 一喝と共に、辺りの大気が震える。蒼い世界が、更に暗さを増す。

 キールは囁いた。


「逃げろ…ここは僕が抑える」

「そんな事出来るかっ」

「お前まで無駄死にする事はない」

「お前が死んでも、俺の後味が悪いだけだろうが」


 ルイスは、頭は悪いが、根っからの悪人と言うわけではなかった。

 親の権力を、さも自分の物というように振り回し、大口を叩いてはお家自慢を繰り返す。

 そんな奴でも、本当に嫌う者がいなかったのは、意外と人情に厚いからだ。

 取り巻きは大事にするし、慕ってくる者を無碍にする事もない。そんなところはキールでさえ一目置いている。

 が、今はこんな事をいっている場合ではない。

 一応…仮にもキールは、水妖の血縁だ。半人ではあるが、それなりに気にかけられている。怒らせはしたが、助かる可能性もある。


「いいから行け。オルグが、何の為にお前を庇ったと思ってるんだ?」

「お前まで死なせたら、それこそアイツに合わせる顔がない」


 頑なな態度に、キールは息を吐いた。こうなっては、説得するだけ無駄である。

 キールは、よろめきながらも立ち上がった。


「昔から…お前に関わると、ロクな事がない」

「はっ!その台詞、そっくりそのまま返してやる!」


 双方が、銃口を水妖の王へ向ける。

 ルイスは口元に笑みを浮かべた。皮肉でも、嘲りでもない。挑発的な笑みだ。


「勝ち目は?」

「ないこともない」


 キールの心もとない返事に、ルイスは苦笑した。

 水妖の王の手が動く。控えていた水魔たちが、一斉に襲い掛かってきた。


「おいおい…」

「すまん、ルイス。やはり無いかもしれん」

「マジかよ!」


 あっさり覆った言葉に、ルイスは怒鳴った。

 キールの想定の中に、この水魔たちは入っていなかったのだ。あくまで、王個人に対しての対策である。

 全身の力が抜けそうになる中、キールは水の防壁を張った。半人であっても、水妖の血を引く以上、これくらいは出来る。

 出来るが、王の一撃を防ぎ、既に体は悲鳴を上げている。長くは持たない。

 ルイスが銃を撃つ。防壁は、外からの攻撃は通さない。半面、中からは容易に攻撃できる。

 何人かが倒れたが、それでもまだ、数は多い。弾も有限である。

 そんな時である。

 森の中から、高い声が響いた。


「先生!」


 キールの表情が強張る。そんな心の動揺が、水の防壁にも伝わった。

 水が揺らぐ。


「キール!」


 水弾がキールに直撃した。鎖骨を砕き、貫通する。赤い雫が飛び散った。

 そのまま倒れこむ。

 だが、再び防壁を張りなおす。ここで死ぬわけにはいかない。その一心からだ。


「先生!!」


 悲鳴に近い叫びが聞こえる。

 金色の姿が見えた。大きな目に、涙をいっぱい浮かべている。


「待っていろと…言ったはず、だぞ……」


 プライムが駆け寄ってくる。倒れた彼の傍に膝をついた。小さな手が、キールに触れる。


「先生?先生!?」


 もう、呼びかけには反応しなかった。

 彼女は顔の前に手をかざした。息はある。脈もちゃんとしている。まだ、生きている。


「アホか、チビ!さっさと戻れ!!」


 ルイスの怒鳴り声も、今のプライムには届いていない。

 彼女はギュッと唇を噛む。

 蒼い世界が揺らいだ。風がそよぐ。

 ルイスは彼女の方に視線を移した。ギョッとして、息を呑む。

 蒼い世界が崩れ始めていた。彼女の周りだけ。金色の光が、彼女を取り巻いている。

 水魔たちも、その光に気付き始めた。怖気づいたのか、若干逃げ腰になっている。

 プライムが立ち上がった。水魔の群れに目を向ける。

 彼らはぎくりとした。

 ルイスでさえ例外ではない。自分に向いているのではないと解っていても、その敵意に圧倒されそうになる。

 少女の足が、軽く地を蹴る。

 彼女が水壁を出たのと、半分以上の水魔が倒れたのは、ほぼ同時であった。

 少なくとも、ルイスの目には、そう映っていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ