転生して異世界に指導者として出向くことになった
原始時代と言って良い状態の異世界。
そこに派遣された主人公は、ここから文明を発展させていく事になった。
頼れるものは己一人。
与えられたのは、技術を習得する方向を自分で選べるという事だけ。
果たしてこれで上手くいくのか分からないが、やらねば何も手に入らない。
発展させなければ自分が苦労する事になるのだから。
そこに派遣された主人公は、ここから文明を発展させていく事になった。
頼れるものは己一人。
与えられたのは、技術を習得する方向を自分で選べるという事だけ。
果たしてこれで上手くいくのか分からないが、やらねば何も手に入らない。
発展させなければ自分が苦労する事になるのだから。
一章
1歩目 転生したは良いけれど
2017/01/28 19:00
2歩目 死んだらこんな奴に呼び出されたようだ
2017/01/28 19:00
3歩目 どこまで信じてよいのかと思いつつ
2017/01/28 19:00
4歩目 そんなこんなでやっては来たけども
2017/01/28 20:00
5歩目 ようやく土を耕せる
2017/01/28 20:00
(改)
6歩目 成長を見守るのも一苦労だった
2017/01/28 21:00
(改)
7歩目 成果があがれば人が割り振られてくる
2017/01/28 22:00
(改)
8歩目 なんとびっくり、嫁取りとあいなった
2017/01/29 14:32
(改)
9歩目 もっと拡大したいが今は無理、だったらどうするか
2017/01/29 18:00
(改)
10歩目 回りくどいと思うが、こんな方法しか思いつかなかった
2017/01/29 19:14
(改)
11歩目 それでは二人にも嫁を抱えてもらおう
2017/01/29 20:10
(改)
12歩目 新たな嫁と、新たな命と、新たな展開と
2017/01/29 21:15
13歩目 他愛のない約束
2017/01/30 18:00
14歩目 十年がもたらしたもの
2017/01/30 21:00
(改)
15歩目 終わりを迎えて
2017/01/31 18:00
(改)
16歩目 終わった前回とこれからの次回の間で
2017/01/31 21:00
(改)
二章
17歩目 二度目の挑戦が始まる
2017/02/01 18:00
18歩目 手元の仕事からと思ったら意外な事が分かった
2017/02/01 21:00
19歩目 人も物も引っ張っていく
2017/02/02 18:00
20歩目 ここで衝突するのは実に痛かった
2017/02/02 21:00
21歩目 寒さが身にしみる季節だからこそ
2017/02/03 18:00
22歩目 前回を踏まえてよりよい形にしていきたい
2017/02/03 21:00
(改)
23歩目 いずれ収穫がしっかりとれるようになるまでだ
2017/02/04 10:14
(改)
24歩目 取り決めについての提案
2017/02/04 12:00
(改)
25歩目 やはりこういう者が出てきたかと嘆く
2017/02/04 18:00
26歩目 全員に覚悟を決めてもらうしかない
2017/02/04 21:00
(改)
27歩目 やれる事は全部やり、土台を作って次に回す
2017/02/05 12:00
28歩目 言われてみればそうかもと思う事
2017/02/05 18:00
(改)
29歩目 こんな考え方でも良かったということか
2017/02/05 21:00
(改)
三章
30歩目 今回はかなりまずい状況になっているようだ
2017/02/06 18:00
(改)
31歩目 それでもやらねばならない
2017/02/06 21:00
32歩目 彼らの力を得なければ
2017/02/07 19:00
33歩目 情報を集めるのが先
2017/02/08 19:00
(改)
34歩目 折角だから人材を引き抜いてくる
2017/02/09 19:00
35歩目 苦労したが、その甲斐はあった
2017/02/10 19:00
36歩目 働き者はありがたいが、その逆となると
2017/02/11 19:00
37歩目 ここまで来たらむしろ手を出さないのも一つの道だが
2017/02/12 19:00
38歩目 事態は思った以上に酷かった
2017/02/13 19:00
(改)
39歩目 呆気なく終わったが何があったのかを考えると憂鬱になる
2017/02/14 19:00
40歩目 別の形に変えるしかない
2017/02/15 19:00
41歩目 陰謀論のような気もするが
2017/02/16 19:00
(改)
42歩目 そろそろ道具が欲しい
2017/02/17 19:00
(改)
43歩目 あれもこれもと求めてしまう
2017/02/18 19:00
44歩目 最悪の結果は免れた
2017/02/19 19:00
45歩目 目で見て手で取るまで認めないからやるしかない
2017/02/20 19:00
(改)
46歩目 相手を意識して行動していく事になってきた
2017/02/21 19:00
(改)
47歩目 世の中、多少は落ち着いてくれている、そのはずなのだが
2020/09/19 07:00
48歩目 なんでこうも反乱を起こそうとするのか、そんなに不満があるというのか?
2020/09/19 17:00
49歩目 そういう考えが成り立つかどうかというのが抜けてるような
2020/09/20 07:00
50歩目 下手な妥協より、一時の衰退の方が良い
2020/09/21 07:00
51歩目 耐え忍ぶ事も必要、かつてもっと酷い事が起こった時もそうだったのだし
2020/09/22 07:00
(改)
52歩目 意気揚々とはじめて、結果はまたも暗澹たるものになったようで
2020/09/22 12:00
53歩目 造物主との語らいは何一つ楽しいところはなく、苛立ちと不満をつのらせていくような
2020/09/22 21:00
四章
54歩目 シャクの都合で途中経過をかなりすっとばしてます
2020/09/23 21:01
55歩目 何度も問題が起こるのはそれが人のあり方だからなのだろう
2020/09/24 21:00
56歩目 振りかざそう、その為の権威だ、使って都合良く物事を運んでいこう
2020/09/25 21:00
57歩目 振りかざそう、その為の権威だ、使って都合良く物事を運んでいこう 2
2020/09/26 07:00
(改)