表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この連載作品は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

織田信忠ー奇妙丸道中記ー

織田信忠ー奇妙丸道中記ー Lost Generation

作者:鳥見 勝成
 歴史ドラマでもスルーされる事が多い織田信長公の嫡男・織田信忠卿。筆者にはその生き様が一番気になる武将です。自分ならばとことんマニアックな感じの信忠伝が読みたいと思うので「ないのなら作ってしまえホトトギス」で書いてみました。内容は出来るだけ史実に従って話を進めて行きたいと思います。
 時は永禄12年。父・織田信長から尾張・美濃国の留守居を命じられた奇妙丸(14歳:のちの織田信忠)が、妹の冬姫、側近衆の蒲生鶴千代(のち蒲生忠三郎氏郷)、森於勝(のち森勝蔵長可)、梶原於八(のち団平八郎忠正)の力を借りて、織田家包囲網とその黒幕に戦いを挑みます。奇妙丸の冒険記です。
 そして、『信長公記』に記されない地方の歴史を抉って光を当てたいと思います。忘れ去られがちなマイナー武将達がこれでもかと登場しますので、人物の「設定集」も別途作成しております。そちらも併せてご笑覧の程どうぞ宜しくお願いします。
エピソード 301 ~ 400 を表示中
301部:天ノ夷鳥
2017/11/05 21:04
302部:神洞
2017/11/14 19:44
303部:長屋家
2017/11/17 21:04
304部:山岳信仰
2017/11/25 08:34
305部:ふたり
2018/01/12 21:55
306部:薬売り
2018/04/26 23:50
307部:再起
2018/11/14 18:53
308部:戦雲
2018/12/07 22:59
309部:飛翔
2018/12/15 22:28
310部:逆襲
2018/12/19 21:55
311部:山科楽呂左衛門
2018/12/21 20:43
第三十八話(高賀山,後編)
312部:突撃
2018/12/23 13:39
313部:追撃
2018/12/24 23:13
314部:小椋
2018/12/27 22:24
315部:十一面観音
2019/01/02 07:46
316部:高賀神社
2019/01/06 14:36
317部:蓮華峯寺
2019/01/10 21:02
318部:姉妹
2019/01/13 14:52
319部:神座(かむくら)
2019/01/16 00:11
320部:合言葉
2019/01/18 23:17
321部:横穴
2019/01/20 11:42
322部:秘伝
2019/01/21 22:40
323部:若狭攻め
2019/01/30 22:35
第三十九話(郡上編)
324部:那比本宮神社
2019/01/31 20:51
325部:高木神
2019/02/04 21:50
326部:手筒山城
2019/02/05 21:39
327部:那比新宮神社
2019/02/06 20:51
328部:敦賀攻略戦
2019/02/09 17:01
330部:結
2019/02/13 23:11
331部:郡上八幡城
2019/02/14 21:24
332部:愛宕山
2019/02/15 20:27
333部:使者
2019/02/17 07:31
334部:お良姫と郡上踊り
2019/02/18 20:06
第四十話(南近江編)
335部:於勝の帰還
2019/02/19 21:32
336部:無双・斎藤利三
2019/02/23 10:21
337部:出、岐阜
2019/02/24 23:02
338部:秀吉の帰還
2019/02/26 19:31
339部:松尾山
2019/02/28 20:23
340部:利三と忠三郎
2019/03/02 09:43
341部:小豆
2019/03/03 08:36
344部:地頭山、太尾山
2019/03/12 20:15
345部:琵琶湖湖畔
2019/03/14 18:59
346部:人間無骨
2019/03/16 08:49
347部:狂武者
2019/03/18 21:18
348部:勢多城
2019/03/19 21:06
349部:菖蒲ヶ岳城
2019/03/22 00:24
350部:主従
2019/03/23 14:04
351部:文化格差
2019/03/26 21:21
352部:軍議
2019/03/28 18:37
353部:近江日野
2019/04/02 23:12
354部:琵琶湖六大将
2019/04/03 19:47
355部:前夜
2019/04/11 21:30
356部:小倉御前
2019/04/17 19:31
357部:変装
2019/04/23 20:39
358部:交渉
2019/04/25 21:10
359部:愛智川の戦い
2019/04/27 19:39
360部:姫武者
2019/05/08 20:01
361部:条件
2019/05/13 20:48
362部:身分
2019/05/28 22:03
363部:涙
2019/05/30 19:47
第四十一話(野村姉川の合戦編)『奇妙丸道中記』第五部
364部:帰還
2019/06/27 20:40
365部:親子
2019/06/29 11:17
366部:南近の異変
2019/08/15 17:30
367部:出航
2020/03/29 11:10
368部:六月四日
2020/04/15 19:02
369部:落窪の合戦
2020/04/18 08:31
370部:武田家
2020/04/20 20:52
371部:影武者(武田信玄)
2020/04/23 18:39
372部:六月決戦
2020/04/27 22:05
373部:新館
2020/04/29 19:28
374部:八島の陣
2020/05/01 22:43
375部:甲斐府中
2020/05/03 16:55
376部:朝倉孫三郎景健
2020/05/07 23:22
377部:軍師 半兵衛
2020/05/09 08:22
378部:前夜
2020/05/10 20:38
379部:野村姉川合戦、開戦
2020/05/14 00:52
380部:踏ん張り時
2020/06/13 20:21
381部:戦死
2020/06/17 20:45
382部:敵中突破
2020/06/23 20:15
383部:首実検
2020/06/26 23:33
384部:甲斐
2020/07/11 14:43
385部:終宴
2020/08/02 23:45
386部:盛信
2020/08/05 19:52
第四十二話(大坂、野田・福島の合戦編)『奇妙丸道中記』第六部
387部:奇妙丸と聡明丸
2020/08/08 06:27
388部:安宅信康
2020/11/27 23:18
389部:畿内動乱
2020/12/16 23:06
390部:日向守長逸、出陣
2020/12/18 21:49
391部:水野信政
2020/12/22 23:19
392部:おいたわしい
2020/12/23 20:02
393分:陰陽師
2020/12/24 22:02
394部:土地売買
2020/12/25 20:56
395部:戦闘員と合戦の革命
2020/12/29 08:58
396部:前線の後詰
2021/01/16 20:29
397部:岐阜会議
2021/01/18 21:22
399部:紀州軍
2021/02/23 18:57
400部:一揆
2021/06/10 21:15
エピソード 301 ~ 400 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ